現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

嘉手納基地アメリカフェスト|米軍用機がズラリ!

Tags:

公開日:

嘉手納基地アメリカフェスト

「嘉手納基地アメリカフェスト(AmericaFest)」は、沖縄県中頭郡嘉手納町にある米軍・嘉手納基地で開催される一般公開イベントです。アメリカ文化を紹介することを目的とし、地元住民との交流を深める場として行われています。
沖縄では基地イベントが数多く開催されますが、そのなかでも嘉手納基地アメリカフェストは規模が大きく、普段見れない滑走路や航空機が見れるとだけあってかなり人気のイベント。
軍用機の展示・乗車体験はもちろん、救助訓練のデモンストレーションやフライトシミュレーター、米軍の応急処置体験、子ども向け遊園地、ライブステージなど、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。
今回は、2025年は3月22日(土)・23日(日)の2日間に渡って開催された嘉手納基地アメリカフェストの様子をレポートします!

<もくじ>
米軍用機がずらり!沖縄だけど基地のなかはアメリカ!
お次は格納庫の中へ~科学・技術体験ゾーン~
子ども向けスペース&ステージイベントにアメリカンフードも!
アクセス

もくじをすべて表示

米軍用機がずらり!沖縄だけど基地のなかはアメリカ!

嘉手納基地アメリカフェスト
まずは、青テントの下で身分証提示と手荷物検査を行います。顔写真付きの身分証がないと入れないのでご注意ください。
アメリカフェスト
検査を終えて中に入ると、さっそく大きな航空機がズラリ!この機会を逃すまいと乗車体験を待つ人で大行列ができています。
嘉手納基地アメリカフェスト
各機体には担当の米兵さんがいて、英語で話しかけると笑顔で丁寧に答えてくれますよ!少ししか喋れなくても、ジェスチャーを交えながら親切に対応してくれるので、英語に自信がなくても大丈夫。ちょこっとした異文化体験も、アメリカフェストの魅力です。
嘉手納基地アメリカフェスト
嘉手納基地アメリカフェスト
嘉手納基地アメリカフェスト
巨大なエンジンからは、今にも爆音が聞こえてきそう。周囲では子どもたちが「おっきい!」と目を輝かせ、大人たちは真剣な表情でまじまじと内部を観察していました。
嘉手納基地アメリカフェスト
嘉手納基地アメリカフェスト
嘉手納基地アメリカフェスト
オスプレイの内部に潜入。床に埋め込まれた金具に頭上を這う無数のチューブ、整然と並ぶ折りたたみ式のシート・・・まるで映画の世界に入り込んだみたい!
アメリカフェスト
さらに興奮したのが、実際に飛行するヘリからの救助訓練や戦闘機の発進デモンストレーション!轟音を響かせながら動き出す機体に、思わずその場で立ち尽くしてしまうほどの迫力でした。

お次は格納庫の中へ~科学・技術体験ゾーン~

嘉手納基地アメリカフェスト
格納庫では、救助訓練のデモンストレーションやフライトシミュレーター、米軍の応急処置体験が行われていました。

傷の処置方法を教わる子ども達。英語は喋れませんが、担当の米兵さんが陽気で優しくて、何度も「ナイス!グッジョーブ!」と褒めながら教えてくれました。会場には通訳さんもいるので、もっと詳しく話を聞きたい方や深く知りたい方も安心して参加できますよ。

子ども向けスペース&ステージイベントにアメリカンフードも!

嘉手納基地アメリカフェスト
嘉手納基地アメリカフェスト
子ども向けの遊具が設置されたコーナー(キディランド)やステージイベントもあり、家族連れでも十分に楽しめます。
フードコーナーも充実しているので、「アメリカンな雰囲気でジャンキーなものを食べたい!」という方にもぴったりなイベントです。

アクセス

イベント会場となる嘉手納基地は、那覇空港から車で約50分程度の場所にあります。当日開放されるゲートは2つ。

車で来場する場合:第4ゲート(嘉手納町水釜、国道58号沿い)から入場

徒歩の場合:歩行者用ゲート(嘉手納町屋良、県道74号沿い)から入場

滑走路が駐車場になっているので、誘導に従って車を停めます。滑走路から会場までは結構距離があるので、お子さんがいる方はベビーカーやカートがあると便利です。
当日は身分証を忘れないようにご注意くださいね!
嘉手納基地アメリカフェスト

嘉手納基地アメリカフェスト
HP
https://www.kadena.af.mil/America-Fest/

 

姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

北海道の旅が100倍楽しくなる旅行サイト 九州の旅が100倍楽しくなる旅行サイト

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.