やっぱり、旅は気心知れた友達と行くのが1番!
気の合う仲間と、“美容”や“おしゃれ”も意識した沖縄旅に出かけましょう♪
「女子旅」だからこそ意識したいポイントとともに、10のスポットをご紹介します!
やっぱり、旅は気心知れた友達と行くのが1番!
気の合う仲間と、“美容”や“おしゃれ”も意識した沖縄旅に出かけましょう♪
「女子旅」だからこそ意識したいポイントとともに、10のスポットをご紹介します!
国内でも屈指の観光地、沖縄。
沖縄県の調べによると、なんと約80%もの旅行客が2回以上沖縄に訪れ、リピーターになっているそうです。
魅力満載の沖縄、何度も足を運びいろんな所へ行きたくなるのは自然な事。
そこで今回はあえて有名&定番の観光地は取り上げず、地元の沖縄県民からも人気のある「穴場観光スポット」をご紹介します。
定番と穴場を組み合わせて、あなただけの沖縄旅行を充実させましょう!
“旅する”のも、“タピる”のも大好きな皆さま、こんにちは!
日本全国いろいろな場所で、おいしいタピオカが飲める今日この頃、沖縄県内にも老舗から有名店まで次々とタピオカ専門店がOPENしています……が、せっかくの沖縄旅行。どうせなら『沖縄でしか飲めない』『本当においしいタピオカ』のお店に行きたい!
そんな旅好き&タピ好きの皆さまにお応えするべく、沖縄県内にある本当においしい♡オススメのタピオカドリンク5選をご紹介しちゃいます。
県内で熱烈な支持を集める名店から、今年OPENのインスタ映え店まで、タピオカの弾力や甘さなどを比較した沖縄ラボ独自の【タピメーター】付きで、きっとアナタのお気に入りのお店が見つかるはず。
さぁご一緒に、Let’sタピオカ!
青い空、青い海、白い砂浜。独特の文化と時間が流れる人気の南国リゾート地『沖縄』。
そんな魅力あふれる沖縄でやりたいこと、おすすめを詰め込んだモデルコースはこちら!
2泊3日の沖縄バカンスを満喫できること間違いなし!
沖縄に来たら外せないのが、「沖縄料理を食べる」こと!
ゴーヤーチャンプルーやソーキそば、海ぶどう、アーサー汁など……沖縄独自の食文化を楽しむことは、旅の醍醐味ですよね。
中でも沖縄料理に欠かすことができないのが、豚肉。ラフテーやミミガーなど数多くの地元グルメで食べることができますが、実は県産ブランドがあることをご存知でしょうか?
今回は、琉球在来種「アグー」の血統を受け継ぐ沖縄ブランド豚「あぐー」が食べられるお店をご紹介します。
「あぐー」の特徴は、『とろける脂身』なのに『コレステロール値が低くヘルシー』なこと。県外ではなかなか食べることができない、貴重な「あぐー」を是非楽しんでくださいね!
はいたい!
沖縄在住ライターのCayun(きゃゆん)です。
観光大国・沖縄には、魅力的なお土産が数多く存在しますが、特にリピーターや沖縄ツウの方は定番の品に飽きている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、沖縄の各市町村で活躍するご当地キャラをモチーフにした、スイーツなお土産をリサーチ!
愛でてほっこり♡食べてもおいしい♡、ゆるっとかわいいローカルなおやつたちをご紹介します。
家族で旅行で行くとなったら、ぜひ足を運びたい「インスタ映えスポット」。
幼い時に得た体験は、子どもにとって一生モノ!
この時にしか見られない表情や体験は、ぜひとも写真に収めておきたいですよね。
沖縄らしい動物が集まったスポットに、色とりどりのお花が咲き誇る植物園など。
子どもはもちろん、パパ・ママもフルに楽しめる「インスタ映えスポット」をご紹介します。
カップルで旅行で行くとなったら、ぜひ足を運びたい「インスタ映えスポット」。
ハートがシンボルとなったスポットや、透明感が素晴らしい沖縄の海。
旅行という非日常的な時間の記録を、ステキな写真に収めたいですよね。
今回は帰ってからもずっと眺めていたくなるような、カップル旅にピッタリな「インスタ映えスポット」をご紹介します。
「インスタ映えスポット」を通して、忘れられない思い出作りをしませんか?
女子旅で沖縄旅行に行くとなった時、必ずチェックしておきたい「インスタ映えスポット」。
水面がキラキラ輝くブルーの海に、咲き誇るトロピカルなお花、話題の絶景カフェなどなど。
沖縄には、数えきれないほどの写真映えスポットがあるんです。
今回は沖縄ラボ編集部が探した、女子旅にピッタリな沖縄の「インスタ映えスポット」をご紹介!
あなたのInstagramをカラフルに彩りませんか?
いっぱい遊んで、お土産買って、美味しいもの食べて、あとはホテルでゆっくり寝るだけ・・・って、ちょっと待った!まだ寝るのは早いですよ!
せっかくの沖縄旅行ですもの、夜までたっぷり満喫しなきゃもったいない。
今夜は沖縄の美しい夜景を探しに、夜のドライブへお出かけしてみませんか?
と、いうことで今回は、那覇周辺のホテルからでもアクセスしやすい、オススメの夜景スポットをご紹介します♪
※記事内では筆者の独断と偏見による「夜景の美しさ」「ロマンチック度」「アクセスの良さ」を★5つで評価しています。どうぞ悪しからずご容赦くださいませ。皆さまの旅行プランのご参考になれば幸いです。
沖縄でしか買えない、自分だけのアイテムが欲しい。旅行ならではの人と人との出会いが欲しい。
ちょっと欲ばりな2つの願いも、朝市&マルシェに行けば両方とも叶っちゃうかも!?
今回は沖縄でオススメの朝市&マルシェをご紹介します。お土産屋さんだけでは探しきれない、こだわりの品々やグルメがあるのはもちろんですが、同時に人と人との交流が楽しめるのも朝市&マルシェの魅力。
今日はちょっと早起きして、沖縄の魅力を再発見する“朝活”してみませんか?
日に日に気温が高くなるに連れて、思わず食べたくなる冷たいスイーツ。
中でも、ほてった体をクールダウンしてくれる「アイスクリーム」は夏の醍醐味ですよね。
というワケで、夏の沖縄で食べたくなるアイスを6つピックアップ!
沖縄といえばコレというものから、写真映え間違いナシのアイスまで一挙にご紹介していきます。
ドライブ休憩・お食事後のデザートに、ぜひお召し上がりください。
沖縄の穏やかさ・力強さを感じられるやちむん。
昔ながらの伝統的なデザインも素敵ですが、最近は若手作家さんの個性的なやちむんも人気です。
セレクトショップでまとめてチェックできるし、オープンアトリエがあれば工房へお邪魔して作家さんと会話しながらうつわを選ぶのも楽しい。
今回は、やちむん大好きな筆者が沖縄旅行のたびについつい買い足してしまうやちむんを作家さん別にご紹介。さあ、うつわ探しの旅に出発しましょう!
あたたかくなって上がるのは気温だけじゃないですよ、花火もあがります!
次の日に備えてサクッと寝るのもいいですが、せっかくなら南国の夜風の中花火大会に行くのもいいじゃないですか!
今回は、沖縄の主要な花火大会をご紹介します。
花火に星に、とっておきの沖縄の夜をお過ごしください。
沖縄生まれのご当地グルメとして、すっかり人気者となったタコライス。旅行中に「絶対に食べたい!」という人も多いはず。
でも、ちょっと待ってください。
忘れていませんか?沖縄には“タコ”とつく美味しいものが、もうひとつあることを。タコライスが生まれるきっかけとなった、あの料理のことを!
そう、タコスです!
香ばしいトルティーヤにミート・チーズ・レタス・トマトをたっぷり挟み、スパイシーなサルサソースをかけて食べるタコス・・・最高です!
『沖縄で美味しいのはタコライスだけじゃない』ということで今回、グルメな皆様にご納得いただける美味しいお店を厳選。本当にオススメの極旨タコスをご紹介します!
※記事は2019年3月現在の情報です。商品の価格や内容は変更となる場合があります。また記事内の価格はすべて税込み価格です。
かつてアメリカの統治下に置かれていたことから、世俗文化でも影響を受けてきた沖縄。
締めステーキの名で知られるように、ステーキはハズせない沖縄グルメのひとつとなっています。
リーズナブルにいただけるチェーン店をはじめ、昔から続く老舗まで、お店の選択肢は無数。
はじめて沖縄を訪れる方は、どこに行こうか決めかねている方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方に、ステーキレストラン「サムズ」のご提案!
創業以来40余年にも続く老舗は、観光客のみならず地元民にも愛される名店なのです。
ブルーシールにかき氷・沖縄ぜんざいなど、ローカルスイーツが尽きない沖縄。
食べたいものは山ほどありますが、「パンケーキ」もハズせないジャンルのひとつです。
全国的にブームとなった今、ホイップクリームがのったスイーツ系・ソーセージやベーコンなどと合わせていただくお食事系まで、種類はさまざま。
今回はご存知ハワイアンパンケーキを筆頭に、一風変わったダッチ・ベイビー・パンケーキまで。
沖縄に来たら足を運んでいただきたい、4つのカフェをご紹介していきます。
朝早くからオープンしているので、モーニングにもピッタリですよ。
太陽が顔を出せば、真冬でもポカポカ陽気の沖縄。
気が付けば、あっという間に過ぎてしまう沖縄の冬ですが、この季節だからこそ食べたい!美味しい食べ物が、じつはたくさんあるんです。
今回は、冬の沖縄で寄り道したくなる、オススメのテイクアウトフードを厳選してお届けします。
心も体もポッカポカに温まる、沖縄の美味しい冬をご堪能あれ♪
※記事内の店舗情報はすべて2019年1月現在の情報です。商品の価格や内容は変更となる場合があります。記事内の価格はすべて税込表示です。
沖縄にはおしゃれなカフェや雑貨屋が続々とオープンし、それらを巡るのが女子旅の楽しみのひとつ。
だけど、もうひとつ忘れちゃいけないのが、 “焼き菓子” というジャンルです。
一年の半分以上が夏日という沖縄では、生菓子の持ち歩きが難しい。そこで注目されるのが焼き菓子。
県産食材を使った沖縄らしくて、なんとも可愛い焼き菓子の世界へご案内しましょう。道中のおやつに、お土産に、たくさん買って帰りたくなるハズ。
夏といえばかき氷。
アイスクリームよりもさっぱりいただけるかき氷は常夏の沖縄にピッタリです。
ここ数年、沖縄ではかき氷専門店が増加中!
旬のフルーツがゴロゴロのったものや、数種類の砂糖をブレンドして手間暇かけたもの、色鮮やかで写真映えするのもなど、自家製シロップはお店ごととっても個性的!
今回は暑い日にかき込みたくなる、カラフル&ジューシーなかき氷のお店をご紹介します。
子連れの沖縄旅行で悩むことのひとつが外食。無難なホテルディナーが続くと飽きるし、せっかくの旅行なのだから外食をもっと楽しみたい。
子どもと一緒の外食を気兼ねなく楽しむには、
1.子ども用の食器や椅子、キッズ(シェア)メニューがある
2.座敷席やソファ席がある
3.空間にゆとりがあって多少動き回っても迷惑にならない
の3点いずれかでも利用できると楽チン♪
今回は、上記3点いずれかのサービスが受けられる”子どもと一緒にゆったり楽しめる沖縄ディナーにおすすめの飲食店”9選をご紹介します。
沖縄には近年小さなパン屋さんがあちこちにオープンし、地元客だけでなく旅行客の心と胃袋もがっちりつかんで離しません。今回は旅行中にわざわざ行きたくなる沖縄の注目パン屋6軒をご紹介します。
沖縄で通年楽しめるアクティビティの1つが「パラセーリング」です。
何と言っても眺めの良さ、そして沖縄のキレイな海が空から見られるということが最大の魅力。
まるで鳥になったような気分が味わえるかも知れませんね!
そこで今回は、沖縄で楽しめる体験として大変人気の高いパラセーリングについてご紹介したいと思います。
合わせてパラセーリングの基本的な情報や素朴な疑問なども丁寧に解説!
ご参考になれば幸いです♪
行きつけのカフェはありますか?
ひとりでゆっくりと静かな時間を過ごしたい時や友達とくつろいだおしゃべりタイムを楽しみたい時、お気に入りのスイーツで疲れを吹き飛ばしたい時に、カフェという空間は少しの非日常を味わわせてくれますよね。
それは旅行中も同じ。
沖縄滞在中、あちこち観光してちょっと疲れたなぁ~という時には、コーヒーブレイクを。
キラリと光るセンスと沖縄らしい空気感を兼ね備えたカフェでのんびり過ごせば、心も体も元気がチャージされるはずです。
ハワイ発祥のSUP(スタンドアップパドル)は、気軽に海上を散歩できるアクティビティとして日本でも大流行しています。
今ではだいぶ浸透してきたため全国各地でSUP体験ができるようになってきましたが、ここ沖縄でのSUPはハッキリ言って格別。
何と言っても南国特有の景色を見ながら海の上をスイスイ移動できるんですもの。これは旅行がてらやってみないともったいない!
というコトで今回は、沖縄本島でSUP体験ができる場所や魅力、そして個性あふれるツアーを開催しているショップさんをご紹介したいと思います。
海で遊ぶなら一度は取り入れてみたい遊び――SUPの魅力に触れてみてくださいね♪
沖縄のレンタカーで最近増えつつある、高級外車・オープンカー。憧れの外車で沖縄の海辺を走ったらどんなに気持ちいい事でしょう。
最近では、BMX、アウディ、フェラーリなどメーカーで選ぶというよりは、Z4、カマロ、マスタングなど車種単位で選ぶ人が断然多く、車好きな方々の情熱たるやはかり知れません。
今回は外車専門のレンタカー会社「ウェストコースト」さんにご協力いただき、沖縄レンタカーの外車・オープンカー事情を調査しました。
はいた~い、那覇在住のOLです。こちら夏本番の沖縄、毎日暑いです~(滝汗)
今回、縁あって沖縄の王道観光スポットを巡る人気の観光バスに乗れることになりました。もちろん沖縄出身なので、観光バスに乗るのは初めて。レンタカーでの個人旅行が主流となった昨今、ジワジワ人気が再燃しているバスツアーの魅力に迫ります♪
ソーキそばやゴーヤチャンプルーも有名ですが、忘れてはいけない沖縄グルメと言えば、何といってもステーキ。米軍基地がある沖縄には、おいしいと評判のステーキ店が豊富に揃っています。
今回は、その中でも特におすすめのステーキハウスをご紹介!
どれも観光客だけでなく、飲み会帰りや記念日ディナーなどさまざまなシーンでよく利用される名店ばかりです。
上質なお肉をオーダーすれば、沖縄旅行がより一層豪華なものとなるはず。
沖縄を代表する麺といえば、そう「沖縄そば」。もはや沖縄麺会の不動の地位を確立しています。
しかし、最近、ここ沖縄ではレベルの高いラーメン屋さんがドンドン増えていて、隠れ激戦区ともいわれるほど沖縄ラーメン界はアツいんです!ぐっつぐつ!
今回は、那覇在住・一番好きな食べ物はラーメン!自称ラオタ(ラーメンオタク)の私が、厳選した10店舗をご紹介。
沖縄に来てまでラーメン?と思われるかも知れませんが、いい意味で期待を裏切られるはず!
地元の方はもちろん、観光で沖縄を訪れる方も、気になったお店にぜひ一度足を運んでみてください。
大人だけの沖縄旅行だったら、ただただ南国の美しい景色のなか、カフェでゆっくりしたり、ドライブをするだけで心満たされるのかもしれません。
ただ、子供が一緒だと沖縄旅行でやる事・行く場所のチョイスは変わってきますよね。
今回は「大人も子供も楽しむ沖縄旅行」をテーマに、おすすめスポット・ホテルピックアップしまとめました。
みんなで一緒の思い出づくり、旅行を計画するところから楽しい!ぜひ沖縄家族旅行の参考にしてください。
沖縄ラボは、沖縄をすみずみまで、思いきり楽しむためのウェブメディア。 運営は、現地体験や高速バス等の予約サイトを運営するオンライントラベル株式会社です。
私たちは、多くのお客さまの沖縄旅行のお手伝いをしてきました。 けれど、沖縄の魅力は――海・緑・生き物・文化・歴史・食――数え切れず、まだまだ伝えきれていない魅力があります。また、一度も沖縄へお越しになっていない方も、大勢いらっしゃいます。
そこで、もっと沖縄を好きになってもらいたい、足を運んでほしいと思い、この「沖縄ラボ」を立ち上げました。 見る・知る・遊ぶ・食べる・泊まる・買う――数えきれない沖縄での過ごし方を、私たちは一つずつピックアップ。
長年の経験を活かして取材し、撮影し、どこよりも詳しく、リアルに伝えていきます。
Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.