レベル6.186号線のトカシクビーチが見える所
レベル5までは阿波連ビーチから徒歩で行けるスポットでしたが、レベル5以降は極力レンタカー・レンタバイクが欲しい所。
「186号線のトカシクビーチが見える所」は港から阿波連ビーチに行く道すがらにあるので、レンタカー・レンタバイクさえあればアクセスは非常に簡単。路肩に駐車スペースもあります。
トカシクビーチが青く光っているようでとっても美しい~!
阿波連ビーチからは徒歩約30分ほど。
レベル7.トカシクビーチ
トカシクビーチはアクセス条件が良くないので阿波連ビーチの次といったイメージがありますが、シュノーケリングでウミガメが見られる美しい海で根強い人気があります。
レンタカーもしくはレンタバイク。もしくは渡嘉敷港発のオプショナルツアーを利用するという方法もあります。
阿波連ビーチからは徒歩約40分ほど。
レベル8.阿波連園地
阿波連地区から車で約15分ほどの場所にある、渡嘉敷島の南端「阿波連園地」。天気がいい日は東の海に那覇の街。
西側にはあずまやと眼下のビーチに降りる階段。南側には阿波連展望台に続く遊歩道があります。
阿波連展望台までは歩いて10分ほど。
穏やかな南国のイメージとは異なる一種独特な風景が広がっています。
レベル9. 港が見える丘展望台
港が見える丘展望台は、その名の通り渡嘉敷港周辺の街並みを見渡す事が出来ます。
渡嘉敷港からは車で10分、歩いても20分ほどですが、曲がるポイントがなかなか分かりづらい!
曲がるポイントは、渡嘉敷港から阿波連に向かう道すがら、左手にあるくんみ橋!
くんみ橋を渡れば後は道なりに山道を進むだけ♪
レベル10. 西展望台・東展望台
最後にご紹介する西展望台・東展望台からは、慶良間諸島やチービシ諸島を見渡す事ができます。
まず目指すは国立沖縄青少年交流の家。
渡嘉敷港の北側にある山をドンドン登っていくと国立沖縄青少年交流の家に突き当たります。そのまま国立沖縄青少年交流の家の敷地を突き進み、建物が無くなったあたりの分岐を左折すると西展望台。そのまま進んでいくと東展望台です。
西展望台・東展望台は渡嘉敷港から車で約15分、徒歩の場合は約40~50分かかります。
おわりに
海のイメージで渡嘉敷島に行くと、その山がちな地形に驚く方も多いはず。山がある=治水力があるので、渡嘉敷島の一部では水田も見られます。
なんとも不思議な島、渡嘉敷島。その昔はやんばるの山々から連なる峰の一部だったそう。
悠久の歴史を感じられるスポットとして、個人的には阿波連展望台がおすすめ!
他にも観光スポットたくさんあるので、海水浴以外も渡嘉敷島楽しんでみてくださいね。
ホテルのご予約はこちらからどうぞ


格安沖縄パッケージツアーしろくまツアー。石垣・宮古離島も種類豊富


シュノーケリングや観光バスなど現地体験・オプショナルツアーなら旅プラスワン


ライセンス取得、ファンダイブ、体験まで沖縄のダイビングならオーシャンズダイブツアー