現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

宮古島から陸路で下地島へ~神秘の青に出会える“通り池”の魅力

宮古島 通り池宮古島から伊良部大橋で伊良部島へ渡り、そのお隣の島“下地島”には、屈指の観光スポット「通り池」があります。

ぽっかり穴が開いた場所にそれぞれ水が溜まったかのようないで立ちですが、なんと海底では池同士が繋がっていて、さらに海にも通じているのです!

また通り池は「世界のすべてを見通す目」という一説から別名「龍の目」と呼ばれる聖地でもあります。そしていくつもの伝説が語り継がれ、昔から神聖な場所として扱われてきた事がうかがえます。 

そこで今回は、外から眺めても味わい深い“通り池”を体感して頂きたく、現地取材してきました!まるでその場にいるような臨場感を味わってくださいね。

続きを読む

沖縄でビーチパーティしちゃう?沖縄旅行で海辺のBBQを楽しむコツ

沖縄 ビーチパーティー
夏の沖縄といえば、やっぱり海水浴。美しい海で泳ぐ開放感は最高ですよね!

でも・・・沖縄のビーチの楽しみ方は海水浴だけじゃないんです。それが、沖縄県民たちが愛してやまないビーチパーティ♪

海開きとともに始まるビーチパーティ・シーズンは11月頃まで続き、会社の仲間や友達・仲のよい家族同士が集まり、美しい海を見ながらBBQを楽しみます。

今回は、旅行中でも気軽に「うちなーんちゅ的ビーチパーティ」を楽しめる、とっておきのコツをご紹介したいと思います!

続きを読む

那覇のディープでノスタルジックな飲み屋街!栄町市場をぶ~らぶら♪

ぶらぶら栄町市場
はいたい(こんにちは)♪美味しいごはんとお酒があれば毎日ハッピー!那覇在住のOLです。

皆さんは観光で沖縄を訪れた際、夜はどう過ごしていますか?昼間は焼きつくような暑さですが、夜は南国の風に誘われてついつい夜遊びしてしまう人も多いのではないでしょうか。
不夜城とばかりに遅くまでネオンきらめく国際通りも良いですが、今回は国際通りから少し足を延ばして、ちょっと怪しげな飲み屋街「栄町市場」へ。

まるで戦後復興当時にタイムスリップしてしまったかのような、ノスタルジックな雰囲気が味わえる「栄町市場」。ディープな沖縄をぶらぶら探訪してみてはいかがでしょうか。

続きを読む

沖縄でイケてるビーチパーティ!瀬長島にグランピング&BBQができる新スポット誕生

グランキャンピング瀬長島 by WBF
那覇空港から車で20分の場所に位置する瀬長島。そこに今話題のグランピングとBBQができるスポット『グランキャンピング瀬長島 by WBF』がオープン!
「グランピング」とは「グラマラス」と「キャンピング」を合わせた造語。簡単に言うと豪華な雰囲気の中でアウトドアを楽しむこと。
今年の夏沖縄で一番アツくなるスポット、グランキャンピング瀬長島 by WBFをご紹介していきます!

続きを読む

沖縄のパワースポット本部町・備瀬の「フクギ並木」観光の楽しみ方を教えます!

フクギ並木 観光

沖縄観光の定番スポットの美ら海水族館から車で約5分ほど、伊江島を臨む本部町備瀬の海岸線沿いに、フクギ並木はあります。

古いものだと樹齢300年以上、フクギは防風林の役割を果たし、台風から集落を守り続けてきました。
片道30分ほど、フクギ並木の中には集落と隠れ家的な宿泊施設やカフェが点在し、その先はシュノーケリングも楽しめる備瀬崎の海。

フクギは漢字で「福木」と書き、幸福を招く木とも言われていており、ウェディングフォトのロケ地だったり、沖縄のパワースポットとしても知られているんですよ。

のんびり散歩を楽しむ以外にもサイクリングや水牛車での森林浴、伊江島の塔頭(たっちゅう)に沈む夕日など、時間帯によって楽しみ方が変わるのも見どころ!
今回は美ら海水族館とセットで行ってみたい、フクギ並木の楽しみ方をご紹介します。

続きを読む

広大な敷地から甘い果実が香る!まいぱり 宮古島熱帯果樹園のカートに乗って森さんぽ♪

まいぱり 宮古島熱帯果樹園 カート

宮古島屈指の美しさを誇る前浜に隣接している“まいぱり 宮古島熱帯果樹園”。
海のイメージが強い宮古島ですが、特産のマンゴーをはじめ、熱帯ならではのトロピカルな果物が実る森にもぜひ行ってみたいところ。

ということで今回は、「まいぱり 宮古島熱帯果樹園」の魅力について取材してきました!
同施設は「果物を見る」だけではなく、子供から大人まで楽しめる見どころがいっぱいあるんですよ♪

続きを読む

行かなきゃ損!車&船で沖縄本島から手軽に行けるおすすめ離島14選

津堅島うるま市平敷屋港から高速船で15分の「津堅島」

沖縄には、那覇がある沖縄本島以外に、たくさんの離島があります。
その中には、キラキラ輝く海の上に架かる橋をさっそうとドライブしてたどり着けるところ。そして、船にちょっと乗るだけで日帰りで行けるところも。

どこも島ごとに特色があって、楽しみ方もそれぞれ。
本島に滞在する際に一緒に訪れたい離島をまとめてご紹介します。

続きを読む

宮古島でシュノーケリングを10倍楽しむ為の徹底ガイド!

宮古島 シュノーケリング

宮古島にはどんなシュノーケリングのポイントがあるのだろう。他の場所と何が違うのだろう。とお考えではないでしょうか。
宮古諸島のポイントには浅瀬が多く、浜から泳いでいける場所が多いという特徴があり、ボートに乗らなくてもシュノーケリングが楽しめる絶好の場所です。

この記事では、時期や見られる魚などをふまえて、宮古島でのシュノーケリングを10倍楽しむ為の情報を発信して行きます。

続きを読む

POPでかわいい!話題のブルーシールアイスパークに行ってみよう

ブルーシールアイスパーク外観
※改装工事のため2023年3月1日より当面のあいだ休業となります※

南国沖縄のアイスクリームといえば「BLUE SEAL(ブルーシール)」。1948年から続く沖縄のアイスクリーム屋さん。沖縄の日差しと南国の風を感じたら、思わずひんやりアイスクリームを食べたくなってしまいますよね。

なんと、このブルーシールのアイスクリームを自分でデコレーション出来ちゃう夢のような体験型ミュージアムがあるのはご存知ですか?
名前は「ブルーシールアイスパーク」。アイスバーのデコレーション体験はもちろん館内のかわいさも話題です。

ブルーシールアイスパークの合言葉は 「ICE CREAM」から「ICE DREAM」へ。
夢の世界へさっそく行ってみましょう!

続きを読む

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.