この記事では中日ドラゴンズのキャンプ情報や練習拠点となる北谷の楽しみ方をご紹介します。
中日ドラゴンズ1軍の練習拠点は、2025年も北谷公園内にあるAgreスタジアム北谷に決定!
球場ではキャンプオリジナルグッズの販売やキッチンカーが出店し、野球はよく知らないという方もきっと楽しめますよ。
●中日ドラゴンズ 2025春キャンプ日程・場所
・1軍練習拠点:Agreスタジアム北谷アクセス
・2軍練習拠点:オキハム読谷平和の森球場アクセス
・北谷と読谷、球場間移動アクセス
●キャンプオリジナルグッズ、キッチンカー
●キャンプ見学におすすめ 球場に近いホテル
もくじをすべて表示
中日ドラゴンズ 2025春キャンプ日程・場所
中日ドラゴンズの春季沖縄キャンプは、2月1日~2月25日(5日、10日、14日、21日は休日)とほぼ2月中いっぱい開催され、1軍と2軍とで練習拠点が異なります(1軍:北谷町、2軍:読谷村)。
参加選手は公式HPでチェック。
社会人野球出身の新人・吉田聖弥投手と石伊雄太捕手が1軍キャンプに参加。今後の活躍が楽しみです。
練習や練習試合は無料で見学可!プロ野球選手のパフォーマンスを間近で見てみませんか?!
キャンプスケジュール
●期間:
2025年2月1日(土)~2月25日(火)
●休日:
6日、13日、17日、24日
※2軍キャンプは5日、13日、17日、24日
●練習試合日程(予定):
【1軍】
2月11日(火) 13:00 横浜DeNA戦(北谷)
2月13日(木) 13:00 日本ハム戦(名護)
2月15日(土) 13:00 横浜DeNA戦(宜野湾)
2月18日(火) 13:00 日本ハム戦(北谷)
2月20日(木) 12:30 東京ヤクルト戦(浦添)
【2軍】
2月12日(水) 13:00 横浜DeNA戦(読谷)
2月16日(日) 13:00 阪神戦(読谷)
2月19日(水) 13:00 サムスン戦(赤間)
●観覧時間:
練習日 9:00~15:00(状況により変更になる場合があります)
試合日 9:00~試合終了
キャンプの終盤はオープン戦を予定。シーズン直前の仕上がりを最終チェック!
※オープン戦の観覧は有料チケットが必要です。
●オープン戦:
【1軍】
2月22日(土) 14:00 千葉ロッテ戦(北谷)
2月23日(日) 13:30 阪神戦(北谷)
2月24日(月) 13:30 広島戦(北谷)
【2軍】
2月12日(水) 13:00 横浜DeNA戦(読谷)
2月16日(日) 13:00 阪神戦(読谷)
2月19日(水) 13:00 サムスン戦(赤間)
参考URL:2025年 沖縄春季キャンプについて:ドラゴンズニュース – 中日ドラゴンズオフィシャルウェブサイト (dragons.jp)
1軍練習拠点:Agreスタジアム北谷
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜2
- 備考
- 那覇空港からのアクセス
●車
国道58号線経由で約35分 駐車場あり(無料/2000台収容)
●バス
路線バス(120) 最寄バス停:美浜アメリカンビレッジ入口 約65分/片道900円
空港・北谷ノンストップバス 最寄バス停:北谷ゲートウェイ 約50分/片道1,000円
那覇空港・国際通り⇔北谷 直行シャトルバス 最寄バス停:北谷ゲートウェイ 約60分/片道1,000円
※那覇バスターミナルからも北谷まで多くの路線バスが運行しています(20、28、29、43、112、120、228)
2軍練習拠点:オキハム読谷平和の森球場
- 住所
- 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901
- 備考
- 那覇空港からのアクセス
●車
国道58号線経由で約60分 駐車場あり(無料/65台収容)
●バス
路線バス(120) 最寄バス停:親志入口 約85分/片道1,230円
※那覇バスターミナルからは運行するバス(20、28、29、120、228)の最寄バス停は親志入口もしくは赤犬子宮前。
どちらもオキハム読谷平和の森球場までは徒歩25分ほどかかります。
北谷と読谷、球場間移動アクセス
Agreスタジアム北谷とオキハム読谷平和の森球場は車で約30分ほど。
2025年春季キャンプでは北谷と読谷の練習拠点を結ぶシャトルバスが運行します。シャトルバスご利用の場合、先着200個限定で中日ドラゴンズ非売品グッズのプレゼント!
【シャトルバス概要】
・運行日 2025年2月1日(土)~24日(月)
※2月5、6、10、14、21~24日は運休
・運賃 1,500円(片道)
※お支払いは現金もしくはPayPayが利用可能。
・乗降場所
北谷ゲートウェイ
オキハム読谷平和の森球場
キャンプオリジナルグッズ、キッチンカー
オリジナルグッズの販売も要注目。Tシャツやビーチサンダルのほか、ドラゴンズバージョンのコーレーグースーなど種類豊富で見るだけでも楽しい。
沖縄テイストたっぷりのドラゴンズグッズは沖縄&キャンプ記念に買っておきたいアイテムですね。
また球場前に出店するキッチンカーでも沖縄テイストいっぱいのグルメがいただけます。
キャンプ見学におすすめ 球場に近いホテル
2023年度春季キャンプでは、1軍選手はヒルトン沖縄北谷リゾート、2軍選手はローヤルホテル(読谷)を利用。
北谷も読谷も沖縄県内屈指の人気リゾート地ですが、とりわけ北谷は球場徒歩圏内にある宿泊施設のバリエーションが豊富で、リッチにもリーズナブルにも滞在できるのがメリット。
ここからはおすすめのホテルをAgreスタジアム北谷から近い順にご紹介していきます。
①ザ・ビーチタワー沖縄
Agreスタジアム北谷からは最短約300mとキャンプ見学にはもってこいの立地。球場同様北谷のメインビーチであるサンセットビーチが近く客室も広くてリゾート感たっぷり。お子様向けのサービスも厚く、沖縄リゾートとキャンプを思う存分楽しめるオールマイティなホテルです。
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜8−6
- TEL
- 098-921-7711
②サンセットビーチホテル
赤瓦×ネオンの個性的な外観のサンセットビーチホテル。全25室と小規模ながら全室オーシャンビューで、街と海が融合した北谷らしい滞在ができます。目の前のサンセットビーチでランニングする選手を見たなんて目撃情報も。
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜8-11
- TEL
- 098-926-1005
③コンドミニアムホテルモンパ
サンセットビーチホテルのお隣にあるコンドミニアムホテルモンパは全客室にミニキッチンとソファ・テーブルを備えた長期滞在にぴったりの施設。近くにはイオンやサンエーがあるので、地元食材を買って楽しんでみるのもいいですね。
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜8-12
- TEL
- 098-936-0088
④ベッセルホテルカンパーナ沖縄
デポアイランドの一画、展望浴場と屋上プールがあるリゾートホテル。客室には下足スペースがあり居室空間はカーペット敷きで靴を脱いで過ごすスタイル。
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜9-22
- TEL
- 098-926-1188
⑤ヒルトン沖縄北谷リゾート
沖縄県内最大級のラグーンプールには2つのスライダー、広々機能的な客室、レストラン・ラウンジ、スパ、フィットネスセンターなどサービス・設備ともに充実する正統派高級リゾート。北谷でラグジュアリーなホテルライフを体験したいならイチオシのホテル。
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜40-1
- TEL
- 098-901-1111
⑥ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート
ダブルツリーはヒルトンよりも小規模で、若い人でも利用しやすいリゾート。とは言っても流石世界的ホテルブランドヒルトン、館内は上品な雰囲気が漂いプレミアムな時間を楽しめます。隣接する姉妹施設ヒルトン沖縄北谷リゾートとは、プールなど相互利用できるのもポイント!
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜43
- TEL
- 098-901-4600
⑦レクー沖縄北谷スパ&リゾート
2020年3月、アメリカンビレッジでもとりわけ人気のある海辺のデポアイランドにオープンしたホテル。ルーフトップにあるインフィニティプールからの眺めは、いまや北谷を代表する絶景スポット!昨年1軍選手が利用したホテルのほぼ正面にあり、もし今年も同宿なら選手を見かける可能性も高いかもしれません。
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜34-2
- TEL
- 098-936-2288
⑧MBギャラリーチャタン by ザ・テラスホテルズ
賑やかなシティビーチリゾート北谷に、沖縄を代表するハイクラスホテル・テラスホテルズのエッセンスを加えたホテル。喧噪からも程よく距離があり、大人なリゾート時間が流れます。宿泊客のみが利用できるクラブラウンジではアペリティフが提供され、ルーフトッププールサイドで過ごす時間は極上そのもの。
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜38-1
- TEL
- 098-921-7111
⑨ラ・ジェント沖縄北谷
北谷リゾートをカジュアルに楽しめるラ・ジェント沖縄。一般的な個室客室と男女別のドミトリープランがあるのが特徴で、ひとり旅でもリゾートステイが気兼ねなくできます。Agreスタジアム北谷からは約1㎞ほどと距離がありますので、ホテルから乗降できる美浜シャトルカートを使うといいかも!
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜25-3
- TEL
- 098-926-0210
⑩ココシャスモンパ
前述のラ・ジェント沖縄北谷と同じエリアにあるココシャスモンパ。一般的なホテル客室とミニキッチン付きのコンドミニアムタイプの客室がある。ホテルエントランスは電動自転車の貸出(ちゅらチャリ/有料)ポートになっているので、球場までの散策にぴったり。
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜25-1
- TEL
- 098-923-3388
北谷を拠点に沖縄観光も楽しむ
Agreスタジアム北谷に隣接する「美浜アメリカンビレッジ」は、ショッピング、グルメ、そしてフォトスポットが集まるテーマパークのような賑やかさ。夕日がきれいなサンセットビーチも徒歩圏内で、沖縄では定番のデートスポット。毎週土曜日20:00には打ち上げ花火があがり、華やかな雰囲気が最高潮に。
美浜エリアの北隣、漁港や宮城海岸がある浜川・砂辺エリアはダイビング・シュノーケリング、サーフィンができ、1-3月はホエールウォッチングのツアーも出港しています。また小さな飲食店が点在する隠れたグルメスポットでもあり、なかでも行列ができる沖縄そばのお店「浜屋」や肉の旨みがすごいハンバーガーショップ「ゴーディーズ」は北谷に行くならおすすめの名店です。
美浜アメリカンビレッジの南隣にあるアラハビーチ周辺には、海沿いのバスケットコートや小さなカフェが点在し、これもまた北谷らしい風景。リラックスした素の北谷を感じられます。
車で少し足を延ばせば、米軍基地が見渡せる「道の駅かでな」や映えスポット「BEACH51」、アジアンな雰囲気が人気の「琉球ランタンフェスティバル」もキャンプ期間に開催中、もし車が無くても北谷発の観光バスツアーも多数ありますので、北谷拠点でバリエーション豊富な沖縄観光ができちゃいますよ。
<北谷発観光バスツアー一例>
・美ら島終日観光バスツアー(Cコース)★美ら海水族館→古宇利島→御菓子御殿→万座毛→アメリカンビレッジ★
・美ら島終日観光バスツアー(Dコース)★熱帯ドリームセンター→古宇利島→御菓子御殿→万座毛→アメリカンビレッジ★
・美ら島終日観光バスツアー(Cコース)&サムズステーキディナー
おわりに
例年2月は北谷以外でもプロ野球球団のキャンプが実施され、野球ファンにとってはプロ野球選手のプレイを間近で見られる絶好のシーズン。
贔屓の球団を追いかけるもよし、見学行脚も良し、楽しみ方は千差万別。中日ファンもそれ以外の人も、キャンプでいつも以上に湧く北谷を体感しにきてください。