現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

美浜アメリカンビレッジへの移動に便利!北谷ゲートウェイ利用ガイド&周辺サービス徹底解説

Tags:

公開日:

北谷ゲートウェイ

美浜アメリカンビレッジは那覇・空港からバス乗換え無し約60分アクセス簡単!
沖縄県では観光客の移動をスムーズにするため、交通手段の拡充を進めています。その一環が「北谷ゲートウェイ」。2024年7月に北谷町美浜に設置された観光交通の拠点で、那覇空港からの直行バスが多数発着し、バス・タクシー・シェアサイクルへの乗り換えも可能。美浜周辺を巡る無料バスもあり、多様な交通手段を結ぶ交通ターミナルとして実証運用中です。

1.北谷ゲートウェイの路線・料金

北谷ゲートウェイ 路線図北谷ゲートウェイの一番のポイントである、那覇・空港からの豊富なバス。途中のルートは路線ごとに多少異なりますが、直通バスであれば最短約60分です。直通バス・路線バス含め4路線が運行しており、あわせて1日17~20往復運行しています。

那覇空港-北谷ゲートウェイ間の運賃(大人片道)は、路線バスが900円、直通バスが1,000円。
一部を除き、空席があれば当日の乗車が可能です。

バス紹介

北谷直行シャトルバス TK05 (東京バス)

那覇空港・国際通り入口・北谷ゲートウェイの主要3カ所を結ぶシンプル快速バス。那覇⇔北谷 所要時間約60分。

➡ 時刻表・のりば案内

43/143系統路線バス (沖縄バス)

停留所が多い分少し時間はかかりますが、沖縄特有の難読地名などローカルな出会いが楽しめます。那覇⇔北谷 所要時間約75分。

➡ 時刻表・のりば案内

北谷ライナー(カリー観光)

那覇空港・県庁前・北谷ゲートウェイほか、慶良間諸島へのアクセス拠点「とまりん」も停留所になっており、ビーチ、街歩き、離島と旅のバリエーションが豊富。那覇⇔北谷 所要時間約60分。

➡ 時刻表・のりば案内

空港リムジンバス (沖縄バス)

主要ホテルがバスストップとなる空港リムジンバスは、事前にWEB予約できる事がポイント。荷物が大きくても予約で席が確保できていると安心です。那覇⇔北谷 所要時間約70分。

➡ 時刻表・のりば案内

● バス別対応支払い方法

現金 交通系IC その他
北谷直行シャトルバス TK05
43/143系統路線バス △※1
北谷ライナー × ジョルダンモバイルチケットにてデジタル乗車券を購入可
空港リムジンバス ※2 ※2

※1 OKICAのみ対応
※2 空港リムジンバスは予約制です。リンクはこちら

那覇空港から北谷行きのバスに乗る場合は、乗り場がバス会社によって異なります。特に空港リムジンバスは乗り場が少し離れていますのでご注意ください。

● 那覇空港国内線ターミナル バスのりば

のりば1 北谷直行シャトルバスTK05(東京バス)
北谷ライナー(カリー観光)
のりば3 43/143系統路線バス(沖縄バス)
のりば12 空港リムジンバス(沖縄バス)

2.北谷ゲートウェイのりば案内

北谷ゲートウェイ 構内図
北谷ゲートウェイ内、那覇や空港へ向かうバスは各社共通でのりば①、のりば②は美浜エリアの周遊バスの乗り場になります。バス乗り場向かい側には、タクシーのりば、カーシェア、シェアサイクルなどが並んでいます。

3. 美浜エリア無料周遊バス

北谷ゲートウェイ 美浜無料周遊バス
北谷ゲートウェイの実証事業の一環で運行する美浜エリアの無料周遊バス。10:00~17:45の間、北谷ゲートウェイを起点として美浜エリアの主要ホテルを周遊します。周遊バスは“誰でも”“無料で”利用可能。美浜エリア宿泊の方も、アメリカンビレッジやサンセットビーチに観光で来られた方も、気軽に利用できます。

無料周遊バス 時刻表

4.北谷ゲートウェイの設備、サービス

北谷ゲートウェイには休憩所をかねた売店もあり、バス以外の交通サービス(シェアサイクル、カーシェア)の拠点にもなっています。

売店

北谷ゲートウェイ 売店 外観
北谷ゲートウェイ 売店 窓口カウンター
売店の営業時間は10:00-17:30。お水や傘、レインコートなども販売している他、休憩エリアも設けられています。
また、空港リムジンバス(沖縄バス運行)のチケットも販売しておりますので、ご予約をしていない方は、是非お立ち寄りください。(売店にてご予約される方は原則、出発時刻の10分前までにお越しください)

シェアサイクル

北谷ゲートウェイ シェアサイクル
売店横にはシェアサイクル「HELLO CYCLING」のステーションがあります。北谷町内にはアラハビーチ~美浜エリアにかけて10カ所、同様のシェアサイクルステーションがあり、自転車の貸出・返却ができます。
利用料金は15分100円~、12時間借りても1,800円とお財布にも優しい料金設定。自転車に乗って海岸線を探検してみたり、安良波地区や砂辺地区の隠れ家カフェまで足を延ばしてみではいかが?
シェアサイクル利用には、HELLO CYCLINGアプリでの予約が必要になります。

参照:HELLO CYCLING

カーシェア

北谷ゲートウェイ レンタカー
空港バスのりばの向かい側にカーシェアサービス(タイムズ、トヨタ)の駐車スペースがあります。空車があれば最短15分の利用登録(会員登録、アプリ解施錠機能登録)で車を借りられます。

参照:タイムズカートヨタシェア

タクシー乗り場

周辺ホテルを除き、美浜エリア唯一となるタクシー乗り場が北谷ゲートウェイ内に設けられました。

● 北谷ゲートウェイから小型タクシー料金目安

那覇空港 5,000円~
那覇市街 4,500円~
沖縄美ら海水族館 17,000円~

5.北谷はアクティビティも豊富

アメリカンビレッジ デポアイランド
北谷といえばアメリカンビレッジが代表するように「海辺のおしゃれスポット」のイメージが強いですが、沖縄を体感できるアクティビティが豊富。マリンアクティビティはもちろん、北谷発着のバスツアーや歴史体験などとにかくバリエーションも多彩で大人も子どもも楽しめます。
 
 
海で遊ぶ

町を楽しむ

季節限定

おわりに ~新しい沖縄旅を北谷ゲートウェイから始めよう~

北谷ゲートウェイ 全体画像
沖縄旅行といえば「車がないと楽しめない」と思われがちですが、北谷ゲートウェイではそんな常識が少し変わるかもしれません。北谷町は、宿泊施設や飲食店、観光スポット、ビーチなどがコンパクトに集まり、徒歩やバスなどでも快適に巡れるのが魅力。さらに必要に応じてシェアサイクルやカーシェア、タクシーを使えば、さらに自由度の高い旅も楽しめます。移動手段を上手に使い分けながら、スマートな旅が叶うのは北谷ならでは。自分らしいペースで楽しめる、新しい沖縄旅行のスタイルが北谷ゲートウェイから始まっています。

【事業概要】
場 所:北谷町美浜公共駐車場 Aエリア
※美浜交差点(北⾕町観光情報センター)よりイオン北⾕店方向へ徒歩5分北谷町美浜公共駐車場
住 所:〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜16

 

姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

北海道の旅が100倍楽しくなる旅行サイト 九州の旅が100倍楽しくなる旅行サイト

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.