宜野湾市の町中に行列の途絶えないタコス専門店があります。お店の名前は「メキシコ」。創業45年以上の老舗です。
メキシコのフードメニューはなんとタコス一本勝負。あとはドリンクメニューのみ。
なんと世界的なヴァイオリニスト・葉加瀬太郎さんが10年以上通うお店としても知られています。
今回はそんな愛されるお店と絶品タコスをご紹介したいと思います。
宜野湾市の町中に行列の途絶えないタコス専門店があります。お店の名前は「メキシコ」。創業45年以上の老舗です。
メキシコのフードメニューはなんとタコス一本勝負。あとはドリンクメニューのみ。
なんと世界的なヴァイオリニスト・葉加瀬太郎さんが10年以上通うお店としても知られています。
今回はそんな愛されるお店と絶品タコスをご紹介したいと思います。
コロンとまあるいひと口サイズのカステラに干支の文字。
沖縄には、干支の守護神が祀られたお寺をまわるという「首里十二支詣り」「テラマーイ(寺廻り)」と呼ばれる、古くから続く参拝方法があります。
首里の住宅街にある「榮椿」は、この首里十二支詣りをモチーフにした見た目にも可愛いカステラのお店。
黒糖や紅芋など沖縄産の素材を使い、歴史ある首里の街歩きのお供に、またはお土産にもぴったりです。
名護にあるタコス屋さん「SUNNY TACOS(サニータコス)」は、カラフルな彩りと、他のタコス屋さんではお目にかかれない「らふてー」タコスをはじめとする、バラエティに富んだラインナップが特徴。
またオシャレなガレージのような店舗と、その裏手に広がる名護の自然を感じられるお庭が注目を集め、沖縄県外のリピーターもいる人気店。
こだわりのドリンクも注目ポイントで、店舗・タコス・ドリンクどれをとっても見た目から楽しめるスポットとなっています。この記事ではSUNNY TACOSの店舗・お庭・メニュー・フード・ドリンク・アクセスについてご紹介します
On the Beach CAFÉは今帰仁村にある絶景が楽しめるカフェ。店舗の目の前はビーチという好立地を活かし、食事をしながらエメラルドグリーンの海を眺められるスポットです。
そんな絶景の中でおすすめしたいのが色とりどりのドリンクメニュー。ジュースにお茶、モクテルことノンアルコールカクテルとドリンクメニューの種類は豊富で、特に南国気分を演出するトロピカルなモクテルははビーチの景色と相性抜群で、雰囲気に酔ってしまいそう(笑)
この記事ではOn the Beach CAFÉの店舗と絶景やおすすめのメニューについてお届けします!
名護市にあるカフェSEALIVING CAFEはまるで異国に来たかのようなホワイトウッドの明るい空間にナチュラルとアンティークなインテリアが混在するオシャレカフェです。
賞味期限15分の揚げたてドーナツはカリッ、モチッ、ジュワッな食感で美味しい。じつは筆者、沖縄へ移住する前は東京・青山で美容師をしていたので、表参道界隈のスイーツはかなり食べてきた方なんですが、こちらは個人的ナンバーワンのお気に入りドーナツ!
手作りのアクセサリーやお洋服も数量限定で販売されていて、特に海好き女子におすすめです。
OKINAWA CACAO Factory & Caféは大宜味村にある、チョコレート工房とカフェが併設された店舗。沖縄の素材を活かしたチョコレートづくりが評判を呼び、自分へのご褒美から大切な人へのプレゼントとして人気を集めるスポットです。
これまで無かった「沖縄でのカカオ栽培」に挑戦している取り組みもユニークで、100%沖縄産のチョコレートづくりを目指すストーリーにも惹かれてしまいます。
この記事では、「OKINAWA CACAO」のストーリーや、工房・カフェの様子、チョコレートについてお届けします!
浜比嘉島は、沖縄本島中部の、船に乗らなくてもアクセスできる小さな島。その浜比嘉島の海岸で見つけた、「海のギャラリーかいのわ・空とコーヒーうきぐも」は、貝で作ったアクセサリーを展示・販売するギャラリーにカフェが併設しています。
穏やかな海を眺めながらのんびりカフェタイムを過ごすにはピッタリのリラックス空間が広がっていました。
沖縄の繁華街・国際通りから一本入ったところにある「やちむん通り」は、那覇市街にある焼き物の街として人気の観光スポットです。その一角に軒を連ねている「うちなー茶屋ぶくぶく」は、やちむん通りで一息つける憩いのお店。
ぶくぶく茶のほか沖縄らしいスイーツも充実。今回は某お昼の番組でも紹介された「沖縄ぜんざい」をはじめとして、隠れた人気メニューのお芋パフェも併せてご紹介したいと思います。
沖縄そば峰は2019年南城市にオープンした沖縄そばの専門店。南城市の空と海が作り出す癒される絶景、店主が徹底的にこだわり抜いた沖縄そばが楽しめるスポットです。
口コミでじわりじわりと評判を呼び、地元客から旅行客までもを虜に。連日お客様で賑わう、南城市を代表する沖縄そばの人気店となっています。
この記事では沖縄そば峰の店内の様子から、メニュー、人気No.1の峰そば、アクセスについてお届けします!
※本文内のメニューや価格は取材時2023年2月のものです。
沖縄ラボは、沖縄をすみずみまで、思いきり楽しむためのウェブメディア。 運営は、現地体験や高速バス等の予約サイトを運営するオンライントラベル株式会社です。
私たちは、多くのお客さまの沖縄旅行のお手伝いをしてきました。 けれど、沖縄の魅力は――海・緑・生き物・文化・歴史・食――数え切れず、まだまだ伝えきれていない魅力があります。また、一度も沖縄へお越しになっていない方も、大勢いらっしゃいます。
そこで、もっと沖縄を好きになってもらいたい、足を運んでほしいと思い、この「沖縄ラボ」を立ち上げました。 見る・知る・遊ぶ・食べる・泊まる・買う――数えきれない沖縄での過ごし方を、私たちは一つずつピックアップ。
長年の経験を活かして取材し、撮影し、どこよりも詳しく、リアルに伝えていきます。
Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.