石垣島の市街地、お土産屋さんや飲食店が軒を連ねるユーグレナモールは、石垣島に来たら誰もが訪れる人気の観光スポットです!
お店も100店舗以上あり、どこから見て回ろうかと、迷ってしまいますよね。
そこで、オススメのお店をピックアップ!ユーグレナモールの知っていて良かったと思える情報をご紹介します♪
石垣島の市街地、お土産屋さんや飲食店が軒を連ねるユーグレナモールは、石垣島に来たら誰もが訪れる人気の観光スポットです!
お店も100店舗以上あり、どこから見て回ろうかと、迷ってしまいますよね。
そこで、オススメのお店をピックアップ!ユーグレナモールの知っていて良かったと思える情報をご紹介します♪
炊きたてホカホカの白米にぴったりの“ゴハンのおとも”といえば―――「油みそ」ですよね!
全国各地に美味しい“ゴハンのおとも”は数あれど、沖縄の油みそほどのゴハンのために生まれ、ゴハンとともに生きる“おとも”はいない!
「油みそ」とは、味噌に豚肉や魚そしてお砂糖を加えて油で炒めた甘辛い味噌のこと。
ゴハンにそのまま乗せたり、おにぎり、お茶漬けは言わずもがな。チャーハンや野菜炒めの味付けにだって使えちゃう、まさに万能みそ。
今回は、そんな油みそ7種を食べ比べてみました♪
ラインアップは次のとおり。大きく「豚肉系」「魚介系」に分けてレビューしています。
突然ですが・・・沖縄県内に空港はいくつあるでしょうか?
那覇空港や石垣空港など、頻繁に名前の聞くところはご存じの方も多と思うので簡単に数字で出てきますよね!
では残りはどうでしょうか。
・・・沖縄本島以外、つまり離島も合わせると実に13空港(※米軍施設内除く)もあるんです♪
これから離島へ行こうとお考えの方は、やはり空事情を知っておいた方が得すること間違いなし!
ということで今回は、沖縄にある空港を全てご紹介したいと思います。
なお離島に関しては、空と海の両方からアプローチできる場所もあればそうでない場所もありますので、合わせてご紹介しますね!
さて、アナタはいくつ知っているでしょうか?
1年を通してもっとも過ごしやすいと言われている沖縄の春。
暖かい日が増え、日中の気温が25℃を超える「夏日」になる日も少なくありません。
そう、本土の春とはだいぶ雰囲気が違う沖縄の春。旅行の準備を始めてみたけど・・・
『半袖でダケで大丈夫?』
『サンダルやハーフパンツだとさすがに寒い?』
などなど。結構困ってしまうことが多いですよね。
そこで今回は春の沖縄旅行を徹底的に楽しむために女性・男性・子ども、それぞれのおすすめコーディネートとポイントをご紹介したいと思います♪
楽しい旅行中、意外とお世話になっているのが自動販売機。
移動中やお買い物の途中、”ちょっと一息つきたいとき”には嬉しい存在ですよね。
とはいえ、その存在はもはや当たり前すぎてスルーされがち。
でも実はディープに掘り下げれば掘り下げるほど、「ご当地ならではのカラー」がたくさん詰まった面白い存在なんです!
そこで今回は数ある沖縄ご当地ペットボトルドリンクの中でも、”沖縄感”いっぱいのフルーツジュース12種を飲み比べしてみました。
「いつでも」「どこでも」「気軽に」楽しめるご当地ジュースで、旅の思い出をプラスしてみませんか。
※ご注意
今回の飲み比べも、筆者の独断と偏見でレビューしております。
基本的には県内の自動販売機&お土産屋さんなどで取扱いしている商品ですが、場合によっては取扱いのない商品もございます。
悪しからずご容赦くださいませ。
今回の飲み比べは「ネタ度」「レア度」を★5つで評価しております。また、おまけ編では味ごとの簡単なレビューもつけました。皆様のお気に入りを見つける参考にしていただければ幸いです。
今回は、南国のリゾート石垣島では珍しい「たこ焼きなどの蛸(たこ)専門店」を紹介します。
「石垣島で蛸?!」と思った方も多いかと思いますが、実は石垣島近海はかつおやまぐろを始め、マンボウ等の変わった魚も獲れ、スーパーや町の中のさしみやさんでも四季折々色々な魚が販売されています。
居酒屋でも年中リーズナブルに、刺身を始め、マース(塩)煮等様々な魚料理を楽しめますが、その中でも珍しいタコをメインにした料理を出されているたこ焼き酒場「恋たこば」を紹介します。
4月は沖縄の良さがグングン出てくる気候。
この時期は天候も比較的穏やかで過ごしやすく、絶好の観光日和になることが多くなります。
そうなれば外で過ごす時間も楽しくなって、より深い思い出ができるはずですよね!
そこで今回は、4月に旅する沖縄の見どころをご紹介したいと思います。
そして冬でも夏でもないこの時期に失敗しない服装、気候はどんな感じかなども触れたいと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
石垣島で食べたいもの、と言えばやっぱり「石垣牛」ですよね!
今や、日本中で有名な石垣牛の精肉(販売)と焼き肉店が併設されているのが、2015年9月にオープン「虎壱精肉店」(とらいち精肉店)です。
真新しい看板と店内はオシャレな雰囲気です。
食肉学校で学んだ知識や経験を生かし、多くの種類を扱い、値段設定にもこだわり、食卓に並ぶようなお肉の提供もしています。
石垣島に来たからには、お肉の専門店で美味しい焼き肉なんていいですね♪
沖縄に来て感動することの1つといえば、本土では見ることのできない美しい景観ですよね。
どこまでも続く青い海はその代表ですが、大自然がつくりだす沖縄の絶景は海だけじゃないんです!
そこで今回は沖縄本島・南部で大自然を満喫できる人気のスポット「ガンガラーの谷」に潜入取材に行ってきました。
ガイドブックだけじゃわからないガンガラーの谷の魅力にググッと迫ります!
もちろん、おすすめの周辺スポットもご紹介しますのでお楽しみに。
家族旅行でも一人旅でも感動すること間違いなし?!魅惑のガンガラーの谷へ出発です!
沖縄ラボは、沖縄をすみずみまで、思いきり楽しむためのウェブメディア。 運営は、現地体験や高速バス等の予約サイトを運営するオンライントラベル株式会社です。
私たちは、多くのお客さまの沖縄旅行のお手伝いをしてきました。 けれど、沖縄の魅力は――海・緑・生き物・文化・歴史・食――数え切れず、まだまだ伝えきれていない魅力があります。また、一度も沖縄へお越しになっていない方も、大勢いらっしゃいます。
そこで、もっと沖縄を好きになってもらいたい、足を運んでほしいと思い、この「沖縄ラボ」を立ち上げました。 見る・知る・遊ぶ・食べる・泊まる・買う――数えきれない沖縄での過ごし方を、私たちは一つずつピックアップ。
長年の経験を活かして取材し、撮影し、どこよりも詳しく、リアルに伝えていきます。
Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.