沖縄で通年楽しめるアクティビティの1つが「パラセーリング」です。
何と言っても眺めの良さ、そして沖縄のキレイな海が空から見られるということが最大の魅力。
まるで鳥になったような気分が味わえるかも知れませんね!
そこで今回は、沖縄で楽しめる体験として大変人気の高いパラセーリングについてご紹介したいと思います。
合わせてパラセーリングの基本的な情報や素朴な疑問なども丁寧に解説!
ご参考になれば幸いです♪
沖縄で通年楽しめるアクティビティの1つが「パラセーリング」です。
何と言っても眺めの良さ、そして沖縄のキレイな海が空から見られるということが最大の魅力。
まるで鳥になったような気分が味わえるかも知れませんね!
そこで今回は、沖縄で楽しめる体験として大変人気の高いパラセーリングについてご紹介したいと思います。
合わせてパラセーリングの基本的な情報や素朴な疑問なども丁寧に解説!
ご参考になれば幸いです♪
行きつけのカフェはありますか?
ひとりでゆっくりと静かな時間を過ごしたい時や友達とくつろいだおしゃべりタイムを楽しみたい時、お気に入りのスイーツで疲れを吹き飛ばしたい時に、カフェという空間は少しの非日常を味わわせてくれますよね。
それは旅行中も同じ。
沖縄滞在中、あちこち観光してちょっと疲れたなぁ~という時には、コーヒーブレイクを。
キラリと光るセンスと沖縄らしい空気感を兼ね備えたカフェでのんびり過ごせば、心も体も元気がチャージされるはずです。
ハワイ発祥のSUP(スタンドアップパドル)は、気軽に海上を散歩できるアクティビティとして日本でも大流行しています。
今ではだいぶ浸透してきたため全国各地でSUP体験ができるようになってきましたが、ここ沖縄でのSUPはハッキリ言って格別。
何と言っても南国特有の景色を見ながら海の上をスイスイ移動できるんですもの。これは旅行がてらやってみないともったいない!
というコトで今回は、沖縄本島でSUP体験ができる場所や魅力、そして個性あふれるツアーを開催しているショップさんをご紹介したいと思います。
海で遊ぶなら一度は取り入れてみたい遊び――SUPの魅力に触れてみてくださいね♪
沖縄のレンタカーで最近増えつつある、高級外車・オープンカー。憧れの外車で沖縄の海辺を走ったらどんなに気持ちいい事でしょう。
最近では、BMX、アウディ、フェラーリなどメーカーで選ぶというよりは、Z4、カマロ、マスタングなど車種単位で選ぶ人が断然多く、車好きな方々の情熱たるやはかり知れません。
今回は外車専門のレンタカー会社「ウェストコースト」さんにご協力いただき、沖縄レンタカーの外車・オープンカー事情を調査しました。
はいた~い、那覇在住のOLです。こちら夏本番の沖縄、毎日暑いです~(滝汗)
今回、縁あって沖縄の王道観光スポットを巡る人気の観光バスに乗れることになりました。もちろん沖縄出身なので、観光バスに乗るのは初めて。レンタカーでの個人旅行が主流となった昨今、ジワジワ人気が再燃しているバスツアーの魅力に迫ります♪
ソーキそばやゴーヤチャンプルーも有名ですが、忘れてはいけない沖縄グルメと言えば、何といってもステーキ。米軍基地がある沖縄には、おいしいと評判のステーキ店が豊富に揃っています。
今回は、その中でも特におすすめのステーキハウスをご紹介!
どれも観光客だけでなく、飲み会帰りや記念日ディナーなどさまざまなシーンでよく利用される名店ばかりです。
上質なお肉をオーダーすれば、沖縄旅行がより一層豪華なものとなるはず。
沖縄を代表する麺といえば、そう「沖縄そば」。もはや沖縄麺会の不動の地位を確立しています。
しかし、最近、ここ沖縄ではレベルの高いラーメン屋さんがドンドン増えていて、隠れ激戦区ともいわれるほど沖縄ラーメン界はアツいんです!ぐっつぐつ!
今回は、那覇在住・一番好きな食べ物はラーメン!自称ラオタ(ラーメンオタク)の私が、厳選した10店舗をご紹介。
沖縄に来てまでラーメン?と思われるかも知れませんが、いい意味で期待を裏切られるはず!
地元の方はもちろん、観光で沖縄を訪れる方も、気になったお店にぜひ一度足を運んでみてください。
大人だけの沖縄旅行だったら、ただただ南国の美しい景色のなか、カフェでゆっくりしたり、ドライブをするだけで心満たされるのかもしれません。
ただ、子供が一緒だと沖縄旅行でやる事・行く場所のチョイスは変わってきますよね。
今回は「大人も子供も楽しむ沖縄旅行」をテーマに、おすすめスポット・ホテルピックアップしまとめました。
みんなで一緒の思い出づくり、旅行を計画するところから楽しい!ぜひ沖縄家族旅行の参考にしてください。
最高気温が25度まで達する春の沖縄、ちょうど3月から4月頃にかけて、沖縄各地で海開きが行われます。ということで、2023年の沖縄海開き情報をざっとまとめましたので、参考にしてくださいね!
美しい自然が多く残る沖縄。市街からでも少し車を走らせれば、そこには満天の星空!
お天気のよい日に夜空を見上げれば、両手では足りないくらいの流れ星を見つけることだって出来ちゃいます♡
とはいえ、街灯が多い市街地では思いのほか星空を楽しめないのもまた事実。
ということで今回は、沖縄の星空をより美しく楽しむことができ天体観測スポットを10か所、厳選してご紹介いたします。
ぜひ次回の沖縄旅の参考にしてみてくださいね。
今、お土産屋さんへ行くと必ずと言ってイイほど目にする沖縄生まれのコスメ。
沖縄の恵みがギュッとつまったアイテムは『キレイになれる』と、オシャレ女子を中心に話題になってます♡
そこで今回は、数ある沖縄コスメの中から使い心地も効果もバツグン!沖縄旅行を終えたあとも沖縄感を満喫できちゃう、とっておきのアイテムを揃えるショップ3店をご紹介します♪
アナタの毎日をステキに変える“運命のアイテム”にきっと出会えるはず!
年末年始を沖縄で過ごすなら、やっぱり初日の出が見たい!
皆様ご存知のとおり、沖縄は海に囲まれた島。そのため東側に行けば多くの場所で日の出を見ることができます。
でも、せっかくなら真っ直ぐな水平線から昇る太陽を、最高のロケーションで楽しみたいもの。
そこで今回は数ある沖縄本島の“初日の出スポット”のなかでも、特におすすめ&人気の場所を集めてみました。もちろん、混雑具合や駐車場など旅のプランに必要な情報も合わせてご紹介します♪
沖縄に来たからには、観光途中のランチも思いっきり楽しみたい!
そんな方に、沖縄ならではの素敵なポイントを持つランチをご紹介します。
ドライブ途中、海を臨む絶景カフェでランチをとったり。
国際通りで、地元の人と触れ合いながら、地元の食材を満腹になるまで食べたり。
沖縄本島エリアで、個性の違う6つのお店をピックアップしました。
目いっぱい・おなかいっぱい、沖縄を楽しみましょう♪
女子旅の人気旅行先として不動の人気を誇るリゾートアイランド、沖縄!夏休みを控え、これから沖縄に行こうと計画を立てているも多いのではないでしょうか?
女子同士での気取らない旅は、ホントに楽しいもの。沖縄の見どころは数あれど、女子グループでのんびり気兼ねなく行けて、王道もしっかり押さえる、おすすめのスポットをご紹介します。絶景を眺めたり、街遊びをしたり、楽しさいっぱいの計画を立てて、良い旅を!
2016年4月で開催8回目となった『島ぜんぶでおーきな祭 沖縄国際映画祭』。
だんだんとその盛り上がりが知られるようになり、「この映画祭のために沖縄へ毎年行く!」という人も。とはいえ、
そんな声もちらほら聞こえます。
そこでここでは、沖縄国際映画祭に毎年参加しているリピーターの目線から解説します!(第7回のレッドカーペットの様子や、第8回2016年のレッドカーペット、各イベントの様子もご紹介しますね)
沖縄と言えば青い海、そして青い空!
そんな沖縄の魅力を、体いっぱいに感じることができる体験があるのは、ご存知ですか?
それは、波の音を聞きながら、美しい沖縄の海岸で行われる、沖縄ビーチヨガ体験!
えっ、どこで開催してるの?
何時からやってるの?
初めてでも大丈夫?
そんな疑問に答えながら、沖縄ラボスタッフが実体験してきた様子をご紹介いたします♪
極寒だろうと猛暑だろうと、入りたくなる温泉。
実はここ沖縄県にも離島を含めて温泉施設が幾つかあるんですよ!
観光や海を楽しむだけではなく温泉もあるなんて・・・旅行に来たけど知らずに帰っちゃった、では勿体ないですよね!
南の島、、、と聞くと温泉のイメージは薄いかも知れませんが、深層水からにじみ出る温泉には誰もが満足するはずです。
そこで今回は、沖縄本島で入ることのできる天然温泉を5箇所ご紹介したいと思います。
数ある中でも「ココは入ってほしい!」という場所を選びましたので、ぜひ参考にしてくださいね♪
※2017年11月時点での情報となります、詳しくは公式ホームページよりご確認ください。
ただ今シーズン真っ盛りのホエールウォッチング。
温かい海での繁殖を求めに、多くのクジラが沖縄に来ています。
全国で見られる場所は沢山ありますが、沖縄は遭遇率が高いことで有名です。
さまざまなパフォーマンスで見る人を楽しませてくれて、ダイナミックな動きも魅力の1つ!
そんな野生のクジラを一度は見てみたい、と思ったことありませんか?
そこで今回は、沖縄でホエールウォッチングができる場所やツアーをまとめました。
4月までの限定期間を逃さずに、今年こそはチャレンジしてみましょう!
沖縄の桜は本州と異なるということをご存知ですか?濃いピンク色の花びらが特徴の沖縄の桜は、毎年1月中旬頃から開花します。ということで、一足先に春が訪れる、沖縄の桜情報を大公開します!
沖縄旅行での移動の定番と言えばレンタカー。でも、知らないところで運転するのは怖い、また免許がない、という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、レンタカーでなくても沖縄観光が楽しめる「とっても便利な沖縄で人気のバスツアー4選」をご紹介したいと思います。
沖縄観光で外せない人気の観光スポットや今話題の場所、那覇空港到着時から利用できるものから最終日に使える最安ツアーなどもありますので、お見逃しなく!
最近はテレビなどでもパワースポットと呼ばれる、目に見えぬパワーをもらうことが出来るというスポットが注目されていて、パワースポットを巡る人もたくさんいますが、沖縄はまさにパワースポットの宝庫と呼べる場所です。
沖縄には、島全体に神様が宿ると考えられている場所や、今も信仰の聖地としてあがめられている場所など、魅力的なスポットが満載で、パワースポットに興味が有る人はもちろん、観光旅行の合間に訪れて見るとまた違った沖縄の一面を垣間見ることが出来ます。
今回は、沖縄にあまたあるパワースポットから、比較的行きやすくて有名な7か所を選んでご紹介させていただきます。
沖縄を南北に貫く国道58号線。国道沿いにはアメリカ文化の街あり、美しい海と空あり、緑豊かな森ありと、変化に富んだ風景が広がる沖縄のメインストリートです。
今回は、国道58号線をドライブするなら立ち寄りたいおすすめスポットをご紹介。沖縄のエッセンスがギュッと詰まったこの国道、ぜひ窓を全開にして走り抜けてください。
沖縄と言えば常夏の海、シーサー、ゴーヤ。
そして、実はハンバーガーのメッカだということをご存知だったでしょうか?
沖縄には米軍基地があるため、多くのアメリカ人で街も賑わっています。至るところにアメリカの文化が反映され、ファッションやインテリアなどでもアメリカに携わったお店がたくさんあります。
そんな中、本場アメリカ人を唸らす、絶品ハンバーガー屋さんが沖縄にはあります!
もはや日本人一人で行って後悔してしまうほどの、アメリカ人で店内が埋め尽くされたハンバーガー屋さんをご紹介します!
家族で旅行に行くなら沖縄は最適なスポットです。南国の青い海はもちろん、沖縄らしいテーマパークなど、大人も子供も楽しめるスポットがたくさんあります!
ですが、初めて沖縄に行く方にとっては、沖縄の旅が家族で楽しめるのかとても不安だと思います。そんな、初めて沖縄に行く方が抑えておくべき沖縄への家族旅行のポイントをご紹介します。
ぜひこちらを参考にしていただいて、沖縄で家族の思い出をたくさんつくってくださいね!
沖縄といえば、やっぱりキラキラ輝く海!吹き抜けていく風!どこか懐かしい風景!
そんな景色と一緒に、薫る珈琲、とろけそうなケーキを楽しめたなら、最高のバカンスになりますよね。
そこでこのたび、ひたすらカフェを巡る沖縄旅行を計画。
沖縄へ毎年のように出かけるというヘビーリピーターな人たちに、おすすめのカフェを教えてもらいました。
ここでは、実際に行ってみた感想をレポート。
「海が見える絶景カフェ」「ご当地メニュー」「沖縄ならではの建物」の3パターンに分けてご紹介します。
夏の沖縄といえばやっぱり楽しみは海遊び!
でも、海ばっかりでも正直飽きてしまうし、小さいお子様連れなら海遊びが心配だったり。
ということで、リゾートを選ぶときに重視したいのが、プールですよね。
キッズに嬉しいホテルや宿泊しなくても利用可能なホテルプールなど、沖縄本島にはご自分の都合に合ったホテルがいっぱいです!
さらにプールなら、潮の満ち引きで泳ぎづらくなることもありません♪
そこで今回は、沖縄本島でプールが充実した人気ホテルを9施設、厳選してご紹介いたします!
こちらを参考に選んでいただいて、沖縄のリゾートを満喫してくださいね!
※2023年2月15日に一部内容を変更しました。
©ocvb
沖縄といえば、コバルトブルーやエメラルドグリーンのグラデーションに輝く海!
たくさんの青に彩られた海と、どこまでも続く白い砂浜に身をゆだね、ゆったり楽しく過ごす時間は何よりも贅沢なものです。
沖縄にビーチはたくさんありますが、特徴や魅力はそれぞれ。
家族で、友人と、大切な人と、贅沢な時間を過ごすのにぴったりのビーチをご紹介します。
ドライブ途中の休憩にぴったりな道の駅。
沖縄にも各所に点在するのをご存知でしょうか。
南国フルーツから定番の沖縄料理、そして沖縄の特産物などをズラリと取り揃える道の駅は、まさにお土産ショッピングとグルメの宝庫!
わざわざ立ち寄りたい沖縄の道の駅8ヵ所をすべて紹介します。
「日常からかけ離れた場所でリフレッシュしたい!」と沖縄へのひとり旅をお考えの方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
沖縄にはそんな人にぴったりな、パワーを充電できる癒しスポットがたくさんあります。
沖縄生まれの私が「心身共に癒されパワーをチャージできるスポット」を中心に、最高の一人旅2泊3日プランを考えました。
沖縄のひとり旅を検討中の人は参考にしてみてください。
沖縄に来て食べたいものといえば、沖縄そば、ステーキ、沖縄料理・・・。
絶対に食べたいけどたくさんお店がありすぎて、どこが本当に美味しいか分からない・・・。でも大切な旅行なので絶対に失敗したくない!
そんなあなたに、有名なお店・穴場なお店問わず、ココに行けば絶対に間違いない!というお店をご紹介します。
※2017年6月13日 4項目加筆・更新しました
沖縄ラボは、沖縄をすみずみまで、思いきり楽しむためのウェブメディア。 運営は、現地体験や高速バス等の予約サイトを運営するオンライントラベル株式会社です。
私たちは、多くのお客さまの沖縄旅行のお手伝いをしてきました。 けれど、沖縄の魅力は――海・緑・生き物・文化・歴史・食――数え切れず、まだまだ伝えきれていない魅力があります。また、一度も沖縄へお越しになっていない方も、大勢いらっしゃいます。
そこで、もっと沖縄を好きになってもらいたい、足を運んでほしいと思い、この「沖縄ラボ」を立ち上げました。 見る・知る・遊ぶ・食べる・泊まる・買う――数えきれない沖縄での過ごし方を、私たちは一つずつピックアップ。
長年の経験を活かして取材し、撮影し、どこよりも詳しく、リアルに伝えていきます。
Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.