現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

宮古島旅行 雨の日の楽しみ方!雨でも楽しめるスポット&アクティビティ!

Tags:

公開日:2024/6/3

宮古島 雨

宮古島は一年を通じて温暖な気候です。宮古島に旅行に行く際は、青い空!青い海!を期待しますよね。
ただ、天候によってはもちろん雨が降ることもあり、特に夏には時にはスコールのような急な雨に見舞われることがあります。

せっかくの旅行で雨・・・。テンションも下がってしまいますが、雨が降っても、宮古島の魅力はたっぷりあります!雨でもできるマリンレジャーあります!
宮古島での雨の日の過ごし方や楽しめるスポット・アクティビティを紹介していきます!

<もくじ>
1.宮古島の雨の降り方
2.雨でも海には入れる!シュノーケリングやダイビングが催行中止になる目安は?
3.雨の日におすすめのスポット・アクティビティ
おわりに

提供:AQUA BASE(アクアベース)

宮古島の二大マリンスポット”八重干瀬(やびじ)”と”パンプキン鍾乳洞”を中心に、初心者でも安心して楽しめるマリンアクティビティを提供。
直前、当日予約もOK♪駐車場、温水シャワーなど設備も充実♪公式HPからの予約が一番お得!

1. 宮古島の雨の降り方

宮古島 雨

イメージ

宮古島の雨は、通常、短時間で激しく降ることが多いです。
特に夏は午後に1時間ほどザっと雨が降ることが多いのですが、これは、日中の暑さで地表が温められ、湿った空気が急速に蒸発し雨雲が発生するためです。
このため、宮古島観光の計画には柔軟性が求められます。
もちろん天気予報を確認して、雨が短期的か長期的な雨かを見極めてその日の過ごし方を決めるのも大切ですが、急な雨が降るエリアであること念頭に置き、天候が急変した場合に対応できるよう、旅程に余裕を持たせたり、雨の場合のプランを事前に用意しておくことをおすすめします。

2. 雨でも海には入れる!シュノーケリングやダイビングが催行中止になる目安は?

宮古島 雨
宮古島の海は、雨が降っていてもその美しさを保っています。
シュノーケリングやダイビングは、雨自体が問題となることは少なく、むしろ風と波の状態がより重要な要因です。
波が高いか、強い風が吹いている時は、海のアクティビティが中止になることがありますが、雨が降っていても風や波穏やかであればアクティビティは催行可能なのです。

ツアー予約などをしている場合は、「あ~雨だ~」と嘆く前に、一度催行可否を催行会社へ確認してみましょう。
また、雨の日だからこそ、体験できる水面に打ち付ける雨粒や、普段気づきにくい魚たちに出会える可能性もあります。

ここでひとつアドバイス。
旅行期間の天気予報も分からない段階で旅のスケジュールを考えているなら、マリンアクティビティは旅程の前半に予定するのがおすすめ
もし悪天候に見舞われてしまった場合でも、宮古島滞在中に日程変更する余地があります。
お子さま連れの場合も、体力があってテンションが高い旅の前半に海遊びにチャレンジする方が楽しめるでしょう。

3. 雨の日におすすめのスポット・アクティビティ

雨の日でも宮古島で楽しめるアクティビティはたくさんあります!いくつかのおすすめスポット&アクティビティを紹介しましょう!

宮古島海中公園

宮古島海中公園宮古島海中公園は、池間島にある水中の生き物を見ることができるスポットです。特に家族連れに人気で、水深約3~5mで泳ぐ魚や海洋生物に出会えます。運がよければウミガメにも会えるかも!施設内には、色々説明してくれるスタッフさんもいるので、服を着たまま海の散歩を楽しみましょう。

宮古島海中公園
住所
沖縄県宮古島市平良狩俣2511-1

HP
https://miyakojima-kaichukoen.com/

営業時間
9:00-17:00

備考
料金:大人1,000円、高校生800円、小・中学生500円、6歳未満無料

パンプキン鍾乳洞ツアー

パンプキン鍾乳洞
『パンプキン鍾乳洞』とは、その名の通りパンプキンの形をした鍾乳洞が迎えてくれる、海からしか入ることができない鍾乳洞です。訪れるにはツアーに参加しましょう。鍾乳洞なので、洞窟に入ってしまえば、雨も気になりません。お天気を気にすることなくマリンスポーツを思い切り楽しめるおすすめアクティビティです。

工芸品体験・やちむん作り体験

宮古島 観光 体験工芸村
せっかく沖縄に来たのであれば、伝統工芸品体験はいかがでしょうか?特にその中でもシーサーづくりや、やちむんの器づくり体験などは人気のアクティビティです。繁忙期は、人気ショップは混みあう場合もある為、『雨かな…どうしよう。』と思ったら早めの予約をおすすめします!
宮古島周辺の工芸品体験を探す(旅プラスワン)

雪塩ミュージアム

宮古島 観光 雪塩ミュージアム宮古島の海から取れる、豊かなミネラルでつくられた塩。お土産にも大人気の雪塩ミュージアムに行ってみましょう。宮古島の素材を合わせたハイビスカスなどの合わせ塩×雪塩ソフトクリームや、ふわふわの雪塩をおもいっきり触ってみたり、ここでしかできない体験がたくさん!限定品ももちろんあります!

雪塩ミュージアム
住所
沖縄県宮古島市平良狩俣191

TEL
0980-72-5667

HP
https://museum.yukishio.com/

営業時間
9:00~18:00(9月~3月は17:00営業終了)

シギラ黄金温泉

宮古島 観光 黄金温泉シギラリゾート内にある、天然温泉リゾート施設、『シギラ黄金温泉』。観光客だけでなく、地元民にも人気の温泉です。家族やカップルで水着で入れる一年中温かいジャングルプールや、もちろん通常の露天風呂やサウナ、マッサージなどもあり、ゆっくり寛ぐことができます。

シギラ黄金温泉
住所
沖縄県宮古島市上野新里1405-223

TEL
0980-74-7340

HP
https://shigira.com/onsen

営業時間
11:00〜22:00(最終入館21:30)

備考
外来利用料金:大人(12歳以上)2,000円、こども(4~11歳)1,000円

ユートピアファーム宮古島

宮古島 モデルコース 3泊4日南国のお花と果物がメインの観光農園。温室を巡りながらマンゴーなど果物の生育の様子を見て学んだり、視界いっぱいに広がるお花に癒されたり。農園で採れたフルーツを使ったカフェではパフェなどスイーツが人気です。

ユートピアファーム宮古島
住所
沖縄県宮古島市上野宮国1714-2

TEL
0980-76-2949

HP
https://www.utopia-farm.net/

営業時間
10:00-17:00(最終入園受付16:30)日曜休園

備考
入園料金:大人480円、小人240円

おわりに

宮古島旅行で、雨にあたってしまったあなた!少し残念ではありますが、雨の日だからこそ体験できる宮古島の魅力がありますので、気持ちを切り替えて、せっかくの宮古島での滞在を存分に楽しんでみてください!

沖縄ラボでツアーを比較

 

姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

北海道の旅が100倍楽しくなる旅行サイト 九州の旅が100倍楽しくなる旅行サイト

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.