今回は国際通りの徒歩圏内にあるコインロッカーと荷物預かり所をご紹介します!
国際通りは全長約1.6㎞と長く、起伏があり人も多いので、スーツケース等の大きな荷物はサクッと預けちゃいましょう。
国際通り周辺のコインロッカー、手荷物預かり所の料金、サイズ一覧
これを知れば沖縄上級者!?県外の方が驚く沖縄あるあるネタ10選をご紹介
沖縄には、県外の方が驚くような文化や習慣がたくさん存在します。沖縄旅行に訪れた際に、不思議な言い回しや方言に「え!?どうゆう意味?!」とびっくりしたことがある方も多いのではないでしょうか。そんな沖縄の独特な風習や言語に触れておくと、沖縄旅行がきっともっと楽しくなるはず。そこで今回は、県外の方が驚く「沖縄あるある」ネタを10つに激選してご紹介します。
首里染織館suikara|豊かな色彩が織りなす沖縄伝統の美しい布の物語の世界
首里染織館suikara(しゅりそめおりかんすいから)は、那覇市首里にある「紅型(びんがた)」・「首里織(しゅりおり)」を見て・買って・学べるスポット。
沖縄県の無形文化財・国指定伝統的工芸品にも指定されている紅型・首里織を、後世へと受け継ぎ、発信する拠点として2022年4月にオープンしました。
お客様と作り手である職人を繋ぐ場所として県内・県外の方々が集う拠点にもなっていて、沖縄を代表する紅型・首里織という伝統工芸の“歴史”と“最前線”に触れられます。
この記事では紅型と首里織の概要、首里染織館suikaraの館内のみどころをご紹介します。
現地ママ厳選!子連れOK北谷町のおすすめ飲食店|ランチ・ディナーまるっとご紹介
海水浴にショッピング、イルミネーション鑑賞と1日中遊べる北谷町ですが、子連れ旅行で迷うのは「どこで食事をするか」ではないでしょうか?今回は、子連れでも行きやすい北谷町の飲食店を9店舗ご紹介します!
主に、キッズスペース、お座敷、ソファー席(またはボックス席)、キッズメニューがあるお店を集めました。ランチだけでなくモーニングやディナーに利用できるお店もピックアップしているので、ぜひお店選びの参考にしてみてください♩
恩納村海浜公園ナビービーチ|市民が憩うアクティビティ充実ビーチの設備を紹介
恩納村海浜公園ナビービーチ(以下ナビービーチ)は、白い砂浜と透明度の高い海が特徴で、毎年4月1日の海開きを皮切りに、夏になると地元民から観光客まで多くの方で賑わいます。
バナナボートやシュノーケリング、クリアカヤックなどマリンレジャーの豊富さも魅力のひとつ。海を見ながらのバーベキューや海の幸が楽しめるお食事処、売店などの設備も豊富に揃っています。
今回は、そんなナビービーチの魅力やアクセス情報などをお届けします!
プールで選ぶ!北谷でプールが人気のリゾートホテルおすすめ6選
美浜アメリカンビレッジ周辺ホテルの”プール”を比べてみました!
北谷町美浜エリアにあるホテルは、街中にありながらラグジュアリーでリゾートならではのゆとりある雰囲気を感じられます。ホテルの敷地内にあるプールも同様で、一口に「プール」と言っても、ホテルごとに違った個性がキラリ。
この記事では、そんな北谷にあるプールが人気のリゾートホテルから6つご紹介!ホテル選びは、雰囲気・料金・食事が決め手ということが多いと思いますが、せっかくの沖縄リゾートなら「プール」もチェックしないと!
車が無しでも大丈夫!手ぶらで気軽に日帰りリゾート!北谷観光を楽しんじゃおう
沖縄観光にはレンタカーが必須といわれていますが、なかには車の運転は苦手、そもそも免許をもっていないという方も多いはず…そんな方でもご安心ください!
那覇方面からのアクセスが良く、魅力的なお店が揃う”北谷”であれば、車がなくても日帰りで十分にビーチやリゾート感を楽しめます。ということで今回は、車なしで楽しむ北谷日帰り観光プランをご紹介します。
首里城より前、三山時代から続く「浦添城跡」を歩く|琉球史の要衝
那覇市の隣町である浦添市に、首里城よりも前に琉球王国の中心となった城が残っていることはご存知でしょうか?その城とは「浦添城跡(うらぞえじょうあと)」です。
王宮が首里城に移される前、13世紀〜15世紀の200年余り、3つの王統(国王の血筋)にわたって、琉球国中山(ちゅうざん)の居城となりました。とても広い史跡ですが、見所やアクセスなどをご紹介したいと思います。