旅行って楽しいけれど、どうしてもお金がかかりますよね。
特に家族や友人など、大切な人と一緒に過ごす旅行は思い出づくりに欠かせない時間だからこそ、できるだけ充実させたいもの。
でも観光スポットをいくつも巡ろうとすると、早割や事前購入チケットを駆使しても、入場料だけで意外と大きな出費になってしまいます。
「少しでもお得に観光を楽しみたい!」という方にぴったりなのが、今回ご紹介するおきなわ観光パスポート。
沖縄観光の定番スポットである 「沖縄美ら海水族館」 や「おきなわワールド」をはじめ、人気施設をまとめて楽しめる便利でお得な観光パスの魅力を、わかりやすく解説します!
1:おきなわ観光パスポートとは?
おきなわ観光パスポートは、沖縄本島の“人気観光スポット20施設が入り放題”になるお得で便利なパスです。スマホひとつで購入から利用まで完結でき、現地でのチケット購入や支払いの手間もありません。
チケットの料金
パスポートは利用期間別に3種類あります。大人と子供は同一料金です。
チケットの種類 | 有効期間 | 料金 | 付与ポイント |
---|---|---|---|
1日券 | 1日間 | 2,500円 | ポイント無 |
2日券 | 2日間 | 4,000円 | 3ポイント付 |
3日券 | 3日間 | 5,000円 | 3ポイント付 |
ポイント制度について
2日券・3日券には、あらかじめ3ポイントが付与されています。
このポイントは、一部の施設で入場する際に必要です。
特に人気の 沖縄美ら海水族館 では、15歳以上は2ポイントで入場可能(14歳以下は無料=0ポイント)。通常料金だと大人2,180円ですが、観光パスポートを利用すれば他の施設とあわせて楽しめるので、「割引チケット」よりもお得に遊ぶことも可能です!
対象施設と必要ポイント数の例は以下の通り。
15歳以上 | 14歳以下 | |
---|---|---|
沖縄美ら海水族館 | 2pt | 0pt |
おきなわワールド | 2pt | 0pt |
ビオスの丘 | 2pt | 2pt ※ |
ナゴパイナップルパーク | 2pt | 0pt |
古宇利オーシャンタワー | 2pt | 0pt |
CAVE OKINAWA | 2pt | 0pt |
みーばるビーチ (グラスボート) |
年齢に関わらず2pt | |
やんばるジェラート (全5店舗) |
年齢に関わらず2pt |
※ビオスの丘:2歳以下0pt
なお、ポイントはマイページから 1ポイント=100円 で追加購入できます。
1日券にはポイントが付いていませんが、同じくマイページから購入可能です。
「1日だけ観光する予定だけど、ポイントが必要な施設に入りたい!」という場合も、必要な分だけポイントを追加すれば利用できます。
例えばこんな使い方!
【1日券でのモデルプラン】美ら海水族館+ネオパーク沖縄
🌴 おきなわ観光パスポート利用の場合
-
1日券:2,500円
-
ポイント追加(2P=1,000円) ➡合計:3,500円
🎫 現地でチケットを買った場合
-
美ら海水族館:2,180円
-
ネオパーク沖縄:2,000円 ➡合計:4,180円
👉比較すると 680円お得!
1日券にポイントを追加しても、美ら海水族館とネオパーク沖縄を楽しめば十分に元が取れます。
・使える観光施設はどこ?
2025年8月現在の使える施設は、ポイントを使って入場・利用するスポットも合わせて32施設あります。
2:チケットの購入方法と使い方
次に、チケットはどこで買えるのか、どうやって使うのか、をご紹介します!
・購入方法
おきなわ観光パスポートは 「オンライン限定販売」。空港や観光施設での販売は行っていません。
また、チケットは利用日当日でも購入可能なので、その日の天気や予定を見て「買う/買わない」を決められるのも嬉しいポイントです。
購入完了後には、ログイン情報とマイページURLが表示されます。ブックマークしておくと便利です。
【購入完了ページ】
※現在の営業時間は月~金 10:00-17:00です。(土・日・祝は休業)※
同じ情報はメールでも届くので、ログアウトしてしまった場合も安心!メールを確認すればすぐにログインできます。
・使い方
マイページにチケットが表示されるので、入りたい施設を選んで開きましょう。
あとは窓口や入場口でスタッフさんに見せるだけで入場なので、使い方はとても簡単!
【チケット一例】
3:こんな場合はどうするの?Q&A
Q. ポイントが余った場合の返金はある?
A. 返金はできません。期間内に効率的に使い切るのがおすすめです。
—–
Q. 利用開始日を間違えてしまった。どうしたらいい?
A. サポートセンターに電話でご連絡ください。利用開始前であれば変更可能です。
—–
Q:美ら海水族館でも使えますか?
A:はい、15歳以上の方は2P/14歳以下の方は0Pで入場可能です。
—–
Q. 学生割引やシニア割引はありますか?
A. 学生・シニア専用の割引はありません。大人・子供とも同じ料金です。
—–
Q. 他のクーポンや割引券と併用できますか?
A. 観光パスポートはもともと割安な料金設定となっているため、他の割引券との併用はできません。
—–
Q. グループ購入や家族購入での割引はありますか?
A. 団体割引はありませんが、まとめて購入すれば管理が簡単になります。