あたたかくなって上がるのは気温だけじゃないですよ、花火もあがります!次の日に備えてサクッと寝るのもいいですが、せっかくなら南国の夜風を肌で感じながら花火大会に行くのもいいじゃないですか!
今回は、沖縄の主要な花火大会をご紹介します。花火に星に、とっておきの沖縄の夜をお過ごしください。
沖縄の花火大会まとめ|沖縄の夜も楽しんじゃおう!
沖縄に行くならタコスを食べろ!リピート必至の極旨タコス5選
沖縄生まれのご当地グルメとして、すっかり人気者となったタコライス。旅行中に「絶対に食べたい!」という人も多いはず。
でも、ちょっと待ってください。
忘れていませんか?沖縄には“タコ”とつく美味しいものが、もうひとつあることを。タコライスが生まれるきっかけとなった、あの料理のことを!
そう、タコスです!
香ばしいトルティーヤにミート・チーズ・レタス・トマトをたっぷり挟み、スパイシーなサルサソースをかけて食べるタコス・・・最高です!
『沖縄で美味しいのはタコライスだけじゃない』ということで今回、グルメな皆様にご納得いただける美味しいお店を厳選。本当にオススメの極旨タコスをご紹介します!
※記事は2019年3月現在の情報です。商品の価格や内容は変更となる場合があります。また記事内の価格はすべて税込み価格です。
沖縄のステーキ堪能をするなら!アメリカンな老舗「サムズ」へ行こう
かつてアメリカの統治下に置かれていたことから、世俗文化でも影響を受けてきた沖縄。
締めステーキの名で知られるように、ステーキはハズせない沖縄グルメのひとつとなっています。
リーズナブルにいただけるチェーン店をはじめ、昔から続く老舗まで、お店の選択肢は無数。
はじめて沖縄を訪れる方は、どこに行こうか決めかねている方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方に、ステーキレストラン「サムズ」のご提案!
創業以来40余年にも続く老舗は、観光客のみならず地元民にも愛される名店なのです。
モーニングに彩り添える!沖縄でパンケーキが美味しいカフェ4選
ブルーシールにかき氷・沖縄ぜんざいなど、ローカルスイーツが尽きない沖縄。
食べたいものは山ほどありますが、「パンケーキ」もハズせないジャンルのひとつです。
全国的にブームとなった今、ホイップクリームがのったスイーツ系・ソーセージやベーコンなどと合わせていただくお食事系まで、種類はさまざま。
今回はご存知ハワイアンパンケーキを筆頭に、一風変わったダッチ・ベイビー・パンケーキまで。
沖縄に来たら足を運んでいただきたい、4つのカフェをご紹介していきます。
朝早くからオープンしているので、モーニングにもピッタリですよ。
肉々しいパティが美味い!沖縄のおすすめグルメバーガー【ラルフズバーガーレストラン】
沖縄のローカルグルメのひとつ、ハンバーガー。
あちこちに専門店があり、ローカルにも観光客にもなじみのグルメです。
そしてディープな街としてツウに愛されるコザエリア内にも、2018年にグルメバーガーの新星が誕生。
インテリアショップかのような佇まい、毎日店内で焼き上げる自家製バンズ、思わず息をのむ圧倒的なボリューム。
さあ、RALPH’S BURGER RESTAURANT(以下「ラルフズバーガー」)が魅せるハンバーガーの世界へ、ご招待いたしましょう。
ローカル御用達!沖縄のハイセンスなセレクトショップI HOPE SO
沖縄に来たら沖縄らしいことをして、沖縄らしいものをお土産に買う。そんなスタンダードを今回は、崩してみましょう。
オーナーのセレクト力の高さからローカルを中心に人気を集めるセレクトショップ「I HOPE SO -GENERAL STORE-」(以下、I HOPE SO)。
クールな店内にはついつい自分へのご褒美に買いたくなってしまうアイテムが並び、時折顔を覗かせるシーサーにじんわりと“沖縄感”を感じる。
初沖縄の人も、リピーターの方も、“沖縄らしさ”の呪縛から離れたお土産探し、楽しんでみませんか?
HOLD BY HANDのソフトクリームでSNS映えな1枚を!
北谷「美浜アメリカンヴィレッジ」に2018年12月にオープンの「HOLD BY HAND」は、ソフトクリームとフライドポテトの専門店。
“甘くて冷たい”と“熱くてしょっぱい”の、合わせ技を楽しめます。
トッピング豊富なソフトクリームや淡い色味がかわいいボトルドリンク、そして店舗の佇まいもすべてがSNS映えすると、さっそく女子に大人気!
国内には2店舗しかないので、北谷に訪れたらクールダウン&写真撮影をしに訪れてみよう。
見ているだけで旅気分!Googleストリートビューで巡る沖縄
自然・史跡・絶景。
小さな島に驚くほどたくさんの見どころある沖縄。せっかくなら、ぜ~んぶ行きたい!見てみたい!
言うのは簡単だけど、そんなの無理?
いえいえ、『Googleストリートビュー』を使えば、そんな欲張りな願い事も今すぐ叶うかも!?
旅行中に何かとお世話になることも多いGoogleMapやGoogleストリートビューですが、お馴染みの機能を使って、実は「あんな場所」も「こんな場所」も見られるんです。
今回は見ているだけでもテンション上がる、沖縄のGoogleストリートビュー・スポットを紹介します♪
2018年11月オープン「うるマルシェ」で沖縄の食文化を体感!
「うるマルシェ」は沖縄の食を発信するべく、2018年11月にうるま市にオープンしたニュースポット。
うるま市を中心とした農水産物の直売所で、地元の人の食を支えつつ、観光客にとっては沖縄の食材を間近で触れられる場所です。
県産野菜や南国フルーツはもちろん、色あざやかな県魚や豪快な肉コーナーもお見逃しなく!
ぶらぶらして沖縄の食文化を体感したあとは、フルーツや加工品をお土産としてどっさり買い込んで。