現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

体験型テーマパーク「琉球村」で、古き良き沖縄を感じよう!

琉球村せっかく沖縄へ旅行に来たのだから、いろいろな伝統文化を体験してみたい。

しかしたくさんある体験型施設の中からどこへ行こうか決めかねている、という方は多いのではないでしょうか?

琉球村は、沖縄県中部のリゾート地恩納村にある沖縄伝統文化を体験できるテーマパーク。

園内にはかつて実際に人が住んでいた古民家が9軒移築され、その多くは築100年以上。国の有形文化財に登録されています。

一つのエリアでこれだけの数の古民家に囲まれると、まるで昔の沖縄にいるかのような気分に浸れますよ。

また文化体験の種類は30種類以上にも及ぶので、きっとあなた好みのものが見つかるはず。

今回は、そんな古き良き沖縄を感じられる「琉球村」の楽しみ方をご紹介します!

続きを読む

A&W屋宜原店|沖縄レトロジャーニーvol.2

A&W屋宜原店沖縄旅行に来たら1度は食べたいもの。
ちゃんぷるー・沖縄そば・ぜんざい・・・そしてA&Wのハンバーガー!

ツウの皆様はご存知のとおり、A&Wは沖縄が誇るファストフード店です。

ボリュームたっぷりのハンバーガー、他では味わえない個性的なメニューの数々。地元の人々から、そして観光客から愛されるA&Wは、もはや沖縄になくてはならない存在です。

今回は、そんなA&Wの記念すべき1号店に行ってきました!

人気のメニューはもちろん、アメリカンな雰囲気漂うA&Wの魅力をたっぷりご紹介します♪

続きを読む

カフェ「七色の風」で沖縄生まれの野菜たっぷりゴハンが食べたい♡

七色の風透き通った青い海、あたたかい風、やさしい人々。
「沖縄に来ると元気をもらえる」なんて人、多いのではないでしょうか?
 
そして、なんといっても忘れちゃいけないのが、栄養たっぷりの沖縄ゴハン。本土では見かけない食材・お料理って見ているだけでもワクワクしますよね!
 
今回は、そんな沖縄ゴハンの魅力がつまったランチがいただける、素敵なカフェ「七色の風」をご紹介します♪
 
とってもヘルシーで、ベジタリアンやヴィーガンの人にもおすすめのお店です。美味しいカフェゴハンで、ココロとカラダに元気をチャージしちゃいましょう♡

続きを読む

平安座島の海を見渡すカフェ「いっぷく屋」|海中道路で離島へ

いっぷく屋大きな赤茶色のトタン屋根が目印の「いっぷく屋」。
名物の冷やし麺は透明色の麺と海ぶどうが特徴で、ゴーヤーとソーキが彩り添えます。
青い海や空が視界いっぱいに広がるテラス席で、爽やかなバケーションを過ごしてみてはいかがでしょうか。

続きを読む

これぞ王道の沖縄そば!とろ~りソーキが絶品「浜屋」

沖縄浜屋
目を引く大きな文字で「沖縄そば専門店」と堂々と名を掲げる「浜屋」は、沖縄のビーチタウン北谷町・宮城海岸近くにあります。
店の名前がついた名物「浜屋そば」には、とろっとろになるまで煮込まれたソーキ(豚のあばら肉)がたっぷり!薄焼き卵が彩りそえます。
地元民のみならず多くの観光客も押し寄せる浜屋で、正統派の沖縄そばを召し上がってみてはいかがでしょう。

続きを読む

カワイイ沖縄 ♡「MAGENTA n blue」でLOVEとビタミン補給しよっ

MAGENTAnblue
鮮やかなピンクの屋根に、明るいターコイズブルーの窓。
ポップでキュートな外観が目を引く「MAGENTA n blue(マジェンタンブルー)」では、沖縄県産フルーツをたっぷり使ったスムージーやジュースを楽しめます!
写真映え抜群の「MAGENTA n blue」で沖縄旅行やデートの思い出をカラフルに彩りませんか?

続きを読む

POPでかわいい!話題のブルーシールアイスパークに行ってみよう

ブルーシールアイスパーク外観
南国沖縄のアイスクリームといえば「BLUE SEAL(ブルーシール)」。1948年から続く沖縄のアイスクリーム屋さん。沖縄の日差しと南国の風を感じたら、思わずひんやりアイスクリームを食べたくなってしまいますよね。

なんと、このブルーシールのアイスクリームを自分でデコレーション出来ちゃう夢のような体験型ミュージアムがあるのはご存知ですか?
名前は「ブルーシールアイスパーク」。アイスバーのデコレーション体験はもちろん館内のかわいさも話題です。

ブルーシールアイスパークの合言葉は 「ICE CREAM」から「ICE DREAM」へ。
夢の世界へさっそく行ってみましょう!

続きを読む

【沖縄市の観光】歩いて旅する沖縄|すこし不思議な魅惑の街・コザ編

沖縄ショッピング イメージ

沖縄旅行で新しい発見をお探しの皆様にお届けする『あえて車を降りて歩いてみる旅』。
第2弾は、ワクワクする発見が眠る魅惑の街・沖縄市のコザへおさんぽ旅へいって来ました!

メインストリートの「コザゲート通り」を中心に、懐かしくて新しいコザの街並みを気ままに散策。歴史も時代も国も超えてミックスされた独特の文化が生きる街で、今回も歩いてみなきゃ分からないステキな発見を、写真たっぷりでご紹介します♪

続きを読む

トゥクトゥクで沖縄ドライブ!対向車線からの熱視線に苦笑い

沖縄でトゥクトゥク
トゥクトゥクとは、別名ベイビータクシーやトライシクルなど呼び名はさまざま、東南アジアおよび南アジア各国で庶民の足として活躍する三輪タクシー。
バイクの荷台に屋根付きのベンチシートを取り付けた形状の乗り物です。

日本では普段あまりお目にかかる事のないトゥクトゥクですが、じつは沖縄でレンタカーとして気軽に乗る事が出来るとの事。

ということであればさっそく乗ってみるのが沖縄ラボというものです。

※沖縄トゥクトゥク那覇店が移転のお知らせ※

沖縄トゥクトゥク那覇店はすでに沖縄市に拠点を移しております。
以下は2017年1月時点に取材した際の内容です、あしからずご覧ください。

続きを読む

クチコミ平均評価92点! カフーリゾートに宿泊してみました!

カフーリゾート フチャクコンド・ホテル

2016年4月末、新館の「アネックス棟」が恩納村のリゾートホテル”カフーリゾート”に新設。
主要口コミサイトをいくつか見ると、その平均評価はなんと4.6/5、100点満点に換算すると92点という高評価!*1
部屋内のサービスや快適さに満足しているというコメントが多数散見されました。
今回は、そのアネックス棟に実際に宿泊し、その様子をレポート!
カフーリゾートの新館ってどんな所だろう…?という疑問が解決されたら何よりです。

続きを読む

ビオスの丘は最高の遊び場!子どもがビオスの丘ファンになる理由

ビオスの丘

ビオスの丘と言えば、ランをはじめとするトロピカルなお花と植物が生い茂る広大な植物園。で・す・が、実は小学生を中心としたちびっ子のファンが多い事をご存じでしょうか?

またビオスの丘を一度訪れた事がある親御さんたちも、「ビオスの丘であれば一日子どもが楽しめる」とおっしゃいます。

花を愛でる植物園よりも沖縄らしいテーマパークの方が楽しいような気もしますが、なぜビオスの丘は子供たちに人気なのでしょう。

続きを読む

カフェ土花土花 | 開放感抜群のテラス席で海を眺めながらランチを

カフェ土花土花

沖縄に何度も足を運ぶと、そのうち”落ち着けるとっておきの場所”を見つけたくなるもの。

ガイドブックに載っているような有名なお店に大体行き尽くしてしまったら、次は観光客で賑わうお店よりも、ゆっくりくつろげるお店を見つけたいですよね。

そしてきっと沖縄訪れるたび足しげく通うようになる店は、そういった”とっておきの場所”になるはずです。

今回ご紹介する恩納村にあるカフェ土花土花(ドカドカ)は、きっとこの記事を読んだ誰かの”とっておきの場所”になるような、絶景と落ち着きを兼ね備えたお店でした。

続きを読む

シーサイドドライブイン|沖縄レトロジャーニー vol.1

シーサイドドライブイン

沖縄を旅していると、英語の看板や異国情緒あふれる街並みをよく見かけますよね。

そう!沖縄は皆様ご存知のとおり、色々な国の文化がミックスされた魅力的な島。特に沖縄文化とアメリカ文化は切っても切れない関係にあります。

そんな沖縄に根付いたアメリカンスタイルの1つが“ドライブイン”。
今回は老舗のドライブイン・レストラン「シーサイド ドライブイン」の魅力をご紹介します♪

続きを読む

沖縄リゾートステイの新・理想形「ジ・ウザテラス」で極上の休日♡

ジ・ウザテラス ヴィライメージ

何にも邪魔されず、沖縄で優雅にリゾートステイを楽しみたい!
そんなとき宿泊先が『自分の理想を叶えてくれるホテル』かどうかは、1番重要ですよね。

今回ご紹介する「ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ」は、アナタのどんな理想でも、きっと叶えてくれる極上のリゾートホテル。

宿泊先は妥協したくない“こだわり派”の人にこそオススメしたい「ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ」の魅力を、たっぷりご紹介します♪

続きを読む

浦添大公園とは?地元で人気の公園の魅力&アクセス教えます♪

浦添大公園沖縄県浦添市は那覇と宜野湾の間にありとても交通に便利な場所です。

しかし交通に便利だけど遊ぶ場所は別に無いのでは?と思う方も多いはず。
実は浦添市には夜景も遊びも楽しめるとっておきの公園があります。それが「浦添大公園」です!

浦添大公園は、昼は家族連れなどで賑わい、夜は宜野湾や浦添の夜景を見ることが出来る展望台が夜景スポットとして人気です。

公園と言う響きだけであまり楽しめないのでは?と思っている方や、まだ一度も訪れてない方はちょっと損をしているかもしれません。

それではどんな魅力があるのかしっかり見ていきましょう!

続きを読む

沖縄・青の洞窟でダイビング!【体験ダイビング&ファンダイビング】

青の洞窟ダイビング

最近日本でも「青の洞窟」と呼ばれる場所が増えてきましたね。その中でも沖縄の真栄田岬にある青の洞窟は群を抜く青さ!
一歩入ると「ここは本当に沖縄??」とさえ思ってしまう神秘の世界が広がっています。

誰もが一度は憧れる青の洞窟、実際ご自分の目で見てみたいと思いませんか?

そこで今回は、青の洞窟の魅力やオススメツアーについてご紹介したいと思います。
沖縄旅行の思い出作りにいかがでしょうか?

続きを読む

沖縄で一番アツイ場所!はじめての沖縄闘牛【観戦ガイド】

okinawa-fighting-bull-01_R

『今夜はナイター戦を見に行こう』
沖縄で、そう誰かに誘われたら“早とちり”してはいけません。

沖縄のアツイ夏、ナイター戦と言われたら野球でも競馬でもありません!―――そう、それは「闘牛」。

900kgを超える巨体と巨体が激しくぶつかるアツイ戦い!
一瞬の油断も許されない、手に汗握るアツイ戦い!
湧き上がる歓声、鳴り止まない拍手、沖縄県民を魅了し続けるアツイ戦い!

今回は意外と知られていない“沖縄で一番アツイ場所”闘牛場の魅力を、観戦ポイントからチケット購入まで、たっぷりご紹介します♪

続きを読む

国道58号線「おんなの駅」オススメの13アイテム教えます!

おんなの駅

車で移動することが多い沖縄旅行。
だからこそ、ドライブ途中の休憩ポイントはとっても重要ですよね!

今回ご紹介するのは、国道58号線沿いにある「おんなの駅 なかゆくい市場」。
地元・恩納村(おんなそん)の美味しいモノを中心に、絶品グルメが集まる本島中部・屈指の人気スポットです。

そんな強者が揃う場所だからこそ、知りたくなるのが『本当に美味しい&人気のアイテムはなにか?』―――ということで「おんなの駅」テナント11店舗+内店舗のオススメ13アイテムを、実際に行って調べてきました!

続きを読む

もっと気軽に島旅へ!車で行く「伊計島」ドライブのすすめ

伊計橋

すっかり定着した沖縄方言の1つ『美ら海』。
美しい海・清らかな海といった意味を表す言葉ですが、沖縄ではどこへ行ってもこの『美ら海』を見る事が出来ますよね。
中でもやっぱり離島の海の青さはカクベツ。『海ってホントはこういう色なんだ!』と感動したことがある人も多いのではないでしょうか。

とはいえ、離島への旅は時間も費用もかかってハードルが高い・・・。
―――なんて思っていませんか?そこで今回は、
“本島から車で行けて”
“ブルーに輝く海と、白い砂浜があって”
“ついでに離島の雰囲気をまったりと味わえる”
そんなワガママを叶えてくれる場所「伊計島(いけいじま)」をご紹介したいと思います!

今度の沖縄旅行は、もっと気軽に離島での島旅を楽しんでみませんか?

続きを読む

御菓子御殿恩納村店で紅いもタルトの手作り体験をしてみた♪

お菓子御殿 門

みんなに喜ばれる沖縄土産といえば、ちんすこう、パイナップルやマンゴーなどの南国フルーツを使ったスイーツ―――そして「紅いもタルト」。

自分で買って、お土産でもらって、『食べたコトある!』という人も多いのではないでしょうか?

さて、そんな“おなじみ”の紅いもタルトを作っているのが、元祖紅いもお菓子本舗の「御菓子御殿(おかしごてん)」。

コチラも沖縄旅行で定番のお土産スポットですが・・・

『御菓子御殿の恩納店へ行くと、他にはない“ちょっとイイ”体験ができる』
という気になるウワサをキャッチ。

そこで、真偽を確かめるため今回は御菓子御殿恩納店に潜入取材へ行ってきました!

超有名な定番スポットで、一体どんな体験ができるのか。さっそく取材スタートです♪

続きを読む

短い旅行でも離島気分を満喫!「浜比嘉島」で癒しの島旅♪

浜比嘉島観光スポット

叶うのならロングステイで楽しみたい沖縄。でも『なかなか長期休暇なんて取れない!』という人も多いのではないでしょうか。
ましてや沖縄の離島へ行くとなると1泊や2泊の旅行ではムリ―――とあきらめていませんか?

でも、そんなコトはありません!
沖縄には本島から車で行ける、とっておきの離島がたくさんあるんです♪

今回ご紹介する「浜比嘉島(はまひがじま)」もそんな離島の1つ。
沖縄本島から車で行ける良アクセスにありながら、絶景や島時間を味わえるので、短い旅行でも離島気分を満喫できるコト間違いなし。
それでは早速、沖縄の魅力たっぷりの島旅スタートです!

続きを読む

究極の寄り道スポット「イオンモール沖縄ライカム」を楽しむ方法

イオンモール沖縄ライカム

みなさまご存知のとおり、沖縄本島には各地に有名な観光スポットがあります。
今日は南部に、明日は北部・・・レンタカーを借りて島内をあちこち移動する機会も多いのですよね。

キレイな景色の中ドライブするだけでも楽しいですが―――ときにはちょっと寄り道していつもと違う旅行にしてみませんか?
と、そんなときオススメなのが「イオンモール沖縄ライカム」です!

『イオンは全国にあるし、観光で行っても楽しめるかな?』
とお考えのみなさん、寄り道しないなんてもったいないですよ!

続きを読む

車で行ける島旅!ホテル浜比嘉島リゾートで憧れの離島ステイ

浜比嘉島リゾート

青い海に囲まれた静かな離島で、日常を忘れゆったり過ごす・・・。
沖縄旅行をするなら1度は憧れるシチュエーションですよね♪

全国から飛行機の直行便が増えたとはいえ、離島ステイはまだまだ憧れの存在―――と思っていませんか?いえいえ、あきらめるのはまだ早い!

沖縄には本島から車で行ける場所に、そんな“憧れ”を叶えてくれるホテルがあるんです。そう、それが今回ご紹介する「ホテル浜比嘉島リゾート」。
離島の風に吹かれながら、のんびりリゾートステイしちゃいませんか?

続きを読む

シーサイドカフェ「Rcafe(アールカフェ)」でランチを体験してきた!

沖縄 Rcafe

海を見ながらおいしい料理を食べたい、癒されたい♪

と思いながら、沖縄でお店さがし。

そして向かった先は、沖縄のお洒落エリア「北谷(チャタン)」にある、海沿いのカフェ。

今回食したのは、「ベネディクト」と「フレンチトースト」
ランチタイムとカフェタイムに最適です!

ということで、沖縄ラボ専門ライターである私が、実際に食べてきた北谷(ちゃたん)お勧めのカフェ。

ご紹介いたします!

続きを読む

日本で一番早い大花火!今年こそ見たい琉球海炎祭のススメ♪

琉球海炎祭2016

夏の風物詩、そして日本伝統の「花火」は、毎年楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?

日本で一番早く開催される大型花火イベント「琉球海炎祭」。
10,000発の花火が沖縄の空を彩ります。

MAX1,000名が過ごせる特別な夜を、アナタも体感してみませんか?

そこで今回は、琉球海炎祭についての魅力をご紹介したいと思います。
琉球の風を感じながら・・夏のお祭りを一足先に楽しみましょう♪

続きを読む

songbird cafe【読谷村】海&カフェでほっこり時間♪

読谷村 カフェ ソングバード songbirdcafe

楽しい沖縄旅行。せっかくなら沖縄らしいのんびりとした時間をカフェで過ごしてみるのはいかがですか?

青い海を見ながら1杯のコーヒーをゆっくりと味わう・・・そんな贅沢をできるのが読谷村にある「songbird cafe(ソングバードカフェ)」です。

賑やかな観光地からは少し離れた場所にあるので、沖縄のカフェタイムを満喫するのにはぴったり。アナタの休日をちょっとスペシャルにしてくれるカフェをご紹介します!

続きを読む

思いついたら世界遺産へ!勝連城跡で歴史ロマンに出会う旅

勝連城跡

史跡名所が数ある沖縄の中でも、1年を通して多くの人が訪れている勝連城跡(かつれんぐすくあと)。世界遺産に登録されているグスクとしては最古のものとなり、難攻不落の『鉄壁の城塞』としても知られています。

今回は『勝連城跡って何が魅力なの?』というアナタのために、歴史やみどころポイントなどを分かりやすくご紹介。 勝連城には沖縄のヒーローが住んでいた?!歴史ロマンたっぷりの勝連城跡の旅スタートです♪

続きを読む

ドライブ途中に世界遺産へ!中城城跡でまったり絶景の旅

沖縄 世界遺産 中城城跡

沖縄旅行の楽しみ方の1つといえば、いたるトコロに残る史跡を巡る歴史探訪。中でも「グスク」は、琉球王国の華やかな時代に思いを馳せるには最高の場所です。

また、自然に囲まれていることが多いため絶景を見たい人にもぴったり!

今回は、そんなグスクの中でも歴史・景観ともにトップクラスの「中城城跡(なかぐすくじょうあと)」をご紹介します♪

沖縄本島の中北部に位置する中城城跡は、ドライブ途中に寄り道しやすいスポット。『歴史にはそんなに興味がないかな』という人でも楽しめる絶景の旅スタートです!

続きを読む

「体験王国むら咲むら」に行ってきました!あれこれ体験レポ

むら咲むら シーサー工房

「むら咲むら」は沖縄観光の定番スポットの一つ。
でも実際に行くとして、何ができるの?予算は?所要時間は??

……そんな疑問にお答えできるよう、実際に行って、調べてきました!
実際に参加した文化体験の模様もまじえてレポートします。

続きを読む

アメリカンな雰囲気!北谷町のアラハビーチを遊び尽くす!

北谷町 アラハビーチ

沖縄本島、中部の西海岸沿い、北谷町にあるアラハビーチ。北谷町といえば、外国人居住者が多く、まるで海外リゾートのような雰囲気のおしゃれタウン。加えて周囲には、大型商業施設やレストラン、アクティビティが数多く建ち並び、とっても賑やかです。

今回は、穴場ビーチとはちょっと趣きが違う、街中ビーチならではの魅力をたっぷりご紹介していきます。

続きを読む

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.