観光スポットとしてお馴染みの「道の駅許田」がリニューアル!ローカル感溢れる魅力はそのままに「道路情報ターミナル」が整備されパワーアップしました。
早速、現地へ行ってきたので、リニューアルポイントのレポートをお届けします!
許田の道の駅に新設「道路情報ターミナル」便利でキレイになった設備をご紹介
冬の沖縄観光におすすめ!琉球ランタンフェスティバルinむら咲むら
琉球ランタンフェスティバルは、「体験王国むら咲むら」のライトアップイベント。
琉球王朝時代の華やかな街並みが再現され、3千個以上のランタンでを使用した幻想的な空間が暗闇に浮かびあがります。
冬に沖縄旅行へ来た際には、どこへ行こうかな?と迷う方もいらっしゃるかもしれませんが、この沖縄の冬定番イベントに行ってみてはいかがでしょうか?
あたたかい灯をゆったりと眺める時間は、心も体もきっと喜ぶはずです。
この記事では琉球ランタンフェスティバルの訪問記をベースに、見どころをご紹介していきます。
※本文は2022年訪問時の内容となります※
那覇そば処 たからまちがー|リノベ古民家で淡麗系沖縄そばはスープまで飲みつくすうまさ
「那覇そば処 たからまちがー」は、那覇市の住宅街にあるそば屋さん。古民家の雰囲気を味わいながら、リノベーションした先進的な感性も楽しめるユニークな店舗です。
そばは「最後まで飲み干せるスープ」を掲げていて、そのコンセプト通り満足感があるのにしつこくなく、「ゴクゴク」といっちゃえる一品になっています。
この記事では、たからまちがーの店舗紹介から、メニュー、人気のスペシャルそばについてお届けします!
ヤマカスタンド|やちむん通りの一本隣ガジュマルの下にあるかわいいスタンド
ヤマカスタンドは、焼き菓子とコーヒーを手軽に楽しめるテイクアウトスタンド。「やちむん」でおなじみの壺屋やちむん通りから一本裏道に入った通りにあります。
お店のトレードマーク「ガジュマル」と、かわいらしい外観がマッチしていて、まるでジブリ映画に出てくるような佇まいに惚れ惚れ。
那覇観光で疲れた体にピッタリな人気のスコーンは大人でも楽しめる上品な甘さ。国際通りや、やちむん通り散策のひと休みに立ち寄りたくなるスポットです。
この記事ではヤマカスタンドの店舗紹介から、メニュー、一息つけるベンチについてお届けします!
ロイヤルビューホテル美ら海|子連れ沖縄旅にイチオシ!水族館隣接・ビーチ徒歩圏&キッズスペース充実
「沖縄美ら海水族館には行きたい」
「ホテルはオーシャンビューがいいな」
「ホテルにプールは必須、ビーチも徒歩圏内!」
家族で沖縄へ旅行するなら、水族館やビーチ遊びなどを家族みんなで楽しみたいですよね。
特に小さな子連れの場合、観光の拠点となるホテル選びをしくじると、車移動が多くなってしまい子供たちが疲れて観光どころでは無くなってしまいます。
一日で周れる観光スポットは限られているため、宿泊施設は慎重に選びたいところ。
4歳と7歳の子どもがいる我が家が沖縄北部観光に選んだホテルは、ロイヤルビューホテル美ら海!
予算など諸条件ありますが、水族館もビーチ、それにフクギ並木も、すべて徒歩圏内に揃っている理想の立地が決め手。
そんなロイヤルビューホテル美ら海の、
● ホテル周辺
● お部屋の雰囲気
● 館内施設
● 夕食
● 朝食
について宿泊体験レポートします。
結論から言えば、ロイヤルビューホテル美ら海に宿泊して大正解!
移動に時間をかけることなく、沖縄らしさ満載スポットを観光できたのですから!
首里城の今~見せる復興ってどんなもんだ?~
2019年10月31日に起きた火災によって、首里城は本殿を含む9棟の建物と歴史的遺産が焼失してしまいました。
現在、首里城は「見せる復興」に力を入れ、私たちも復興していく様子を間近で見られます。
2022年にはいよいよ正殿の復元工事がはじまり、夏には見学エリアができる予定。
正殿の復元完成は2026年の予定、その後北殿、南殿など順次進められるため、全てが完了するまでには長い年月がかかる見込みです。
この記事では、首里城の見せる復興の様子を、首里城観光の一般的な順路に沿ってお伝えします。
これから首里城の観光をお考えの方はぜひ参考にしてください。
【宿泊レビュー】EMウェルネスで癒され旅!沖縄中部でおすすめのホテルです!
「食事がおいしいホテルに宿泊したい」、「景色のいいお部屋がいいな」、「のんびりして体も心も癒されたい」。
ちょいとお疲れの皆さんのその願いが、ぜんぶ叶っちゃうホテルに泊まってきました!
それは、沖縄県の中部、北中城に位置する「EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート」。
とことん健康を追求した当ホテルは、ほかのホテルにはない「癒しの時間」に満たされていました。
本記事では、沖縄在住のライターが家族と宿泊した体験をレビューしております。
「クタクタになるまで遊ぶのもいいけれど、たまにはのんびり羽を伸ばしたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。
オキナワシアワセ(沖縄市泡瀬)の海辺でゆったり。BB-Coffeeで心温まるコーヒー時間♪
沖縄本島の東側、沖縄市泡瀬の海岸線沿いにある外観からとても可愛いカフェ「BB-Coffee」。
BB-Coffeeは、朝7時からオープン。
テラス席では、朝一のエネルギー溢れる朝日を浴びながら、コーヒーを飲んだり、友人と会話したり、読書をしたり・・。自分の思うままに過ごしたい時間をゆったりと楽しむお客さんで賑わっています。また土地柄外国人のお客様も多く、なんだか外国にいるような気分にもなったり♪
ちょっと頑張って朝活してみたり、のんびりとしたい方には、ぜひおすすめしたいBB-Coffee。
この記事では、BB-Coffeeの魅力をお伝えしていきます。
「ホテル アンテルーム 那覇」で現代アートに囲まれた刺激的なホテルステイ
ホテル アンテルーム 那覇は、「アートやカルチャーを通し、その土地ならではのローカルな息吹が感じられる体験をお届けする」事をテーマに掲げた、コンセプチュアルホテル。
パブリックスペースや客室など、館内の至る所にアート作品が置かれ、まるで美術館がホテルになったよう。
良い意味で「沖縄らしくない」そんな、これまで無かったような先進的な雰囲気が漂うユニークなホテル。
この記事では、ホテル アンテルーム 那覇の要注目ポイントから、レストラン、客室、バーラウンジについて詳しくご紹介していきます。