「壺屋陶器まつり」は、毎年11月に行われる沖縄の焼き物やちむんのお祭り。
高級シーサーからちょっとしたお土産に嬉しい箸置きなど、多岐に渡るラインナップは焼き物好きにはたまらないもの。
県内約30もの窯元が集結するので、意外な掘り出し物に出会えるチャンスもあるんです。
陶工さんが即興で作品を作って技術を競い合うイベントや、オークションなど、日替わりイベントも見どころ。
ふだん焼き物に触れる機会が少ない方にとっても、気軽に楽しめる内容になっていますよ。
今回はイベントにじっさいに参加!気になる会場の様子をお届けします。




ビーチで遊んだり、プールで泳いだり、肌を見せる機会が増える沖縄旅行。
「COFFEE potohoto」があるのは、那覇のディープな商店街の栄町市場。
ソーキそばやゴーヤーちゃんぷるーなど沖縄らしいものも良いけれど、時たま無性に食べたくなるカレー。
なんてことのない住宅街に突如現れるブルーの建物。

















