現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

恋人と行きたい!沖縄-古宇利島パーフェクトガイド

Tags:

公開日:2014/7/9

古宇利島 古宇利大橋

古宇利島ってどこにあるの?何ができるの?どうやって行くの?など『古宇利島』の名前を聞いたことはあるけど、「具体的にどんな所なの?」という方も多いのではないでしょうか?
エメラルドグリーンを眼下に望む古宇利大橋は、ドライブスポットとしても有名で、実は沖縄で一番キレイなビーチと称賛の声も多い古宇利島。

そんな古宇利島を余すことなく楽しむために、あなたにお勧めしたい、「ビーチ」「ホテル」「カフェ」など押さえておきたいポイントをピックアップしました!
これであなたも、古宇利島通!古宇利島の魅力を存分に感じてください!!

<もくじ>
1.おさえておきたい古宇利島 基本情報
 1-1.場所、時間
 1-2. アクセス方法
 1-3. どのシーズンがおすすめ?
2.古宇利島を最高に楽しむポイント
 2-1.おすすめビーチ
 2-2.おすすめカフェ
 2-3.おすすめホテル
 2-4.ウニ丼
 2-5.おすすめ観光スポット
3.古宇利島の注意事項
 3-1.知らないと恥をかく!?古宇利島内の交通マナー
 3-2.島内、海中に存在する危険生物たち
4.もっと古宇利島を楽しむために
 4-1.古宇利島でできるマリンスポーツ
 4-2.古宇利島に来たら一緒に行きたい沖縄観光地
5.おわりに

もくじをすべて表示

1.おさえておきたい古宇利島 基本情報

1-1.場所、時間

「『古宇利島』って、聞いたことはあるけど、どこにあるか分からない!」 そんな方も多いかと思います。
古宇利島は、沖縄本島北部にある屋我地島の北に位置し、今帰仁島に帰属する有人島です。

面積は3.13 km²と長崎のハウステンボス2個分の大きさしかありません。また、外周は約 8 kmと車で10分ほどで回れてしまうほど小さな島です。

1-2. アクセス方法

古宇利島まで行くためには、一度屋我地島まで行き、古宇利大橋を渡るルートになります。方法としては、大きく分けて以下の3つです。

車で行く場合那覇から、沖縄自動車道、国道 58 導線を通り、屋我地島を経由し、古宇利大橋を渡ります。(那覇 I.C=許田 I.C 高速道路料金 1,040 円)
那覇空港からはおよそ 90Km(1 時間 30 分ほど)
那覇市街地からおよそ 82Km(1 時間 20 分ほど)
バスで行く場合那覇バスターミナルより、高速バス(111 番)で名護バスターミナルへ。 名護バスターミナルより屋我地線(72 番)で「運天原入口」停留所へ
「運天原入口」停留所より、およそ 1Km タクシーにておよそ 5 分
※徒歩では遠いため、タクシーをおすすめします。
ツアーバスで行く場合古宇利島のみにいくバスツアーはありませんが、美ら海水族館などに行くツアーで、途中の立ち寄りは可能です。

1-3. どのシーズンがおすすめ?

古宇利島・古宇利大橋

古宇利島観光にあたって、ベストシーズンを定義することは難しいです。 どの時期に行っても海はきれいですが、海からの強い風が吹いていることが多いため、本島に比べて、気温は涼しめです。
7~9 月に台風が多く、月に 1~2 回は台風が上陸します。7~9月以外の月に台風が上陸する年もあるため、夏に行く際には、台風に当たる可能性も検討しなければなりません。

また、沖縄では、春分~梅雨に入る 4月~5月頃を「うりずん」と呼んでおり、気温が高くなってきて、花が咲き始める季節ということで、1年で最も過ごしやすい時期とされています。

また、古宇利島に行く際の服装ですが、いくら沖縄といえども冬の時期はやはり冷え込むため、上着の用意は必要です。
平均気温が 4~10月で 20°C以上ありますが、11~3月は20°Cを下回る日もあるので、11~3月古宇利島に行く際には、ジャケットなど上着を準備していきましょう。
【PR】GoProはレンタルでまずはお試し!¥500offクーポンコード【LABO2020】でもっとお得に
GoProレンタルならRentry

2.古宇利島を最高に楽しむポイント

2-1.おすすめビーチ

沖縄一、美しいビーチとの声も名高い古宇利島のビーチ。その中でも特におすすめのビーチを3つご紹介します!

MAP

古宇利ビーチ

古宇利島を象徴する古宇利大橋を渡った入口の左右に広がるビーチ。 遠浅の海のため、海水浴をするのにはもってこい。また、夜になると満天の星空が鑑賞できることからも人気のビーチです。

●駐車場:古宇利島ふれあい広場内駐車場であれば無料●有料駐車場:200 円

ティーヌ浜

thinuhama

古宇利島の北に位地するティーヌ浜。ここでは、『ハートロック』と呼ばれるハート型の岩があり、古宇利島が『恋の島』と呼ばれる所以にもなっています。
人気グループ「嵐」の、JAL の先得の CM で撮影された場所としても人気の場所です。

ただし、ライフセーバーが常駐していないことやクラゲ防護ネットが無いこと、こじんまりとしているため、海水浴には向かず、ハートロックやサンセットなど、景色を楽しむのに適したビーチです。

●駐車場:1時間300円 / 1日500円

トケイ浜

tokei

自然のままの姿が残る、白い砂浜の遠浅の海。 魚との距離が近く、潜ってすぐに見ることが出来るため、シュノーケルをしたい方にも おすすめ。
また、このトケイ浜には「ポットホール」と呼ばれる、大きな丸い穴の開いた岩が散在している景観もこのトケイ岩の特徴の一つ。

●駐車場:なし

2-2.おすすめカフェ

古宇利島にはおしゃれなカフェもいっぱいあります。 ビーチやドライブに疲れたら、ちょっと休憩してみてはいかがでしょう。

海の家 café & restaulant YOSHIKA

yoshika

古宇利島の入口に佇む『海の家 YOSHIKA』。2階の展望レストランからは、古宇利島の景色を一望できます。
100%手作りの店内は、木のぬくもりと綺麗な貝殻で造られた穏やかな空間です。古宇利大橋と海をのんびり眺めながら、お食事やカフェタイムを満喫してみてはいかが?

●住所:〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利
(古宇利大橋を渡って直進すぐ右側。ふれあい広場の向かいです。)
●TEL:080-2055-4000●営業時間:11:00 – SUNSET●定休日:年中無休(※イベントなどにより休みの日もあります)

カフェとうらく

touraku

古宇利島の高台にある白を基調とした外壁が目立つカフェ&工房。陶器の販売や宿も併設しており、カフェで提供される器も、この工房で造られたもの。
テラス席やお店の窓からは、伊江島、古宇利を見渡すことができます。のどかな風景に癒されながら、ゆったりとした時間の流れに身を任せてみては。

●住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利 1882-10●TEL:0980-51-5445●営業時間:10:00~18:00●定休日:水曜日(不定休)●駐車場:5台

2-3.おすすめホテル

せっかくの古宇利島。ちょっと訪れて景色を楽しむだけではなく、宿泊してこの景色を 楽しみたい!という方に、古宇利島ステイにおすすめのホテルをご紹介!

KAYA RESORT 古宇利島

kaya

家族経営のため、アットホームな雰囲気を感じながら、古宇利島ステイを楽しむことができることで人気のホテル。
屋上からは、古宇利島のコバルトブルーの海を一望することができます。

リゾート感のある室内や満点の星空などが、あなたの沖縄ステイをより非日常なものへと変えてくれるに違いありません。

●住所:〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利 1900●TEL:0980-56-1811●公式HP:http://www.kaya-resort.okinawa/

ワンスイート古宇利島

terrace

「テラススイート」、「パノラマスイート」と異なる魅力を持つ2棟のスイートルームで成るワンスイート古宇利島。
全く違う特徴を持つため、2棟の場所は離れにあり、ホテルマンも宿泊客から見えないようにサービスを提供するという、異色なホテル。
古宇利島を独り占めしたい、贅沢な貴方におすすめです。

●住所:〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利 2593-5●TEL:0980-56-1811●公式HP:http://onesuite.okinawa/

2-4.ウニ丼

uni
古宇利島の名物といえば、ウニ丼! 北海道のウニは、冬が旬であることに対して、古宇利島のウニは夏が旬!
シーズンの6月~9月になると、古宇利島内の飲食店では、多くの看板が立っていました。

ただし、2013年ごろからウニ自体の数が激減したため禁漁が続いており、沖縄県外産のウニをしようしたり、またウニ料理には予約が必要など、極めて希少なものになってしまいました。

古宇利島でウニを食べたい方は、行かれる予定のお店に事前確認する事をおすすめします。

2-5.おすすめ観光スポット

kouriohashi

古宇利大橋

古宇利島にドライブで来る観光客がまず、歓声を上げるのが、この橋から見た景色ではないでしょうか。
名護市の屋我地島と今帰仁市の全長2km の橋は一直線に空に向かって伸びており、日本で無料で渡れる橋として最長を誇ります。

眼下には、エメラルドグリーンの海が広がっており、まさに沖縄を代表するスポットの一つです。
ただし、橋の上は駐車禁止なので、近くの駐車場、ロードパークに車を停めてください。

3.古宇利島の注意事項

3-1.知らないと恥をかく!?古宇利島内の交通マナー

観光客が増えたことで、人の出入りが増えた古宇利島。ただし、古宇利島は無人島ではない。そこで生活している人がいることを忘れてはいけません。
古宇利島の中央部は、住民の居住区域であるため、原則レンタカーでの立ち入りは。認めれていない、ということに注意しないといけません。

車で古宇利島をドライブする場合には、島の周回道路を走るように心がけましょう。
また、ビーチへの狭い道路に路上駐車をしていると、仕事で農作業機で通る地元の方々が大いに困惑している現状があります。
無料駐車場がない時は、少し歩く場合でも有料駐車場に車を停め、歩いて移動するよう心がけましょう。

3-2.島内、海中に存在する危険生物たち

先に紹介したビーチでは、基本クラゲ防止ネットがないところがほとんどです。そのため、海水浴やシュノーケルをする際は、注意して行うことが重要です。
ただ、万が一危険生物にあってしまった時のために、対処法を紹介します。

ガンガゼ

gangaze

ウニの一種ですが、通常のウニに比べ、棘が非常に長く、容易に肌に刺ささります。
また、棘は非常に脆く、逆針のため、折れた棘が体内に残ることも。

症状:刺された瞬間の激しい痛み。重度の場合、筋肉の麻痺、呼吸困難を起こすことも。
対処方法:目に見える大きな棘は抜き、刺された部分を消毒して、真水で洗う。40~50°Cのお湯に 30 分以上つける。

ハブクラゲ

habukurage

触手の長さも含めると、全長 1.5m以上にもなる非常に毒性の強いクラゲです。小魚を好んで食べるため、水深 20~30cm の浅瀬にもよく出没します。
半透明のため、見えにくいので沖縄島内でも多くの被害が相次いでいます。

症状:刺された瞬間の激しい痛み。6時間で水泡ができ、12時間で細胞の壊死につながるとされています。
対処方法:剌された部分はこすらず、酢(食酢)をたっぷりかけて触手を取り除いた後、氷や冷水で冷やしましょう。

※水・ビール・アルコールは刺胞を刺激し発射を促進につながるため、絶対にタブーです。
また、カツオノエボシというハブクラゲに似た外見をもつクラゲがいますが、このクラゲに刺された時に、酢をかけてしまうと、刺激で余計に毒が出て症状の進行をはやめてしまうことに繋がります。
その場合、海水(真水もダメ!)につけ、こすらず洗い流してください。

4.もっと古宇利島を楽しむために

4-1.古宇利島でできるマリンスポーツ

diving

体験ダイビング

ポイント:ティーヌ浜、トケイ浜近海、西側沖
古宇利島のポイントは北側沖にミドリイシサンゴや琉球キッカサンゴ・ソフトコーラルの群生がまだあり、本島周辺では最後のサンゴの群生ではないかと思われます。

古宇利島の西側にはクレパスやプチ洞窟や絶壁など地形が面白いポイントが多く魚は、クマノミをはじめ ブダイ・ぐるくんの群(たかさご)・ギンガメアジ・ミーバイ(はた)・ハマフエフキダイハリセンボン・スズメダイ・ヤマブキベラ・ダツ・ヘラヤガラなどなどさまざまな種類の魚がたくさん見られます。

マクロ派、地形派、初心者、ベテランオールマイティーに楽しめます。また、日本にいる全種類のクマノミが見ることが出来ます。


クリアーカヤック

kayakku

ポイント:古宇利ビーチ

海水浴をしながら透明で海の中が見えるクリアーカヤックができます。
のんびりカヤックを漕ぎながら海の中の魚やサンゴを見たり、風を感じたり、空を眺めたりして、ゆっくりとした沖縄の時間を感じてください。

クリアーカヤックは2人乗りなのでカップルはもちろん、お友達やご家族、小さなお子様はご両親の間に乗ってゆっくり海をお散歩も!

お申し込みは、古宇利島マリンクラブ ザンマリンまで。

4-2.古宇利島に来たら一緒に行きたい沖縄観光地

churaumi

美ら海水族館

沖縄旅行で一番人気の観光地といえば、やっぱり美ら海水族館。
中でも世界最大のアクリルパネルで展示されている「黒潮の海」水槽の迫力は「おぉ」と漏らしてしまうほど。
悠々と泳ぐジンベイザメやマンタ、イルカのオキちゃん劇場など、 見るポイントが多く、ゆっくり見て回りたい観光地です。

●住所:沖縄県国頭郡本部町石川424●TEL:0980-48-3748

名護パイナップルパーク

pineapple

自動で動くパイナップル号に乗り、パイナップルの森を散策ができるスポット。
パイナップルや亜熱帯の木々についてのガイドもあるので、詳しくなることができます。
また、パイナップル号を降りると、ショッピングや試食、ワインの試飲も楽しむことができます。

●住所:沖縄県名護市為又 1195●TEL:0980-53-3659

5.おわりに

古宇利大橋

いかがでしたか。これで古宇利島のビーチ選びに困ることはありませんね。
とても綺麗な海で注目が高まり、観光客が増えることは地域経済としては良いことです。

ただし、古宇利島に住んでいる方が、その自然を守ってきたことに敬意を払い、私たちも古宇利島の美しい景観を守るために、最低限のマナーを守って行動しましょう!

沖縄ラボでツアーを比較


ホテルのご予約はこちらからどうぞ


 

姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

北海道の旅が100倍楽しくなる旅行サイト 九州の旅が100倍楽しくなる旅行サイト

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.