現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

「見る」の記事一覧

「首里城復興祭」で琉球王国へタイムスリップ!歴史と文化を学べる3日間

首里復興祭

沖縄の秋の風物詩、首里城復興祭が首里城公園と国際通りで開催されます。
例年、文化の日(11月3日)を中心に行われ、2025年は11月1日から3日までの3日間。
長く「首里城祭」の名前で親しまれてきたイベントですが、2019年に漏電による火災で首里城の一部が消失してしまい再建の祈りを込め「復興」の文字が追加されるようになりました。長く修復作業が続けられてきた首里城正殿は2026年秋にはいよいよ完成予定。
伝統行列や舞踏などさまざまなイベントが催され、琉球王国の歴史と文化を楽しみながら感じられます。この記事では、そんな首里城復興祭の楽しみ方をたっぷりご紹介します。

続きを読む

【2025-2026】冬の沖縄で見ておきたいゴージャスなイルミネーション7選

沖縄 イルミネーション

南国イメージの強い沖縄ですが、冬になれば沖縄だってきらびやかなイルミネーションが登場。

ビーチや植物園など、開催場所によって雰囲気がガラッと変わるので、ハシゴする楽しみ方もおすすめ。今回は冬に沖縄旅行をするならぜひ見てもらいたい、沖縄を代表するイルミネーションスポットをご紹介します!

※記事内画像は過去開催時のものです

続きを読む

宮古島の穴場【川満公園】海とマングローブを眺めて過ごす静かなひと時

川満公園

「宮古島の絶景を見ながら、ゆったりとした時間を過ごせる場所がいい・・・」
「あまり知られてない穴場スポットに行きたい」

そんな方に地元民の筆者がおすすめするのが、宮古島の海とマングローブを一度に楽しむことができる、穴場スポット「川満(かわみつ)公園」です。
宮古空港から車で10分の場所にありながら、人が少なく静かなので時間を忘れてのんびり過ごせます。海を眺めながらランチをしたり、海沿いのマングローブを眺めながら散歩するのもおすすめ。

続きを読む

石垣島で行くべき観光スポット&モデルコースをご紹介

石垣島観光スポット

沖縄本島についで2番目に大きな陸地面積を誇る石垣島には、海に山に歴史にさまざまな見どころがあります。
竹富島や西表島など島々を周遊し、各島を個性が八重山諸島を旅行する魅力のひとつとも言えますが、八重山諸島の旅の拠点となる石垣島にも見どころがたくさん!今回は、石垣島を代表する観光スポットとモデルコースをご紹介します。
どうぞご参考ください。

続きを読む

第39回シーポートちゃたんカーニバル|北谷の夏まつり打ち上げ花火スケジュール

シーポートちゃたんカーニバル

北谷町の夏の風物詩「シーポートちゃたんカーニバル」が今年も開催!

2025年度は北谷町を訪れた多くの方に花火を楽しんでいただけるよう分散開催となりました。7月〜10月にかけて打ち上げ花火が行われ、一部日程ではエイサーやフラダンスなどステージイベントも企画されています。

本記事では、開催日のスケジュールや花火の打ち上げ場所をご紹介します。

続きを読む

迫力満点!沖縄三大綱引き 与那原・糸満・那覇|地域の伝統行事

沖縄 綱引き

沖縄には、五穀豊穣や無病息災などを願う伝統行事として、迫力満点の「綱引き」が各地で受け継がれています。中でも与那原・糸満・那覇の「三大綱引き」は、観光客にも人気の地域の誇りと熱気に包まれた必見のイベントです。

続きを読む

世界遺産「斎場御嶽(せーふぁうたき)」琉球王国最高の聖地

斎場御嶽

斎場御嶽(せーふぁうたき)は、かつて琉球国王や最高神女が国家の平和と繁栄を祈った「祈りの場所」。2000年12月には「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界文化遺産に登録されています。
巨石が織りなす神秘的な空間や、鳥のさえずりが響く趣ある石畳の参道、鬱蒼とした木々に囲まれた御嶽の中は目には見えない大きな力に満ているよう。沖縄本島南部観光の目玉とも言える、由緒ある気高いパワースポットです。

※2025年10月20日より2026年1月31日まで(予定)保存修理工事のため三庫理周辺は立入禁止となります。

続きを読む

「エイサーナイト」を楽しまナイト!エイサーの街・沖縄市に各地青年会が大集結

エイサーナイト
沖縄市で毎年、熱く盛り上がる夏の大規模イベント「エイサーナイト」が、今年もついに幕を開けました!沖縄の伝統芸能である「エイサー」は、地域の青年会が中心となって踊る、先祖供養の念仏踊りのこと。GWから旧盆にかけては沖縄県内各地でエイサーイベントが開催されます。
そんなエイサーシーズンの序盤に開催される大イベント「エイサーナイト」。毎年6月中旬にスタートし、全3回にわたって開催されるこのイベントでは、各地から実力派の青年会が集結。力強い太鼓の響きと、躍動感あふれる演舞が夜の街に響き渡り、観る人すべてを魅了します。

続きを読む

沖縄でウミガメに会おう!泳ごう!産卵シーズンやウミガメスポット

沖縄 ウミガメ

透き通るような海と豊かな自然に恵まれた沖縄。ここでは、野生のウミガメと出会える貴重な体験があなたを待っています。

青く澄んだ海をゆったりと泳ぐウミガメの姿に心癒され、ときには一緒に泳げることも。なかでも産卵シーズンには、砂浜でウミガメを間近に観察できる貴重なチャンスがあります。

本記事では、沖縄で見られるウミガメの種類や出会いやすい時期、おすすめのツアー情報などを詳しくご紹介。自然とふれあいながら、心に残る特別な時間を過ごしてみませんか?

続きを読む

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.