現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

沖縄三大大綱引き糸満大綱引!朝から晩まで参加してきた

糸満大綱引き旧暦8月15日、糸満大綱引(いとまんおおづなひき)が今年も開催されました。

「ハーイヤ!ハーイヤ!」の掛け声に合わせて引き寄せる大綱に、会場は一気に盛り上がる。会場で出会ったおばあちゃんは「5日前からチムドンドン(心が高鳴り)して、よく眠れなかった」そう。

大綱引きが終わったとき、見知らぬ地元の方と笑顔でハイタッチ!

今回、そんな魅力たっぷりの糸満大綱引きに朝から晩まで参加してきました。その様子をご紹介します。

続きを読む

うますぎデカすぎマリヤシェイク!石垣島離島ターミナル七人本舗♪

マリヤシェイク
牛乳の風味がとっても濃厚なのに、口当たりはあっさり。
おいしいのはもちろんですが、その大きさにびっくりする人多数!

今回ご紹介する「マリヤシェイク」は、石垣島離島ターミナル内「七人本舗(ななぴぃとほんぽ)」で食べることができます。
じつはこのマリヤシェイク、同じ離島ターミナル内にある定期観光フェリーでおなじみのドリーム観光の方に「これはうまいから」とおすすめしてもらった一品。
地元の方もお墨付きの離島スイーツを召し上がれ。

続きを読む

意外と知らない!沖縄の可愛い工芸品「琉球漆器」

琉球漆器沖縄の伝統工芸といえば「やちむん」や「紅型」を思い浮かべる方が多いと思いますが、「琉球漆器」はあまり知られていないよう。

沖縄移住3年目になる私、この琉球漆器集めが最近のマイブーム。

漆器のなめらかな艶に沖縄らしいハイビスカスやゴーヤーの絵柄が映え、ホームパーティーでとても喜ばれるんです。

今回は自分だけのオリジナル漆器が作れるお店を見つけ、さっそくトライしてきました!

続きを読む

恩納村・GOZZA|分厚いのに柔らかい名物カツサンドでランチを

gozza
なんといっても「カツサンド」。GOZZAに来てカツサンドを食べないなんて、“沖縄に来たのに海を見ない”くらいもったいない。

木が基調となる店内には、色鮮やかな絵が飾られとってもアーティスティック。
まったりとした時間に西海岸のサンセットが加わったら、これ以上ないくらい心地いい一日の終わりが訪れます。

「沖縄に来たのにカツサンド!?」なんて言わずに、一度お試しあれ。感動のひとくちが待っています。

続きを読む

500円で買える♡思わず欲しくなっちゃうカワイイ沖縄土産8選

500円以内で買えるお土産

旅の思い出を彩るもの―――そう、それは素敵なお土産の品々。

みなさまご存知のように、沖縄にもバリエーション豊富なお土産が揃っています。旅行にくると「ついつい買いすぎちゃう!」なんて人も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな沖縄土産好きのみなさまにお送りする企画。
数ある沖縄土産の中から500円で買える、しかも見た目も◎のカワイイお土産だけをピックアップしてみました♪

+αのお土産として、はたまた自分へのオマケ土産として・・・旅の思い出とともに、“ついで買い”してみてはいかが?

※記事内の価格はすべて税抜きです。店舗等により価格が異なる場合があります。また価格は2017年7月現在のものです。

続きを読む

これで沖縄ドライブも安心!面白くて役に立つドライブあるある話

沖縄ドライブあるある沖縄旅行に来て必ずと言っていいほどお世話になるのが、レンタカーやバス。

移動手段としてはもちろん『沖縄のキレイな風景をドライブしながら楽しむ』なんて人も多いと思います。

それは沖縄に住む人にとっても同じ。
海に囲まれた島だからこそ、車やバスは生活になくてはならない必需品。そしてレジャーを楽しむための相棒です。

そんな沖縄とは切っても切れないモノだからこそ・・・そう、面白いあるある話の宝庫なのです!

今回は、沖縄に移住するまで“ほぼ”ペーパードライバーだった移住妻が、沖縄のドライブ事情を勝手に大解剖!コレを知っていれば旅行中の運転だって安心(かも)、面白くて役に立つドライブあるある話をお送りいたします♪

(※記事中の出来事は全て事実ですが、あくまでも移住妻の視点で描いた出来事です。どうぞ悪しからずご容赦くださいませ。全国どこでも、どんなときでも、譲り合いの心と安全運転が一番大切。)

続きを読む

地元民にも愛される「ハッピーモア市場」でパワーチャージ!

ハッピーモア市場新鮮野菜や地元の名産品が集まる「道の駅」マニアな人に朗報です!

宜野湾市には、地元野菜や加工品が買えるけども、「道の駅」とは一味違う「ハッピーモア市場」があり、地元民にも観光客にも大人気。

滞在中のおやつ用、お土産用に、たくさんの野菜&フルーツをゲットしちゃいましょう。

続きを読む

沖縄のビッグサイズな菓子パン11種類を食べ比べてみた!

沖縄の大きなパン
沖縄を愛する皆様こんにちは。
読書の秋、スポーツの秋・・・世の中には色々な秋がありますが、やっぱり『食欲の秋』がNo.1でしょう!

ということで、満を持して帰ってきました食べ比べのお時間です。
今回は(たぶん)うちなー弁当の食べ比べを凌ぐ高カロリー企画。“大きいは正義”の沖縄を代表するビッグなアイツ―――菓子パンの登場です!

今回ピックアップするパンは、どれも沖縄県内のスーパー&コンビニなどで1個¥120~¥200ほど(なかよしパンのみ¥400前後)で購入できるもの。
お値段は安く、カロリーは高く。
沖縄の大きな菓子パン11種類を食べ比べしていきます!

続きを読む

沖縄で極上エンターテインメント!秋冬の旅行は「Ship of the Ryukyu」を楽しもう

Ship of the Ryukyu
1年を通して暖かい南の島・沖縄。
秋冬の旅行でも、沖縄ならではの楽しみがいっぱいですよね!旅行を計画中のみなさん、素敵なプランは決まりましたか?

「この時期ならではの体験がしたい」
「秋冬のおすすめプランが知りたい」

今回はそんなアナタに、沖縄生まれのとっておきエンターテインメント「Ship of the Ryukyu」をご紹介します。

沖縄好きも、沖縄ツウも、沖縄初めてさんもみ~んな楽しめるイチオシの舞台。この秋冬の旅行は、いつもとは違う特別な思い出を作っちゃいましょう♪

続きを読む

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.