2.渡嘉敷島内の移動

島の東側にある港と西側のビーチの間はアップダウンが大きく、島内の移動はバス・レンタカー・送迎車が基本。
歩いている人を見ましたが、高低差100mのアップダウンのきつい坂道、港から阿波連ビーチまで片道1時間~1時間半くらいはかかると思います。
バス路線は、港・役場・阿波連ビーチの1本だけで、乗り場は船を降りてすぐ。
レンタカーや宿の送迎車を利用する場合は、船の降り口近くでスタッフの方が待っていますよ。
2-1.港⇔阿波連ビーチへ

渡嘉敷島観光の中心地(民宿等が集中している)阿波連地区。宿泊の予約をしている場合は、ほとんどの場合送迎してくれます。
日帰りの場合でも、渡嘉敷港から阿波連ビーチ行きのバスがあります。
バスは船の到着に合わせて運行しており、片道¥400。
バス車内に両替機はありませんが、ドライバーさんが対応してくれます。
アナログ対応なので、極力小銭を用意しておくと◎
朝一に到着するお客さんの数をみて、バスの大きさを変えたり、オンシーズンには増便するそうです。
2-2.港⇔トカシクビーチへ

ウミガメが見られる事で有名なトカシクビーチ。
阿波連ビーチとは異なり、トカシクビーチへのバスはありません。
トカシクビーチへ行くためには、ビーチ目の前のトカシクビレッジに宿泊し宿の送迎サービスを利用する、もしくはシュノーケリング等のオプショナルツアーを利用する、もしくはレンタカー・レンタバイク・タクシーを利用するのいずれかが確実な線。
阿波連ビーチから恐らくトカシクビーチへ歩いている方(ほとんど海外の方)を見かけましたが、おそらく片道40分ほどかかります。
帰りも歩くのかな。。。
夏は熱中症も心配なので、効率的に遊ぶなら割り切って文明の利器を活用!
※旅行サイトの古いクチコミで、オフに阿波連行のバスがトカシクビーチを周ってくれたと書いてあるものもありますが、法改正でいまはできないそうです。
タクシー会社
米浜交通 098-987-3215
渡嘉敷島のレンタカー会社と料金比較(3時間単位)
| くじらレンタカー 098-987-2836 | 
| 軽自動車 ¥4,000 | 
| 乗用車 ¥4,500 | 
| 備考:保険込み | 
| かりゆしレンタサービス渡嘉敷島 090-7456-3796 | 
| 軽自動車 ¥3,600 | 
| レンタバイク ¥2,500 | 
| 備考:事前予約で割引あり。保険要確認 | 
| アロハレンタカー 090-6866-8666 | 
| 軽自動車 ¥4,000 | 
| レンタバイク ¥2,000 | 
| 備考:保険別途¥1,000 | 
2-3.阿波連ビーチ⇔トカシクビーチ

日帰りで阿波連ビーチ・トカシクビーチの両方に行きたい場合はレンタカー・レンタバイク・タクシーが基本。運転ができない場合はタクシーを利用するか、トカシクビーチでのオプショナルツアーを利用し、帰りの送迎を阿波連ビーチにできないか交渉し、阿波連ビーチからはバスで港に帰る、なんて力業もひとつ。
余裕があれば対応してくださる場合もありますが、常套手段ではありませんのでお含みおきを。
ボートサービスコースト
http://www.boat-coast.com/tokashiki/
ガキヤマリン
http://gakiya-marine.com/?men=8
往復の送迎とシャワー等ビーチハウスの使用料込みで一人¥1,500、シュノーケリングだと一人¥6,000程度が相場です。
3.おわりに

行き方が分かると俄然現実味が帯びてくるもの。
車が無くても那覇から行ける最高の海。その海の美しさ、ぜひ一度体験してみてください。




































