沖縄観光の定番スポットの美ら海水族館から車で約5分ほど、伊江島を臨む備瀬の海岸線沿いに、フクギ並木はあります。
古いものだと樹齢300年以上、フクギは防風林の役割を果たし、台風から集落を守り続けてきました。
片道30分ほど、フクギ並木の中には集落やカフェ、その先はシュノーケリングも楽しめる備瀬崎の海。
濃い緑の葉が作り出す木陰の空間がなんとも静かで気持ちのいいこと。
フクギは漢字で「福木」と書き、幸福を招く木とも言われていており、沖縄のパワースポットとしても知られているんですよ。
のんびり散歩を楽しむ以外にもサイクリングや水牛車での森林浴、伊江島の塔頭(たっちゅう)に沈む夕日など、時間帯によって楽しみ方が変わるのも見どころ!
今回は美ら海水族館とセットで行ってみたい、フクギ並木の楽しみ方をご紹介します。
<目次>
1.フクギ並木の魅力
2. 駐車場
3.フクギ並木の4つの楽しみ方
3-1.サイクリングで森林浴
3-2.水牛車でのんびり散歩
3-3.文化財とパワースポット探索
3-4.海岸沿いで味わう沖縄の自然
4. フクギ並木周辺のお食事処
5.フクギ並木の基本情報
1.フクギ並木の魅力
フクギ並木の魅力は何と言ってもその風景。
並木街道に入ると落ち着いた静けさに包まれ、木漏れ日が心地いい。
まるで時間が止まったような感覚すら覚えてしまいます。
フクギ並木は海岸沿いに位置しており、風通しが最高。周辺の道路は車の往来も少ないので、ゆったりとしたリラクゼーションが送れます。
ちょっと小腹が空いたときに立ち寄れる飲食店もありますよ。
フクギ並木周辺のホテルコラム
2.駐車場
駐車場は無料と有料の2種類があります。写真はフクギ並木の正面。左側が無料駐車場になっており、右側にある並木道への入り口から1km先にある備瀬崎に有料駐車場(500円/日)があります。
備瀬崎(海)をメインで楽しみたい方は、有料駐車場を利用した方が便利ですよ。
3.フクギ並木の4つの楽しみ方
3-1.サイクリング・水牛車で森林浴
フクギ並木を満遍なく周りたい方にオススメなのがサイクリングです。写真の並木レンタサイクルは入り口の左手に見えます。
子供用自転車のレンタルもありました。
フクギ並木自体割と広いため、小さなお子様だと徒歩での散歩は疲れてしまうかもしれません。
並木レンタサイクルの他にも、フクギ並木の中ほどにある「一福茶屋」でもレンタサイクル可能。
1時間あたり大人500円、子供300円。電動アシスト1,000円が相場です。
3-2.水牛車でのんびり散歩
水牛車で存分に雰囲気を楽しむのもいいですね。
所要時間は20分ほど。水牛の体調によっては馬が引く馬車になることもあります。事前に電話でご確認を(090-1941-9291)。
料金は4名まで2,000円、1名追加でプラス500円となっています。
3-3.文化財とパワースポット探索
並木道には順路があるので初めての方でも迷わずに散策することができますが、あえて外れて探検するのもいいかも!
こちらは、100年前に備瀬のイノー(サンゴで囲まれた浅い海)の砂岩で作られた屋敷の壁。長い歴史ある文化財を目の前にすることができるのも楽しみの一つです。
夫婦福木は夫婦円満や幸せを呼ぶ、パワースポットとして多くの観光客が訪れると言われています。
よく見ると2本の大木が寄り添っているようにも見えませんか?
【PR】GoProはレンタルでまずはお試し!¥500offクーポンコード【LABO2020】でもっとお得に
3-3.海岸沿いで味わう沖縄の自然
海沿いに成るアダンの実。ついパイナップルと思ってしまう方も多々。わたしもその一人
調べてみたら、パイナップルとは違ってあまり美味しくないみたいです。雲の模様がアダンの実と似ていたのでパシャリ。
3-4.海岸沿いで味わう沖縄の自然
フクギ並木をぶらぶら歩くこと30分、備瀬崎に到着!
シュノーケリングが楽しめる海です 。
写真は夕方に撮ったものなので潮が引いており、修学旅行生や観光客が海辺を散策する姿が。向こう岸には小さな離れ島があり、左奥には灯台が見えます。
せっかくなので、離れ島を左回りにぐるっと一周し灯台まで行くことに。
足首まで濡れる場所が多いので、下半身はハーフパンツとサンダルを装備した方が良さそうです。手が届く距離で魚が見られることも!シャッターチャンスも豊富です。
シャコや小エビ、ヒトデ、ウニもいましたよ。ヤドカリやカニなどがちらほら。磯遊びも楽しそう。
水に濡れないように岩の上を慎重に進み、さらに30分ほど奥に進むと岩肌だらけの場所に到着。
さらに歩くこと30分。崖の上に灯台と祠(ほこら)を発見!
しかし、この崖を登るのは至難の業。引き返すことに。
このときは夕方5時半。もう潮が満ちてきており膝まで水位が上がっていました。海を散歩する方は潮の満ち引きを前もって確認した方が良さそうです。
4. フクギ並木周辺のお食事処
フクギ並木の周辺には、隠れ家的なカフェやお食事処が点在しています。
今回はそんなお店の中から、特にオススメしたい3つをご紹介します。
①cafe CAHAYA BULAN
フクギ並木の代表的なカフェといえば、「cafe CAHAYA BULAN」。さわやかなウッドデッキ席からは、エメラルドグリーンの水平線と伊江島を臨むことができます。
メニューは沖縄ならではのフルーツを使ったスムージーや、アジアンティーなどが充実。
お散歩を楽しんだ後は、休憩がてら足を運んでみてはいかがでしょうか。
【チャハヤブラン】 住所:沖縄県国頭郡本部町備瀬429-1 駐車場:あり 営業時間:12:00〜18:00 定休日:水・木曜日(7から9月は水曜のみ。詳しくは公式サイトをご確認ください) 予約:お電話で上記営業時間内受付 TEL::0980-51-7272 URL:https://www.cahayabulan.com/ |
②フクギ屋
おしゃれなカフェも良いけれど、ガッツリ食事を取りたいという方にオススメなのが「フクギ屋」。
沖縄そばやチャンプルーをはじめ、ぜんざいやかき氷などの沖縄料理がメインのランナップです。
かなりボリューミーなので、一皿で大満足。
お子様用のお皿もかしてもらえるので、お子様とシェアして召し上がるお客様も多いそうですよ。
【フクギ屋】 住所:沖縄県国頭郡本部町備瀬388-3 駐車場:あり 営業時間:11:00〜18:00 定休日:なし(不定休) 予約:お電話で上記営業時間内受付 TEL:0980-48-2265 URL:https://tabelog.com/okinawa/A4702/A470202/47002627/ |
③ULTRA BLUE
※2019年秋にリニューアルオープン予定
フクギ並木の奥の方にひっそりと現れるのが、「ULTRA BLUE」。2015年の4月にオープンしたばかりの、比較的新しいカフェ。外観もさることながら、白を基調とした店内もさわやかで心地良い雰囲気が特徴です。
島食材をふんだんに使ったカラフルで健康的なメニューが中心で、女性やカップルからの人気も高いそう。
リゾートフレンチのお料理がいただけるディナーは、完全予約制になっています。
【ULTRA BLUE diner】 住所:沖縄県国頭郡本部町備瀬609-2 駐車場:あり 営業時間:8:30〜21:30 ※ディナーは要予約 定休日:なし(不定休。詳しくは公式サイトをご確認ください) 予約:お電話で上記営業時間内受付 TEL::0980-43-5584 URL:http://www.hukugi.com/ |
5.フクギ並木の基本情報
夕方には海岸の向こうに見える伊江島の塔頭(たっちゅう)のに向かって綺麗に落ちる夕日スポットとしても有名。
写真でご紹介できないのが残念ですが、ぜひ皆さんの目でご覧になってみてください!
住所:沖縄県国頭郡本部町備瀬626 駐車場:入り口前は無料。出口前は有料。 アクセス(バス):旭橋・那覇バスターミナルから111番高速バス(名護バスターミナル行き)に乗車し「名護バスターミナル」で下車(約2時間)。その後に名護バスターミナルから55番の本部半島線に乗車し「備瀬入口」で下車(約1時間)。 所要時間:約3時間【並木レンタサイクル】 営業時間:4月~9月 9:00~18:00・10月~3月 9:00~17:00 電話番号:0980-48-2584 定休日:不定休 【水牛車】 |