沖縄県内には約30の米軍関連施設があり、一部では地域での親交の場としてイベントが行われます。身分証を提示してセキュリティチェックを通過すれば、まるでアメリカに旅したような気分を味わえます。日本のお祭りと似ているようでやっぱりアメリカンなお祭りでは、ハンバーガーやピザなどのグルメやミュージックライブ、アトラクションを楽しむことができます。今回は、沖縄で開催される主な米軍イベントと、イベントの雰囲気をご紹介します!
・主な米軍イベント
・入場の際の注意点
・基地イベントの様子~アメリカンなフードや軍用機の展示~
もくじをすべて表示
主な米軍イベント
Hansen Festival(ハンセン・フェスティバル)
キッズアトラクションや人気バンドによるライブ演奏、アメリカンフードなどを楽しむことができます。
開催時期:2月中旬土日
直近開催:2025年2月15日(土)16日(日)
場 所:キャンプ・ハンセン(金武町/海兵隊)にあるレストラン「The Palms」駐車場エリア
備 考:ゲート1より入場可/ゲート2は徒歩のみ入場可能
America Fest(アメリカ・フェスト)
最新の航空機展示やアメリカンフード、キッズアトラクション、打ち上げ花火など多彩な催しが楽しめます。戦闘機の展示や迫力ある航空ショーが見どころ。
開催時期:3月下旬土日
直近開催日:2025年3月22日(土)23日(日)
場 所:嘉手納基地(空軍)・飛行場内
備 考:https://www.kadena.af.mil/America-Fest/
関連記事:嘉手納基地アメリカフェスト|米軍用機がズラリ!
White Beach Festival(ホワイト・ビーチ・フェスティバル)
海辺で開催される開放感たっぷりのイベント。ライブミュージックやキッズ向けファンランド、フードトラックなどが楽しめます。
開催時期:4月中旬土日
直近開催日:2025年4月12日(土)13日(日)
場 所:米軍(海軍)施設ホワイトビーチ(うるま市・勝連)
関連記事:ホワイトビーチフェスティバルに行ってきた!普段は入れない米軍基地の中へ!
Freedom Fest(フリーダム・フェスト)
毎年アメリカ独立記念日前後に開催されます。バラエティ豊かなフードトラック、マーケットブース、ミュージックライブ、大規模な花火ショーが楽しめます。日米の文化交流を祝う一夜として人気のイベント。
開催時期:7月初旬
直近開催日:2025年7月3日(木)17:00〜21:00
場所:嘉手納基地(空軍)「Risner Back Lot」
H P:https://kadenafss.com/freedomfest2025/
Camp Foster Festival
無料ミュージックライブや軍車両の展示、子供向けアトラクションなど、家族連れに人気のイベント。会場内には、ハンバーガーやBBQチキンなどのアメリカンなフードメニューが多数出店しています。
開催時期:7月初旬土日
直近開催日:2025年7月5日(土)6日(日) 13:00~21:00
場所:キャンプ・フォスター(海兵隊) フリーマーケット広場(北谷町)
備 考:オープンゲートはゲート5のみ
H P:https://www.okinawa.usmc-mccs.org/dining-entertainment/entertainment-events/festivals
Flightline Fair(フライトライン・フェア)
航空関連展示やアメリカンフードなどの飲食ブース、音楽ライブ、キッズアトラクション「ファンランド」などが楽しめます。
開催時期:10月初旬土日
直近開催予定日:2025年10月4日(土)5日(日)
場所:嘉手納基地(空軍)
Courtney Festival(コートニー・フェスティバル)
ミュージックライブが行われ、フードトラックも多数出店。軍用車両展示やキッズ向けアトラクション「ファンランド」も楽しめます。また、ハロウィンに近い日程のため、コスプレをしている人も多く、ハロウィンを体感したい人にもおすすめなイベント。
開催時期:10月下旬土日
直近開催予定日:2025年10月25日(土)26日(日)
場所:キャンプ・コートニー(うるま市/海兵隊)
フリーマーケット
毎週末、キャンプ・フォスターとキャンプ・コートニーいずれかで開催されるフリーマーケット。アメリカン雑貨や古着が並び、普段は目にしない珍しい掘り出し物があるかも!日程とどちらの基地で開催されるかは、ホームページにその都度更新されます。
開催日:毎週末土日
場所:キャンプ・フォスター(北谷町/海兵隊)、キャンプ・コートニー(うるま市/海兵隊)
H P:https://www.japan.marines.mil/Event/
入場の際の注意点
米軍が開催するこれらのイベントは基本的に入場無料ですが、入場の際のルールがいくつかあります。詳細は公式サイトにて確認すると良いでしょう。
<代表的なルール>
・入場できるのは日本国籍または米国籍をもつ人のみ。
・入場時に顔写真付きの身分証明書(運転免許証やパスポートなど)の提示が必要。
・18歳未満は保護者同伴。
・セキュリティチェックあり。
・瓶類、ペット、クーラーボックス、アルコール等の持ち込みは厳禁。
基地イベントの様子~アメリカンなフードや軍用機の展示~
米軍基地イベントの魅力は、アメリカへ行かずとも、アメリカを体感できること!会場には、ハンバーガーやホットドッグ、タコスにビックサイズのピザなど、本場さながらのアメリカンフードがずらりと並びます。
キンキンに冷えたかき氷、タピオカドリンクなど、日本のお祭りフードも充実。日本とアメリカ文化が融合したユニークな雰囲気が味わえます。値段がドル表示されているお店があるのもおもしろいです(支払いは円でもドルでもどちらでも対応してくれます)。
会場の一角では、米軍の軍用車両の展示がされていました。大きくてかっこいい!!初めて見た軍用車両にとても興奮しました。
空軍施設では航空機、海軍施設では戦艦など展示される車両も場所によって異なります。中には実際に車両に乗りこんで写真撮影が可能なものもあります。タイミングがよければ、米軍の方と一緒に写真を撮ってもらうこともできますよ。
海外を感じられるスポットをもうひとつ、キッズ向けの野外遊園地。大きな滑り台やメリーゴーランドなどの子供が喜びそうなアトラクションが複数ある事が多いです。来場者に外国の方も多く、英語が飛び交う会場はまるで外国にいるかのようで、ますます非日常感が高まります。
3.おわりに
アメリカ文化を気軽に体験できる米軍基地イベント。グルメやアトラクション、軍用機の展示など、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさん。頻繁に開催されるものではありませんが、タイミングがあえば一度行って体験してみる価値はありですよ。