はいたい!
毎日の晩酌が生きがい☆うちなーんちゅライターのCayun(きゃゆん)です。
今回訪れたのは、沖縄本島最南端に位置する糸満市(いとまんし)。昔ながらの風景が残るこの街に、お酒好きにはたまらない新スポットがオープンしたとの情報が入ったからです!!
これは必ずや沖縄ファンの方へ、濃い~情報をお届けしなくては・・・!
そんな大義名分を引っさげて、「いちまん横丁」での呑みリポートをお届け☆
途中から取材ということも忘れて、どっぷり楽しんできちゃいました♪
はいたい!
毎日の晩酌が生きがい☆うちなーんちゅライターのCayun(きゃゆん)です。
今回訪れたのは、沖縄本島最南端に位置する糸満市(いとまんし)。昔ながらの風景が残るこの街に、お酒好きにはたまらない新スポットがオープンしたとの情報が入ったからです!!
これは必ずや沖縄ファンの方へ、濃い~情報をお届けしなくては・・・!
そんな大義名分を引っさげて、「いちまん横丁」での呑みリポートをお届け☆
途中から取材ということも忘れて、どっぷり楽しんできちゃいました♪
沖縄に来たら外せないのが、「沖縄料理を食べる」こと!
ゴーヤーチャンプルーやソーキそば、海ぶどう、アーサー汁など……沖縄独自の食文化を楽しむことは、旅の醍醐味ですよね。
中でも沖縄料理に欠かすことができないのが、豚肉。ラフテーやミミガーなど数多くの地元グルメで食べることができますが、実は県産ブランドがあることをご存知でしょうか?
今回は、琉球在来種「アグー」の血統を受け継ぐ沖縄ブランド豚「あぐー」が食べられるお店をご紹介します。
「あぐー」の特徴は、『とろける脂身』なのに『コレステロール値が低くヘルシー』なこと。県外ではなかなか食べることができない、貴重な「あぐー」を是非楽しんでくださいね!
美浜アメリカンビレッジがある北谷の中心地から少し離れた、ここは北谷町。
ロケーションフォトで人気のアラハビーチがある、北谷のなかでも少し静かなエリアです。
そこに2019年1月にオープンしたのは、チキンオーバーライス専門店「BIGKNOT」。
ずっしり重たいボリュームとスパイシーな味付けで人気が高い、トルコ生まれでニューヨーク育ちのソウルフードです。
異国文化が交じり合う沖縄でも、チキンオーバーライス専門店はここだけ。今日のランチはタコライスから変更だ!
アメリカンな空気漂う北谷エリアに、なにやらSNSで騒がれているかき氷屋を発見。
店主はなんと格闘家!
かわいいオブジェや店主好みのポスターなどに囲まれ出来上がりを待ちわびていると、こんもり&ふわふわの絶品かき氷が登場。
こんなの美味しいに決まってます♡ この夏にブームに火が付いて、午後に訪れると満席や1時間待ちということも・・・。
ぜひ午前中を狙って来店を。
そしてふたりでひとつと言わずに、ひとりひとつ注文して、色々な味と美しいビジュアルをシェアして楽しんで♪
沖縄の夏に欠かせないものと言えば・・・ビールとビール、そしてビール!
今回ご紹介するのは、ビール好きはもちろん、普段あまりビールは飲まないという人にもオススメのお店「Taste of Okinawa(テイスト オブ オキナワ)」です。
沖縄各地のブルワリーで醸造されているクラフトビール(地ビール)をはじめ、日本各地から選りすぐったクラフトビールが楽しめる・・・だけじゃない!
沖縄県産の食材をたっぷり使ったオリジナル料理が堪能できる、美味しい旅の思い出作りにもピッタリなお店をご紹介します♪
はいたい!
沖縄っ子ライターのCayun(きゃゆん)です。
突然ですが、みなさん「パークゴルフ」ってプレーしたことありますか?
沖縄にはロケーションも抜群のパークゴルフ場が県内各地に存在し、南国らしいロケーションの中で季節を問わず気軽に楽しめるアクティビティであることから、観光客の間でもブームが到来しそうな予感なんです!
今回は、読谷村(よみたんそん)にパークゴルフ場がオープンしたと聞きつけ、実際に体験。さらに、プレー後に立ち寄りたいグルメ&お土産スポットまで、欲張りに紹介します♪
落花生の絞り汁をじっくり煮込んで作られる、沖縄のソウルフード「ジーマミ豆腐」。
大豆を用いて作る一般的な豆腐と比べて、もっちり・ねっとりとした食感が特徴です。
ひとえにジーマミ豆腐と言えどその種類は様々!
というワケで今回は、沖縄のスーパーで気軽に買える「ジーマミ豆腐」6種類を食べ比べました。
小分けにされているサイズは、お土産にもピッタリ。あなたお気に入りの「ジーマミ豆腐」を見つけて、ぜひ持ち帰ってみてはいかがでしょうか?
今回ご紹介するエスパーザーズタコス&コーヒーは、店名の通りタコスとカフェが楽しめるお店。
沖縄のソウルフードのひとつ、タコス。沖縄滞在中一食は食べてみたいと考えている方も多いのでは?
よくある沖縄のタコスは、ミート・レタス・トマト・チーズ、のような組み合わせですが、こちらのタコスはチョリソーやサワークリーム、コリアンダーなんかも登場し、バリエーション豊富。しかもボリュームがすごい!
店構えも素敵で、どことなく異国情緒漂いつつ、ヌケ感の心地よいリラックス空間♪
口のまわりにソースがついちゃうのなんて気にせず、大きな口でがぶりとほうばろう。
日に日に気温が高くなるに連れて、思わず食べたくなる冷たいスイーツ。
中でも、ほてった体をクールダウンしてくれる「アイスクリーム」は夏の醍醐味ですよね。
というワケで、夏の沖縄で食べたくなるアイスを6つピックアップ!
沖縄といえばコレというものから、写真映え間違いナシのアイスまで一挙にご紹介していきます。
ドライブ休憩・お食事後のデザートに、ぜひお召し上がりください。
沖縄ラボは、沖縄をすみずみまで、思いきり楽しむためのウェブメディア。 運営は、現地体験や高速バス等の予約サイトを運営するオンライントラベル株式会社です。
私たちは、多くのお客さまの沖縄旅行のお手伝いをしてきました。 けれど、沖縄の魅力は――海・緑・生き物・文化・歴史・食――数え切れず、まだまだ伝えきれていない魅力があります。また、一度も沖縄へお越しになっていない方も、大勢いらっしゃいます。
そこで、もっと沖縄を好きになってもらいたい、足を運んでほしいと思い、この「沖縄ラボ」を立ち上げました。 見る・知る・遊ぶ・食べる・泊まる・買う――数えきれない沖縄での過ごし方を、私たちは一つずつピックアップ。
長年の経験を活かして取材し、撮影し、どこよりも詳しく、リアルに伝えていきます。
Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.