現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

守良屋(すろーやー)は許田の集落にある沖縄そば屋。丁寧な仕事が光る出汁スープに自家製ちぢれ太麺

守良屋

守良屋(すろーやー)は名護市「許田」の集落内にある沖縄そば屋さん。「化学調味料を使わない」そんなこだわりを徹底し、そばづくりに向き合っている店舗です。

丹精込めて作る自家製のちぢれ太麺と鰹出汁香るスープが評判で、「ほっ」と優しさを感じさせる味わい。集落内にある雰囲気も相まってか、知る人ぞ知る隠れ家感を醸し出しています。

この記事では、守良屋へ行ってきたレビューをお届けします!

続きを読む

南国チックなインテリアと大パノラマな絶景にウットリな南城市のオシャレカフェOOLOO

ooloo

OOLOO(オール―)は絶景カフェ激戦区の南城市でも指折りの人気店。大パノラマの景色を楽しむことができ、その絶景を一目見たさに地元客から観光客まで集います。

こだわりが詰まった南国チックなインテリアもポイント。まるでハワイを連想させる南国リゾート感たっぷりの店内は、ゆったりとくつろげる空間になっています。

キラリとセンスが光るのは提供する料理やデザート。盛り付けが鮮やかで見た目から楽しめる演出に心奪われてしまいます。

この記事では、そんなOOLOOの店舗紹介から、テラス席、ランチメニュー、ランチセットについてお届けします!

続きを読む

お手軽癒しスポット「轟の滝」@名護はこんな場所!

轟の滝 名護

轟の滝は沖縄の北部エリア名護市にある景勝地。
旅行客からの知名度は低いものの、「沖縄県指定文化財」に指定された知る人ぞ知る穴場スポット。
滝の鑑賞や水遊びを気軽に楽しめることから地元民の憩いの場となっています。
この記事では轟の滝までのアクセスや、スポットの雰囲気、楽しみ方についてお届けします!

続きを読む

南城美術館はアートが生活に溶け込む個性的展示が魅力!プレオープン訪問レポート

南城美術館

沖縄県南城市知念安座真、久高島を見下ろす高台の上にプレオープン中(2022年1月時点)の「南城美術館」
南城市初の美術館として、気になっている方も多いのではないでしょうか?
今回、開催中の『松本莉央展』に行ってきました。

「情景型美術館」と称した南城美術館の一風変わった展示スタイルは、アートを身近に感じることもでき、肩の力を抜いてアートに触れあう事が出来ます。
また、海まで抜ける景色が爽快なテラスをはじめ、美術館全体がリラックスムードに満たされ、気分転換にはピッタリの場所。
この記事では、訪問レポートをベースに南城美術館の見どころや魅力をお伝えしたいと思います。

続きを読む

味・ボリューム・値段の三拍子揃った幸ちゃんそば

幸ちゃんそば

幸ちゃん(さっちゃん)そばは名護市にある沖縄そば屋さん。「伊平屋島」の食材をふんだんに使ったボリューミーな沖縄そばが特徴的です。

沖縄県出身の元プロゴルファー宮里藍さんがオススメのお店として、全国区のテレビ番組にて紹介。そこから人気に火が付き、常に人で絶えない人気店となっています。

この記事では幸ちゃんそばの店舗紹介から、メニュー、人気の「幸ちゃんそばセット」についてお届けします!

続きを読む

許田の道の駅に新設「道路情報ターミナル」便利でキレイになった設備をご紹介

道路情報ターミナル

観光スポットとしてお馴染みの「道の駅許田」がリニューアル!ローカル感溢れる魅力はそのままに「道路情報ターミナル」が整備されパワーアップしました。
早速、現地へ行ってきたので、リニューアルポイントのレポートをお届けします!

続きを読む

冬の沖縄観光におすすめ!琉球ランタンフェスティバルinむら咲むら

琉球ランタンフェスティバル

琉球ランタンフェスティバルは、「体験王国むら咲むら」のライトアップイベント。
琉球王朝時代の華やかな街並みが再現され、3千個以上のランタンでを使用した幻想的な空間が暗闇に浮かびあがります。

冬に沖縄旅行へ来た際には、どこへ行こうかな?と迷う方もいらっしゃるかもしれませんが、この沖縄の冬定番イベントに行ってみてはいかがでしょうか?
あたたかい灯をゆったりと眺める時間は、心も体もきっと喜ぶはずです。

この記事では琉球ランタンフェスティバルの訪問記をベースに、見どころをご紹介していきます。

続きを読む

那覇そば処 たからまちがー|リノベ古民家で淡麗系沖縄そばはスープまで飲みつくすうまさ

那覇そば処 たからまちがー

「那覇そば処 たからまちがー」は、那覇市の住宅街にあるそば屋さん。古民家の雰囲気を味わいながら、リノベーションした先進的な感性も楽しめるユニークな店舗です。

そばは「最後まで飲み干せるスープ」を掲げていて、そのコンセプト通り満足感があるのにしつこくなく、「ゴクゴク」といっちゃえる一品になっています。

この記事では、たからまちがーの店舗紹介から、メニュー、人気のスペシャルそばについてお届けします!

続きを読む

ヤマカスタンド|やちむん通りの一本隣ガジュマルの下にあるかわいいスタンド

ヤマカスタンド 外観

ヤマカスタンドは、焼き菓子とコーヒーを手軽に楽しめるテイクアウトスタンド。「やちむん」でおなじみの壺屋やちむん通りから一本裏道に入った通りにあります。

お店のトレードマーク「ガジュマル」と、かわいらしい外観がマッチしていて、まるでジブリ映画に出てくるような佇まいに惚れ惚れ。

那覇観光で疲れた体にピッタリな人気のスコーンは大人でも楽しめる上品な甘さ。国際通りや、やちむん通り散策のひと休みに立ち寄りたくなるスポットです。

この記事ではヤマカスタンドの店舗紹介から、メニュー、一息つけるベンチについてお届けします!

続きを読む

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.