現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

ビーチ感溢れるアクセサリーショップ│Ti-da Beachでブレスレット作り体験♪

ti-da beachビーチで遊んだり、プールで泳いだり、肌を見せる機会が増える沖縄旅行。
そんな時ちょっと周りと差が付くようなアクセサリーを付けたくなるもの。

「Ti-da Beach」は、そんな女の子の願いを叶えてくれるアクセサリーショップ。ハンドメイドをメインにオーナーが選んだセレクトグッズなど、人とは被らないこだわりアクセサリーが並びます。

中でも店内で体験できるアクセサリー作り体験は、人気メニュー。
今回はじっさいにブレスレット作りに挑戦してきました!

続きを読む

栄町市場のコーヒー豆店「COFFEE potohoto」で上質なコーヒーを堪能してきた

COFFEE potohoto「COFFEE potohoto」があるのは、那覇のディープな商店街の栄町市場。

迷路のような路地を歩いていると、どことなく香ばしいコーヒーの香りがただよってきます。

わずかカウンター2席という小さな店ですが、途絶えることのない客足。
コーヒー豆だけを買いに来る方から、ドリンク片手にゆんたく(おしゃべり)を楽しむ方まで様々です。

今回はそんな地域密着型のコーヒー豆店で、こだわり焙煎コーヒーを堪能してきました。

続きを読む

首里・乗合観光タクシーで那覇の隠れた名所を巡る

首里・乗合観光タクシー
那覇の観光と言えば、ゆいレールでもアクセス至便な国際通り周辺と首里城の2拠点が関の山。
那覇の見どころって2つだけ?!いえいえ、もちろんそんなわけありません。
琉球王朝から続くながーい歴史がいまも那覇には息づいているのです。

今回は、那覇の”穴場的”観光スポットを巡る乗合い観光タクシーをご紹介します。
運転もガイドもドライバーさんにおまかせ!

沖縄のさらなる深みを知る3時間の旅の始まりです。

続きを読む

沖縄の絶品カレーならココ!地元民がすすめる4選

沖縄 カレーソーキそばやゴーヤーちゃんぷるーなど沖縄らしいものも良いけれど、時たま無性に食べたくなるカレー。

沖縄では2014年から毎年カレーグランプリが開催されるくらいカレーが人気で、じつは県内各地に名店がひしめきあっているんです。

今回はその中でも、アクセス抜群の那覇市内で食べられる激ウマカレー4店を厳選!

複数のスパイスを調合した本格スパイスカレー、洋食風カレー、スープカレーなど、すべて異なるジャンルからご紹介させていただきます。

続きを読む

なにもかもが可愛いカフェ!イエスピクニックパーラーへ行ってきた

イエスピクニックパーラーなんてことのない住宅街に突如現れるブルーの建物。

「Yes!!!PICNIC PARLOR(イエスピクニックパーラー)」は、外観はさることながらインテリアにお食事メニュー、ありとあらゆるものがポップでカラフル。

その可愛いさ見ようと開店後から多くの女の子がスマホ片手に来店します。

写真を撮り始めたら止まらない!
今回は可愛いが詰まった「イエスピクニックパーラー」を訪問してきました。

続きを読む

沖縄に恋してる私のやっちまった子連れ沖縄旅行記 ~移動編~


子連れ旅行は思わぬ落とし穴が多いもの。

機嫌が悪くて予定通り動けなかったり、必要なものを持ってきていなかったり、移動が長くてグズったり・・・。

現在5歳の長男とと1歳の次男ふたりの息子たちと一緒に行った沖縄旅行はもう10数回になり、今ではだいぶトラブル回避ができるようになった我が家。
でも、はじめの頃は私も毎回失敗ばかり。

今回はそんな “今では笑える失敗談(移動編)” を “今後の教訓” 付きでお送りします。
次回の旅行の反面教師にしてくださいね。

続きを読む

沖縄県立博物館・美術館│意外と知らない沖縄の歴史を勉強してきた

沖縄県立博物館古城のような外観が印象的な、おもろまち「沖縄県立博物館・美術館」。

この建築物の中がどうなっているか、気になる方も多いのではないでしょうか?

県内には有名観光スポットが山ほどありますが、ここは遊びを通して深く沖縄が学べるスポット。ツウな沖縄ファンにオススメしたい施設です。

今回は博物館の常設展を見学。その様子を徹底解剖します!

続きを読む

沖縄で絶品アグー豚を!しゃぶしゃぶの名店「まつもと」へ行ってきた

沖縄 まつもと今回ご紹介の「まつもと」は那覇では言わずと知れたしゃぶしゃぶの名店。
霜降り部分が多く甘みが強いアグー豚は、オーナー自らが市場で目利きして仕入れてきた逸品です。

お店ではそのお肉を最高のタイミングで食べてほしいという思いから、店員さんがつきっきりで美味しい食べ方を教えてくれます。

アグー豚がはじめての方にも、そうでない方にもきっとクオリティの高さが分かるはず。

そんな「まつもと」に念願かなって訪問してきたので、気合いを入れて食レポさせていただきます。

続きを読む

泡盛老舗でほろ酔い気分│糸満「まさひろ酒造」工場見学に行ってきた

まさひろ酒造沖縄を代表するお酒と言えば、やはり泡盛(あわもり)。

黒麹をもとに作られた日本最古の蒸留酒で、15世紀頃にタイから伝わったとされています。

アルコール度数は一般的に30度。
お酒が弱い人にとっては縁がなさそうですが、じつはスッキリとした飲み口でクセがなく、意外と飲みやすいんです。

もちろん蔵元や銘柄そして熟成年数によって味わいが全然違います。

そこで 今回は、那覇空港から車で15分の糸満市にある「まさひろ酒造」を訪問。創業は明治16年。なんと134年の歴史を持っています。

無料試飲や工場見学ができるほか、限定の泡盛古酒(くーす)やグッズなどもあり、お土産探しにもオススメなのです。

続きを読む

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.