現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

沖縄本島から船でたった15分!驚きの海の美しさ、水納島の魅力|サンゴの海でマリンアクティビティを楽しもう

Tags:

公開日:2015/6/8

水納島

沖縄本島北部、気軽に行ける離島として人気の水納島(みんなじま)。沖縄本島からは定期高速船でたったの15分。気軽にアクセスできるにもかかわらず海の透明度は抜群で、海水浴やマリンアクティビティの宝庫となっています。島の全人口は20余りですが、それに対して年間に訪れる観光客はなんと6万人!夏場は高速船の切符が予約不可のため争奪戦となりますが、送迎付きのツアーを利用すれば安心です。今回はこの美しい小さな島「水納島」の魅力から、アクセス、予約可能なマリンアクティビティをご紹介していきます。

<もくじ>
1.水納島ってどんなところ?
2.水納島への行き方
3.水納島で思いっきり遊ぶ!
3-1. 水納ビーチで海水浴三昧
3-2. マリンアクティビティを徹底的に楽しむ
4. 知っておくと便利、おすすめスポット
5.水納島の宿泊施設

もくじをすべて表示

水納島の現地体験ツアー特集

1.水納島ってどんなところ?

水納島

▲手前から水納島、瀬底島、沖縄本島の本部半島▲

水納島は、美ら海水族館がある沖縄本島・本部(もとぶ)半島の西の沖合に浮かぶ小さな島。本部半島の渡久地港からは高速船で約15分。
上空から見ると、ちょうど島がクロワッサンのかたちに見えることから「クロワッサンアイランド」の名前でも親しまれています。
水納島イメージ水納島水納島の観光の目的は、やはり驚くほど美しい海。水納島の周囲は遠浅の海で、サンゴの群生が広がっています。
遠浅の海は海水浴に最適ですし、また島の周りを囲んでいる色鮮やかなサンゴ礁や熱帯魚を間近で見ようとダイバーからも人気なのです。
水納島 水納ビーチ

▲水納ビーチは桟橋すぐ横▲

メインビーチである水納ビーチは高速船が発着する桟橋すぐ横に広がり、パラソルなどの貸し出しのほかバナナボートやパラセーリングなどの受付も水納ビーチ周辺にあります。水納ビーチ以外にも島内には天然ビーチが点在していますが、舗装路が通じている場所は無いため、水納ビーチ以外ではボートエントリーでのダイビングやシュノーケリングツアーが中心となります。
水納島イメージ画像提供元:フォトライブラリー
水納島の西側では2028年開業予定で高級リゾートの建設が計画されており、観光地としてますます注目を集めそうです。

2.水納島への行き方

水納島へは、沖縄本島・渡久地港から高速船「ニューウィングみんな」で行くことができます。渡久地港は美ら海水族館から車で約15分ほど、近くにもうひとつ別の港(本部港)があるので間違えないように注意です。

住所
沖縄県国頭郡本部町谷茶29

備考
那覇空港から那覇IC→許田IC→国道58号線経由で約1時間30分(高速利用)

高速船は季節によって本数が異なり、冬季は1日3往復、春・秋は1日4往復、夏季は1日6~8往復と増便し、最盛期の夏休み期間の日中は大体1時間に1本運行。
時刻表や運行状況は水納海運公式ホームページにてご確認ください。
渡久地島イメージ

▲渡久地港。駐車場はそれほど広くないので夏期シーズンは満車必須です▲

ここで注意したいのが、高速船の切符の手配。
水納島の高速船は事前に予約ができず先着順となるため、混雑が予想されるシーズン中は30分以上早めに行って渡久地港の切符売場で往復便を押さえたいところ。

不安な人は、より確実な手段として渡久地港⇔水納島間を自社ボートで送迎してくれる予約可能な現地体験ツアーの利用がおすすめ。時間が確定していて、予約もできますので安心です。ツアーは往復の移動に加え、パラソルのレンタルやマリンアクティビティ、ランチなどプランがさまざまあります。

事前予約可能!水納島ツアー特集(旅プラスワン)

水納島イメージ

▲水納島行きの高速船乗り場▲

高速船はデッキと客室があります。渡久地港から水納島まではたった15分ですので、デッキで海風を感じるのもいいですね。

3.水納島で思いっきり遊ぶ!

3-1. 水納ビーチで海水浴三昧

水納島水納ビーチの沖にブイとネットが張られ遊泳水域が決められているので、監視員もいるので小さなお子さん連れでも安心して遊べます。
遊泳水域(ネットの内側)のなかにもサンゴがあり、小さい熱帯魚もいるので、水中メガネだけでも存分に水納島の海を楽しめますよ。

水納ビーチでゆっくり過ごしたい人におすすめツアー
パラソルレンタル&ランチ付(旅プラスワン)
大人(12歳以上)4,000円 子ども(6~11歳)3,000円
バーベキュー(全日までに要予約・水納ビーチ)
焼台5,000円 網での串焼き(おにぎり2個付)ひとり1,850円

水納島でマリンアクティビティを楽しみたいなら
ボートシュノーケリング&ランチ付
大人(12歳以上)8,000円 子ども(6~11歳)7,000円
マリンスポーツ3種&ランチ付
大人(12歳以上)12,500円 子ども(6~11歳)11,500円
パラセーリング&ランチ付
大人(12歳以上)12,000円 子ども(6~11)11,000円

上記にピックアップした以外にも、ランチ無しプランやボートエントリーでのシュノーケリングツアーなどツアーの種類も豊富にあります。
水納島の現地体験ツアー特集

水納島についてからでも、現地でパラソルやシュノーケルのレンタル、バナナボートやシュノーケリングの受付も空き・在庫があれば可能です!幅広いマリンアクティビティをたっぷり楽しむこともできますので、興味がある方はツアーを予約しちゃいましょう!

4.知っておくと便利、おすすめスポット

水納島イメージビーチから徒歩30秒にある総合案内所。トイレやシャワー(有料)、足洗い場(無料)、更衣室、売店、自動販売機などが揃っています。その先には夏季限定でパーラーがオープン。夏場は混雑するので、沖縄本島で調達してくるのもひとつの手。

船着き場から見て左にある高速船の待合所(写真右側の白い建物)にもトイレがあります。

5. 水納島の宿泊施設

シーズン中は大勢の観光客でにぎわう水納島ですが、最終の高速船が出た後は、打って変わって静かなビーチに。地元の人がのんびり夕涼みするくらいなので、散歩しながら砂浜で満点の星空を見るのもステキ。せっかく水納島に来たのですから、ぜひ宿泊してみてはいかがでしょう。数少ない宿泊施設ですが、どこもアットホームな雰囲気で、本島のリゾートホテルで過ごすのとは違った味わいがあります。
水納島イメージ画像提供元:フォトライブラリー

■民宿大城
繁忙期は4名以上の制限がありますが、シーズンを外せば1名での宿泊可能。新館もあります。
住所:本部町瀬底6220
TEL:0980-47-3646
1泊2食付 ¥6,000~

■コーラルリーフ・イン・ミンナ
水納島では珍しい2階建てのペンションタイプ。2階のテラスから眺める島の景色が良いと評判。
住所:本部町瀬底6223
TEL:0980-47-5688
1泊2食付 ¥6,000~

■水納島マーメイドログハウス
マリンショップが開設したコテージタイプの宿。基本的に2食付プランで、バーベキューもおこなわれるそう。
住所:本部町瀬底6213
TEL:0980-47-3632
1泊2食付 ¥12,000~

おわりに

沖縄本島旅行のついでに、気軽に行ける水納島。観光的スポットはほとんどありませが、海のキレイさは地元の人たちからもおスミ付きですから、海遊びを満喫したい人には絶対おすすめ!今度の沖縄旅行では、ぜひ1日、水納島に行く機会を設けてみてはいかがですか。

水納島イメージ画像提供元:フォトライブラリー

画像協力:(株)オーシャンスタイル

~水納島の現地体験ツアーを見たい方はこちらから~
水納島

沖縄ラボでツアーを比較


ホテルのご予約はこちらからどうぞ


 

姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

北海道の旅が100倍楽しくなる旅行サイト 九州の旅が100倍楽しくなる旅行サイト

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.