現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

なはまぐろ市場|マグロが豊富な穴場市場!海を見渡す展望デッキで鮮魚に舌鼓

なはまぐろ市場

2023年11月にオープンした「なはまぐろ市場」は、那覇の台所として知られる「泊いゆまち」のすぐ近くにある新しい海鮮市場です。
新鮮なマグロを中心に、地魚の刺身や海鮮丼が並び、2階のイートインスペースでは市場で買った刺身をその場で味わうことができます。さらに、海を望む展望デッキも併設されていて、絶景を見ながら食事を楽しめます。

続きを読む

石垣島で電動シートボード「Limeラクモ」のサービス開始|大阪・関西万博で使用された車両を再活用

ラクモ 石垣

2025年11月10日、石垣島で座って乗れる電動シートボード「Limeラクモ」のサービスがスタートしました。Limeラクモは、専用アプリから予約して乗車できる次世代モビリティ。現在、ユーグレナ離島ターミナルやゆらてぃく市場など島内約30カ所にポートを設置。東京都16区・横浜市・那覇市に続き配備される事になった石垣島では、2025年10月に閉幕した大阪・関西万博で使用されていた車両を再活用されます。

続きを読む

1956年創業”沖縄で最初のタコスのお店”「チャーリー多幸寿本店」

チャーリー多幸寿

沖縄市・コザの中心、パークアベニュー通りにある「チャーリー多幸寿(チャーリータコス)」は、1956年創業の老舗タコス店。アメリカ統治時代から続く“元祖沖縄タコス”として知られ、連日地元の人や観光客でにぎわっています。
トルティーヤからすべて手作りのタコスは、どこか懐かしく、ほっとする味わい。観光で訪れる人も、昔ながらのコザの空気を感じながら、この一皿で沖縄の歴史に触れることができます。
今回は、そんなチャーリー多幸寿 本店を訪問。お店の雰囲気や味、そして実際に食べてみて感じた魅力を、写真とともに紹介していきます。

続きを読む

泊いゆまち|那覇のグルメスポットで味わう!ぴっちぴちの鮮魚と市場グルメ

泊いゆまち

那覇市港町の泊漁港内にある「泊いゆまち」は、沖縄の海の恵みを味わえる人気の観光スポット。
「いゆ」は沖縄の方言で魚、「まち」は市場を意味し、地元の人にも親しまれる魚市場として、毎日活気にあふれています。

続きを読む

「首里城復興祭」で琉球王国へタイムスリップ!歴史と文化を学べる3日間

首里復興祭

沖縄の秋の風物詩、首里城復興祭が首里城公園と国際通りで開催されます。
例年、文化の日(11月3日)を中心に行われ、2025年は11月1日から3日までの3日間。
長く「首里城祭」の名前で親しまれてきたイベントですが、2019年に漏電による火災で首里城の一部が消失してしまい再建の祈りを込め「復興」の文字が追加されるようになりました。長く修復作業が続けられてきた首里城正殿は2026年秋にはいよいよ完成予定。
伝統行列や舞踏などさまざまなイベントが催され、琉球王国の歴史と文化を楽しみながら感じられます。この記事では、そんな首里城復興祭の楽しみ方をたっぷりご紹介します。

続きを読む

「かぼちゃアンダギー専門店カラバーサ」クチコミで美味しいと噂のアンダギーはもちふわ

かぼちゃアンダギー専門店カラバーサ

那覇市の漫湖公園近くにある「かぼちゃアンダギー専門店 カラバーサ」は、美味しいアンダギーが食べられると話題のお店。口コミでは「今まで食べた中で一番おいしい!」「外サク中ムチムチでクセになる」と高評価ばかり。甘いものが好きで、サーターアンダギーもよく味わってきた私が、実際にお店を訪れ、その味と魅力を確かめてきました!

続きを読む

【2025-2026】冬の沖縄で見ておきたいゴージャスなイルミネーション7選

沖縄 イルミネーション

南国イメージの強い沖縄ですが、冬になれば沖縄だってきらびやかなイルミネーションが登場。

ビーチや植物園など、開催場所によって雰囲気がガラッと変わるので、ハシゴする楽しみ方もおすすめ。今回は冬に沖縄旅行をするならぜひ見てもらいたい、沖縄を代表するイルミネーションスポットをご紹介します!

※記事内画像は過去開催時のものです

続きを読む

宮古島の穴場【川満公園】海とマングローブを眺めて過ごす静かなひと時

川満公園

「宮古島の絶景を見ながら、ゆったりとした時間を過ごせる場所がいい・・・」
「あまり知られてない穴場スポットに行きたい」

そんな方に地元民の筆者がおすすめするのが、宮古島の海とマングローブを一度に楽しむことができる、穴場スポット「川満(かわみつ)公園」です。
宮古空港から車で10分の場所にありながら、人が少なく静かなので時間を忘れてのんびり過ごせます。海を眺めながらランチをしたり、海沿いのマングローブを眺めながら散歩するのもおすすめ。

続きを読む

恩納村周辺の観光スポットBEST10|沖縄の自然と文化を満喫する旅へ

恩納村 観光

沖縄本島西海岸に位置する「恩納村(おんなそん)」は、透明度の高い海と雄大な自然に囲まれた、県内屈指のリゾートエリア。美しいビーチや人気のマリンアクティビティはもちろん、地元のグルメや文化体験も充実しており、世代を問わず楽しめるのが魅力です。今回は、そんな恩納村とその近郊からおすすめの観光スポットを10か所ご紹介。初めての沖縄旅にも、リピーターにもぴったりな内容です。

続きを読む

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.