現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

国際通り周辺の安いおすすめ駐車場6選!事前に知っておきたい豆知識もご紹介

Tags:

公開日:

国際通り 駐車場 安い

国際通り周辺で「できるだけ安く、安心して停められる駐車場を知りたい」という人に向けて、コスパのいいおすすめ駐車場をご紹介。
国際通り周辺の駐車場は場所によって100円~600円/1時間とかなり料金幅があります。要は「国際通りから離れるほど駐車料金は安くなる」のですが、安いからといって遠すぎても困りますよね。
また細い路地やトランジットモールなど国際通り周辺ならではの交通事情も把握しておきたいポイントです。
※2025年11月調べ。掲載情報は変動している可能性がありますので、現地料金表をご確認下さい

<国際通り周辺おすすめ駐車場>
1.嘉数有料駐車場
2.テクニカルパーク牧志第7
3.牧志コインパーク
4.アップルパーク牧志2丁目第3
5.県民広場地下駐車場
6.グランドオリオン通り駐車場
<国際通り周辺の駐車場お役立ち情報>
国際通り周辺駐車場料金の相場
国際通り観光所要時間
バスレーン・歩行者天国
狭い路地に注意

すべて表示

嘉数有料駐車場


住所
沖縄県那覇市牧志2丁目11−8

営業時間
6:00-24:00
基本料金 平日100円/1時間
土日祝最初1時間200円以降100円/1時間
最大料金 700円/18時間、1,000円/1泊

メリット
国際通りまで徒歩約3分。相場よりも基本料金が安く、最大料金の設定もあります。
駐車場が広いので、運転に不慣れな方でも安心して駐車できるでしょう。
不安なバック駐車でも、余裕のあるハンドル操作ができます。

×デメリット
嘉数有料駐車場周辺の道幅がかなり狭いです。実際に周辺道路を見に行くと、車同士がようやくすれ違うほどの道幅。
コインパーキングが多いエリアで、じつは地元民以外の往来も多いのでゆっくりと走らせてください。
国際通り 駐車場 安い 嘉数有料駐車場

テクニカルパーク牧志第7


住所
沖縄県那覇市牧志2丁目13-41

営業時間
24時間営業
基本料金 200円/1時間
最大料金 夜間(20:00~8:00)500円

メリット
国際通りから徒歩約2分。面積が広く駐車しやすいです。入口も広く、大きな車での出入りも楽々。
普段運転しない人でも、プレッシャーが少なく駐車できます。
国際通りとの距離も近いのがうれしいです。
×デメリット
人気の駐車場で混みやすい点が気になります。特に休日は混みやすく、筆者が日曜日に訪れたときには出入り口に列ができるほどでした。
なので第二候補の駐車場も決めておくといいでしょう。
また日曜日は国際通りがトランジットモール(歩行者天国)となるので、国際通り側からのアクセスができません。
トランジットモールの際は周辺道路も規制がかかりますので、国際通り観光は時間に余裕を持って楽しんでください。
国際通り 駐車場 安い テクニカルパーク牧志第7

牧志コインパーク


住所
沖縄県那覇市牧志2丁目14

営業時間
24時間

HP
https://www.applepark.jp/

基本料金 300円/1時間
最大料金 夜間(20:00~8:00)600円

メリット
国際通りまで徒歩約2分。前述のテクニカルパーク牧志第7の向かいにあります。
広くて停めやすい駐車場。家族乗りのワンボックスカーでも、問題なく駐車できるでしょう。
約1.6㎞ある国際通りの観光名所である平和通り商店街・むつみ橋商店街などアーケード街にも近く、長旅で疲れている家族から文句はきっと言われませんよ。
×デメリット
基本料金がすこし高めなのが気にかかる所。
また日曜日のトランジットモール(歩行者天国)の際は注意。
国際通り 駐車場 安い 牧志コインパーク

アップルパーク牧志2丁目第3


住所
沖縄県那覇市牧志2丁目25−7

HP
https://www.applepark.jp/property/1374/

営業時間
24時間

基本料金 200円/1時間
最大料金 4時間500円、24時間700円

メリット
国際通り沿いにある牧志駅まで徒歩5分。最大料金の設定がお得な駐車場です。
ゆいレールの線路が走る大通り沿いにあり初めて沖縄に訪れる人でも迷いません。
また出入り口が2つあるため入出庫がしやすいのも嬉しいです。

×デメリット
本記事で紹介している駐車場と比較すると、国際通りの中心スポット(商店街)との距離があるのがデメリット。
国際通りまでの所要時間は徒歩約10分強かかります。
また収容台数が少ない点、ゆいレール沿いの車道には中央分離帯がある点も念頭に置いておいてください。
アップルパーク牧志2丁目第3

県民広場地下駐車場


住所
沖縄県那覇市泉崎1丁目

HP
https://www.pref.okinawa.jp/machizukuri/dorokotsu/1012759/1022309/1012994.html

営業時間
入出場可能時間8:00-22:00 供用は24時間可能

基本料金 最初の1時間300円以降150円/30分ごと
最大料金 夜間(21:00~9:00)1,050円

メリット
国際通りの入口とも言える沖縄県庁前にあり、車道にある2カ所の入口から直接アクセスできます。
沖縄旅行のシーズンである5月~9月はスコールもあり、雨の日でも乗降時に濡れずに済む地下駐車場は便利です。
また徒歩出入口も国際通り入口とも言える県庁北口交差点すぐの場所にあり、国際通りを端から端まで順序良く楽しめて、効率的な観光ができるでしょう。
×デメリット
地下という事もあり、夏場の駐車場内が非常に暑かったです。
車の熱気や換気の度合いだと思いますが、とくに夏場の湿気と暑さは注意したいです。
食べ物やお土産の放置は避けた方がいいかも。
国際通り 駐車場 安い 県民広場地下駐車場

グランドオリオン通り駐車場


住所
沖縄県那覇市牧志3丁目9−14

営業時間
10:00-24:00

基本料金 最初の1時間300円以降100円/1時間ごと
最大料金 なし

メリット
国際通りまで徒歩約2分、またやちむん通りや牧志公設市場にも近い駐車場です。
駐車場と出入り口が広く、駐車場へ至る道幅も広いので車とのすれ違いも安心。
×デメリット
ホテルの提携駐車場でもあるため、長時間駐車する方が多く回転率の悪く、満車の状態が多いかもしれません。
国際通りにも近いので、競争率も高そう。
国際通り 駐車場 安い グランドオリオン通り駐車場

国際通り周辺の駐車場お役立ち情報

国際通り周辺の駐車場を利用するときに役立つ情報を紹介します。
段取りよく国際通り観光するヒントにしてください♪

国際通り周辺駐車場料金の相場

国際通り周辺の駐車場の料金相場は【1時間あたり約308円】です。
上記で紹介した駐車場以外も考慮した相場となっています。

国際通りに近く立地がいいほど料金は高くなるのですが、たった徒歩1~2分の距離で駐車場料金も変わるという事は知っておくといいでしょう。

国際通り観光所要時間

ウィンドウショッピングやお土産をサッと見るなど、軽めに観光なら約2時間、食事を含むしっかり観光であれば4~5時間ほどを目安にするといいでしょう。
約1.6㎞ある国際通り、歩くと結構な距離があります。例えば王道フォトスポットである国際通り入口(県庁前)から牧志公設市場は約1㎞離れています。
もちろんお店・歩道が混雑している場合もありますので、軽めに観光しようとしっかりめに観光しようとも、時間に余裕を持つことをおすすめします。

バスレーン・歩行者天国

国際通り 駐車場 安い
国際通りは時間帯・曜日によってバスレーン規制が行われ、バスレーン規制中は一般車両(二輪車を除く)の通れる道が限定されます。
【国際通りバスレーン規制】
● 朝7:30〜9:00:安里三叉路→県庁北口方向はバスのみ通行可
● 夕方17:30〜19:00(土日祝除く):県庁北口→安里三叉路方向はバスのみ通行可

バスレーン規制時間は、通勤・帰宅ラッシュと重なっているので混雑します。
飛行機に乗る前などはよくよくご注意ください。

また日曜日の昼12時〜18時には、国際通りの車道がトランジットモール(歩行者天国)となります
トランジットモールは、国際通りの県庁北口交差点から蔡温橋交差点の区間で、車の交通が一切できなくなります。

狭い路地に注意

国際通り 駐車場 安い
国際通り周辺は駐車場が多くありますが、幹線から離れると道幅の狭い所が多いです。
道に慣れていない・車に慣れていない方も多いので、心配な方はあらかじめ駐車場周辺の道路状況も確認しておく事をおすすめします。

ますえい

沖縄生まれ沖縄在住のWEBライター、ブロガー。進学で福岡に住むも、沖縄が好きすぎて帰郷。一度沖縄を離れたからわかる、沖縄の素晴らしさを発信します。沖縄観光を最大限に楽しめるようお手伝いします。
運営ブログ:ノートパソコン周辺機器ブログ「ロムグレート」

沖縄ラボでツアーを比較


 

姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

北海道の旅が100倍楽しくなる旅行サイト 九州の旅が100倍楽しくなる旅行サイト

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.