現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

琉球菓子・お茶・雑貨の古民家カフェ「KOTI(こち)」で沖縄文化にゆるりとふれあう

Tags: ,

公開日:

KOTI 沖縄 古民家カフェ

沖縄・八重瀬町の静かな路地に佇む古民家カフェ「KOTI」。2024年8月、築65年の家屋を生まれ変わらせ、琉球菓子とお茶の専門店としてオープンしました。
KOTIで味わえるのは、花ぼうるや黒糖アガラサーなど、ひとつずつ丁寧に手作りされた琉球菓子。昔ながらの製法を守りながら、素材にもこだわった優しい甘さが魅力です。
今回は「KOTI」で出会えるお茶やお菓子、さらに店内で販売されている甘い時間を彩る沖縄雑貨をご紹介します。

<もくじ>
1.築65年の古民家をリニューアルされた温かみある店内
2.こだわりの製法と素材で作られた琉球菓子
3.センスが光る沖縄雑貨
4.アクセス・営業時間

もくじをすべて表示

1.築65年の古民家をリニューアルされた温かみある店内

築65年の古民家をリノベーションした店内は、屋根裏や太い梁を見渡せるよう、壁や天井の一部を取り払い、沖縄古民家ならではの趣を残しています。
KOTI 沖縄 古民家カフェ
元は廊下だった場所は座席に。お膳や円座も沖縄の職人によって作られたもので、開口部いっぱいのガラス戸からは庭の緑。
KOTI 沖縄 古民家カフェ
KOTI 沖縄 古民家カフェ
こんな素敵な席でいただくカフェメニューは、やちむんや琉球漆器、琉球ガラスの器で提供され、沖縄の文化をじんわり感じられる心地よい時間が楽しめます。
KOTI 沖縄 古民家カフェ

2.こだわりの製法と素材で作られた琉球菓子

宮廷料理のひとつとして発達した「王朝菓子」や庶民に愛されてきた「郷土菓子」など、琉球王朝時代には百数十種類あったとされる琉球菓子ですが、現在はその一部が残るのみ。
KOTI 沖縄 古民家カフェ
KOTIでは琉球料理伝承人の津嘉山恵子さんプロデュースのレシピと調理指導のもと、昔ながらの製法と素材にこだわり8種類の琉球菓子とお茶、コーヒーが提供されています。
KOTI 沖縄 古民家カフェ

▲訪問時メニュー▲

一番人気の「黒糖アガラサー」

KOTI 沖縄 古民家カフェ

▲訪問した日は普通サイズが売り切れていましたが、ミニサイズ2つで提供してくださいました。▲

KOTIのお菓子を一部ですがご紹介。
アガラサーとは蒸すという意味で、黒糖を使った蒸しケーキ。黒糖は西表島産の黒糖を使用し、コク深い味わい。もっちりふわふわ!温かく、黒糖の優しい味わいが美味しかったです。

華やかな「花ぼうる」

KOTI 沖縄 古民家カフェ
美しい見た目が印象的な花ぼうるは、元は宮廷菓子で今も祝い菓子として重宝されています。伝統的な製法でひとつひとつ丁寧に手作りされていると思うと、食べるのがもったいとすら思えます。口に含むとふんわりしっとりとした優しい甘さが広がります。

可愛らしいサクほろ「チンスコウ」

KOTI 沖縄 古民家カフェ
カラフルで丸くコロンとした形が可愛い。サクっとほろっとした口どけ。
伝統的な作り方に習い、ラードを使用し添加物不使用。プレーンのほか、色とりどりのシークヮーサー、紅芋、沖縄県産紅茶、沖縄県産緑茶の各フレーバーは全て沖縄県産食材で表現されています。

「沖縄ぜんざい」はかき氷

KOTI 沖縄 古民家カフェ
西表島産の黒糖シロップがかかった削り氷の下からは、黒糖でふっくら炊いた金時豆と国産押麦が隠れています。紫色の白玉団子が可愛らしい♪

KOTIのお茶とコーヒー

KOTI 沖縄 古民家カフェ
飲み物は沖縄県産の茶葉から作られたお茶とコーヒーがあります。
紅茶は沖縄県産茶葉「べにふうき」を使用し、優しい香りとすっきりとした後味が特徴。さんぴん茶はジャスミンの香り付けをしたランクの高い春毛を使用。コーヒーは八重瀬町にある「AGURO ROAST COFFEE」のお豆。華やかな香りとコク深くまろやかな味わいが特徴でチンスコウや花ぼうろとコーヒーがよく合いました!

3.センスが光る沖縄雑貨

KOTI 沖縄 古民家カフェ
店内には、沖縄の作り手の方々のやちむんや琉球漆器、琉球ガラスの器、沖縄雑貨がずらりと並んでいます。全て欲しくなるくらい、素敵で可愛らしいものばかり。カフェで利用されているお皿やグラスなどもこちらで購入できます。
KOTI 沖縄 古民家カフェ
雑貨には作り手の方の紹介が添えられており、作られている場所やその方のこだわりも知ることができます。気に入った雑貨があれば、実際に工房へ足を運んでみることもできますね。
KOTI 沖縄 古民家カフェ
食器類の他に、ミニ蒸し器や、手ぬぐいなどキッチングッズや、個包装のお菓子も。ギフトボックスにする事もでき、センスのいい沖縄土産をお探しなら、きっと楽しめるはずです。
KOTI 沖縄 古民家カフェ

4.アクセス・営業時間

KOTI 沖縄 古民家カフェ
沖縄の伝統・文化を伝えていきたいという思いで創られた「KOTI」では、不定期にワークショップを開催しており、花ぼうるやチンスコウなど、琉球菓子のレシピや歴史を学べる機会も提供しています(詳細は「KOTI」の公式インスタグラムでチェック)。
素敵にリノベーションされた古民家カフェで優しいお菓子と過ごすに癒されながら気張らず沖縄文化にふれあってみませんか?

KOTI

住所
沖縄県島尻郡八重瀬町東風平352−1

TEL
098-995-8951

HP
https://koti-okinawa.com/

営業時間
11:00〜17:00(LO 16:30) 水・木・金・土曜日営業

備考
Instagram

 

こちらの関連記事もどうぞ

姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

北海道の旅が100倍楽しくなる旅行サイト 九州の旅が100倍楽しくなる旅行サイト

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.