現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

宮古島観光でハズせない!定番&ビーチ・観光・買い物スポット58選

Tags:

公開日:2024/6/5

2.宮古島に来たなら、ビーチ!絶景ビーチスポット

宮古島・ビーチマップ★クリックすると地図を拡大★

宮古島と言えば、やはりきれいな海!

宮古島でシュノーケリングをすると簡単にウミガメに出会えちゃうくらい、自然豊かな海なんです。本当に最高の海、ぜひひと目ご覧あれ。

2-1.与那覇前浜ビーチ

maehama7Kmにわたり白い砂浜が続き、エメラルドグリーンと海のコントラストの綺麗さでは東洋一とも称される遠浅のビーチです。

毎年開催されているトライアスロン宮古島大会のスタート地点としても有名。

おすすめは夕方。
夕日が海に沈む際のオレンジは、なににも形容しがたい美しさです。

また有名なビーチであるのにもかかわらず、ゴミは落ちていません。
現地の人々の努力があって、この美しい海が守られていることに感謝しながら利用しましょう!

【アクセス】:宮古空港から国道390線を南へ30分 与那覇前浜方面へ車で約10km

2-2.新城海岸

shinjokaigan遠浅のため、家族連れにも安心な地元のリピーターの多いビーチです。

魚を見るならこのビーチが一番!浅瀬でも、熱帯魚の姿を見ることができるのも人気の秘密。

そのためシュノーケリングをする方には、このビーチがおすすめです!
近くの休憩所に停めれば、駐車料金も無料というのも嬉しいですね。

【アクセス】:宮古空港から車で30分

2-3.吉野海岸

yoshino

白い砂浜とサンゴ礁が広がる透明度抜群のビーチ。
熱帯魚が多く生息し、ウミガメの産卵地でもあります。

日陰が少ないため、夏時期はパラソル、サングラスなどが必須アイテム!

海岸付近は車が停められないので、利用の際は、ビーチ入り口付近の有料駐車場に車を停め、ビーチ行きシャトルバスでの送迎がおすすめです。

【アクセス】:宮古空港から車で35分 オーシャンリンクス宮古島そば

2-4.砂山

sunayama

砂に覆われた丘の先にある砂浜であることから、砂山ビーチと呼ばれている宮古島の有名なビーチです。

駐車場、更衣所・シャワー・トイレ等は無料で利用が可能ですが、ビーチからはやや離れています。

無料施設で管理・監視していないため、沖合ではサメによる死亡事故が複数回起きており、海水浴客の死亡事故が相次ぎ2014年は4人続けて亡くなっているため、沖合まで行く際には、細心の注意を払って下さい。

【アクセス】:宮古空港から車で約15分

2-5.17END

17endすぐのビーチ 遮るものが無い!

伊良部大橋から車で約20分ほどの場所に位置する、「17END」。

潮の満ち引きによって様々な表情を見せてくれる、遠浅のコバルトブルーの海は、今やSNSなどで大きな話題を呼んでいます。

下地島空港が近くにあるので、運が良ければタッチアンドゴーが見られるかも?

宮古島へお越しの際は、ぜひとも足を運んでいただきたいスポットです。

【アクセス】:宮古島空港から車で約35分

2-6.佐和田の浜

佐和田の浜 ふれあい広場@ocvb

17ENDから海岸線を北上すること約5分の場所に位置する、「佐和田の浜」。

遠浅の海に点在する巨岩は、とても自然が作り出したとは思えないような不思議な魅力を感じます。

風が止んで波が穏やかな時はリフレクションが狙えたり、運が良ければグリーンフラッシュも見られるのだとか!

隣にはシャワー・お手洗いのある広場もあるので、海水浴するにも打ってつけですよ。

【アクセス】:宮古島空港から車で約40分

2-7.西浜崎

夕陽 イメージ

伊良部大橋の南側に位置する岬、「西浜崎」。

最近は徐々に開発が進んでいるようではありますが、基本は畑地帯。

うっそうとした林を抜けると突如現れる、まさに穴場的なビーチとなっています。

誰もが知る絶景スポットも良いですが、静かに景色を堪能したい・・・そんな方にはピッタリですよ♩

【アクセス】:宮古島空港から車で約40分

2-8.みやこサンセットビーチ

市街地から車で約15分ほどの場所にある、「みやこサンセットビーチ」は夕日と伊良部大橋をセットで見られるポイント。

サンセットの美しさはさることながら、サンライズも見逃すことなかれ。

辺り一面がオレンジ一色に染まる光景は、都会ではなかなか見られないものです。

【アクセス】:宮古島空港から車で約15分

もっとじっくり宮古島のビーチを吟味したいなら
はじめて宮古島に行く人必見!宮古島おすすめビーチ6選

★期待通りの海が宮古島で待っている★

次のページ 3.見て楽しむ!宮古島の見る観光スポット

 

こちらの関連記事もどうぞ

姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

北海道の旅が100倍楽しくなる旅行サイト 九州の旅が100倍楽しくなる旅行サイト

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.

Prev
May 2025
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
June 2025
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
Next
July 2025
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
f