現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

カフェ「七色の風」で沖縄生まれの野菜たっぷりゴハンが食べたい♡

七色の風透き通った青い海、あたたかい風、やさしい人々。
「沖縄に来ると元気をもらえる」なんて人、多いのではないでしょうか?
 
そして、なんといっても忘れちゃいけないのが、栄養たっぷりの沖縄ゴハン。本土では見かけない食材・お料理って見ているだけでもワクワクしますよね!
 
今回は、そんな沖縄ゴハンの魅力がつまったランチがいただける、素敵なカフェ「七色の風」をご紹介します♪
 
とってもヘルシーで、ベジタリアンやヴィーガンの人にもおすすめのお店です。美味しいカフェゴハンで、ココロとカラダに元気をチャージしちゃいましょう♡

続きを読む

沖縄のパワースポット本部町・備瀬の「フクギ並木」観光の楽しみ方を教えます!

フクギ並木 観光

沖縄観光の定番スポットの美ら海水族館から車で約5分ほど、伊江島を臨む本部町備瀬の海岸線沿いに、フクギ並木はあります。

古いものだと樹齢300年以上、フクギは防風林の役割を果たし、台風から集落を守り続けてきました。
片道30分ほど、フクギ並木の中には集落と隠れ家的な宿泊施設やカフェが点在し、その先はシュノーケリングも楽しめる備瀬崎の海。

フクギは漢字で「福木」と書き、幸福を招く木とも言われていており、ウェディングフォトのロケ地だったり、沖縄のパワースポットとしても知られているんですよ。

のんびり散歩を楽しむ以外にもサイクリングや水牛車での森林浴、伊江島の塔頭(たっちゅう)に沈む夕日など、時間帯によって楽しみ方が変わるのも見どころ!
今回は美ら海水族館とセットで行ってみたい、フクギ並木の楽しみ方をご紹介します。

続きを読む

宮古島旅行で誰もが一度は立ち寄る場所―宮古空港のすべて―

宮古空港
©OCVB
空港は、宮古島へ旅行する人なら必ず立ち寄る場所です。
宮古空港に到着したらどうするの?宮古空港のレストランは?宮古空港でどうやって過ごせばいいの?
今回は宮古島にある宮古空港にまつわるあれこれを徹底的に調べてきました。

続きを読む

那覇空港の保安検査場通過後には何がある?気になるゲート先を調査!

那覇空港 3階 国内線出発フロア
旅の最終目的地である空港も考えようによっては、観光施設。
最後の最後まで沖縄を満喫したいですよね。

那覇空港はレストランやカフェ、そして数多くのお土産屋さんのラインナップも豊富。
しかしその多くは保安検査場前にあります。通過後は引き返せません。

かといって中で退屈したくないという思いと葛藤している方は、少なくないのではないでしょうか?

今回は、そんな気になる保安検査場通過後の施設を徹底調査してきました。

これであなたも空港ツウになれるかも♪

※本文中の内容は2019年4月時点のものです※

続きを読む

沖縄生まれのファストフード店、ジェフで名物ぬーやるバーガーを実食

沖縄ジェフ戦後アメリカの統治下におかれ、世俗文化に影響を受けた沖縄は、ハンバーガーやステーキなども名物としてあげられます。

沖縄を代表するファーストフードに「A&W」がありますが、もう一方で沖縄で生まれたのが「Jef」(以下、ジェフ)。

ジェフでは普通のバーガーとは一味も二味も違う、ゴーヤーを使ったオリジナルのご当地バーガーが食べられるんです。

今回はその味を確かめるべく実際に食べてきました!

続きを読む

粋な一杯!宮古そばの新風、中休味商店の鶏宮古そばを食べてきました♡

中休味商店 鶏宮古そば

沖縄そばはお店によって味は違えど、ここまでビックリしたのは初めて。
何と言ってもモチモチ麺に絡むスープがたまらない!でもちゃんと「宮古そば」しているから不思議なんです。

宮古島には宮古そばで有名な名店がいくつも点在していますが、地元の人も足かせに運ぶ美味しさの秘密は何なのでしょう?

2015年にはJTA機内誌にも掲載された噂のお店というコトで・・すごく気になる中休味商店を取材してきました♪

続きを読む

広大な敷地から甘い果実が香る!まいぱり 宮古島熱帯果樹園のカートに乗って森さんぽ♪

まいぱり 宮古島熱帯果樹園 カート

宮古島屈指の美しさを誇る前浜に隣接している“まいぱり 宮古島熱帯果樹園”。
海のイメージが強い宮古島ですが、特産のマンゴーをはじめ、熱帯ならではのトロピカルな果物が実る森にもぜひ行ってみたいところ。

ということで今回は、「まいぱり 宮古島熱帯果樹園」の魅力について取材してきました!
同施設は「果物を見る」だけではなく、子供から大人まで楽しめる見どころがいっぱいあるんですよ♪

続きを読む

【休業】森と海に包まれたナンマムイネイチャーリゾートでグランピング体験!

ナンマムイ 沖縄 グランピング

ナンマムイネイチャーリゾート(以下ナンマムイ)は、人気観光地である古宇利島の対岸にある屋我地(やがじ)島にあります。

県道110号線から分岐する木々に覆われた細く急な坂道が、ナンマムイの入り口。
それほど長くない坂道を登りきると駐車用の開けたスペースと白く四角い建物が視界に飛び込んできます。

県道からはそれほど離れていないのに、木々に囲まれた空間はまるで箱庭のよう。流れる時間もスローになった気さえします。

続きを読む

グルメ人気ランキング1位!新感覚の八重山そばの平良商店

平良商店
平良商店は、オーナーが「石垣島のローカルファストフード」と自称する新感覚の八重山そばの店。

石垣島の中心部、離島ターミナルすぐの730交差点から空港方面へ国道390号線を歩いて10分ほど、海に面した幹線沿いにお店はあります。
お店の前面はウッドデッキのバルコニーになっていて、店名の書かれたサーフボードが目印。

お店のイチオシは「辛味噌野菜そば」。
平良商店の辛味噌野菜そば、人気ランキングで1位になったり、受賞歴もある地元民の折り紙付きの味。
八重山そばのバリエーションも多いですし、またそば以外の定食も充実。

平良商店でガツンと八重山そばを堪能しましょう!

続きを読む

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.