現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

かわいくって食べられない!?沖縄のご当地キャラおやつ大集合♡

沖縄 ご当地キャラ土産 ラインナップ トップはいたい!
沖縄在住ライターのCayun(きゃゆん)です。

観光大国・沖縄には、魅力的なお土産が数多く存在しますが、特にリピーターや沖縄ツウの方は定番の品に飽きている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、沖縄の各市町村で活躍するご当地キャラをモチーフにした、スイーツなお土産をリサーチ!

愛でてほっこり♡食べてもおいしい♡、ゆるっとかわいいローカルなおやつたちをご紹介します。

続きを読む

那覇空港にオープンしたゆいにちストリートでツウな沖縄土産を!

ゆいにちストリート トップ 正面入口新国際線ターミナルがオープンし、2019年3月にはもともとあった国内線ターミナルとその新国際線ターミナルをつなぐ「那覇空港連結ターミナル」も誕生。

そのターミナル内にある「YUINICHI St.(ゆいにちストリート)」(※以下、ゆいにちストリート)には今までの那覇空港ではお目にかかれなかった、こだわり&おしゃれな沖縄土産がずらり。

「定番のお土産じゃつまらない!」という時は、国内線ターミナルから少し足を伸ばして、ゆいにちストリートでのお土産選びを楽しんで!

続きを読む

「樂園百貨店」でゲットしよ♡乙女心をくすぐる沖縄土産たち

樂園百貨店 外観ちんすこうや紅芋タルトも良いけれど、たまには違うお土産も買いたい・・・。
沖縄リピーターになってくると出てくる、嬉しい悩みと言ったところでしょうか。

でもどこで買えばイイの?どんなものが流行ってるの?そんなアナタにオススメしたいのが、セレクトショップ「樂園百貨店」です。

沖縄のいいモノがぎゅっと詰まった店内は、まるで宝石箱!沖縄好きにはたまらない空間。
きっと今まで知りえなかった、新しい沖縄土産に出会うことができるでしょう。

今回はそんな「樂園百貨店」で見つけた、乙女心くすぐる沖縄土産を厳選してご紹介します。

続きを読む

早起きしたらお出かけしよう♪沖縄でオススメの朝市&マルシェ

沖縄 マルシェ 出店を見る人々沖縄でしか買えない、自分だけのアイテムが欲しい。旅行ならではの人と人との出会いが欲しい。

ちょっと欲ばりな2つの願いも、朝市&マルシェに行けば両方とも叶っちゃうかも!?

今回は沖縄でオススメの朝市&マルシェをご紹介します。お土産屋さんだけでは探しきれない、こだわりの品々やグルメがあるのはもちろんですが、同時に人と人との交流が楽しめるのも朝市&マルシェの魅力。

今日はちょっと早起きして、沖縄の魅力を再発見する“朝活”してみませんか?

続きを読む

これであなたも沖縄ツウ!?地元流に使いたい卓上調味料6選

沖縄 調味料 トップ沖縄の食堂やレストランなどでよく見かける、様々な卓上調味料。

興味はあるものの「どんな料理に使うべきものなの?」「地元の人と同じように使ってみたいケド、勇気が出ない」など、中々使えないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は地元民である筆者が、ウチナーンチュが日常的に愛用する卓上調味料6つをご紹介!

沖縄独自の品をはじめ、全国区でお馴染みの調味料についても、沖縄独特の使い方を伝授します。

続きを読む

出会えたその時が運命! つい買い足したくなる個性派やちむん

小泊良 やちむん カラフルで個性的なマグカップ

沖縄の穏やかさ・力強さを感じられるやちむん。

昔ながらの伝統的なデザインも素敵ですが、最近は若手作家さんの個性的なやちむんも人気です。

セレクトショップでまとめてチェックできるし、オープンアトリエがあれば工房へお邪魔して作家さんと会話しながらうつわを選ぶのも楽しい。

今回は、やちむん大好きな筆者が沖縄旅行のたびについつい買い足してしまうやちむんを作家さん別にご紹介。さあ、うつわ探しの旅に出発しましょう!

続きを読む

~中年フォトグラファーの島散歩~「海の駅あやはし館」編

海の駅 あやはし館 外観

車社会の沖縄で、道の駅は欠かせない存在。

ドライブ休憩はもちろん、お食事やご当地のお土産ゲットにもピッタリな場所ですよね。

今回ご紹介する「海の駅あやはし館」は、レンタカーで沖縄本島を観光される方々の注目エリア「海中道路」のド真ん中に位置する海の駅です。

建物がエメラルドグリーンの海に囲まれた、絶好のロケーションとなっています。

それでは、安全運転で出発進行!
今回も中年フォトグラファー目線で、あやはし館にググっと迫ってみましょう。

続きを読む

ローカル御用達!沖縄のハイセンスなセレクトショップI HOPE SO

I HOPE SO 沖縄 店内に陳列された商品沖縄に来たら沖縄らしいことをして、沖縄らしいものをお土産に買う。そんなスタンダードを今回は、崩してみましょう。

オーナーのセレクト力の高さからローカルを中心に人気を集めるセレクトショップ「I HOPE SO -GENERAL STORE-」(以下、I HOPE SO)。

クールな店内にはついつい自分へのご褒美に買いたくなってしまうアイテムが並び、時折顔を覗かせるシーサーにじんわりと“沖縄感”を感じる。

初沖縄の人も、リピーターの方も、“沖縄らしさ”の呪縛から離れたお土産探し、楽しんでみませんか?

続きを読む

2018年11月オープン「うるマルシェ」で沖縄の食文化を体感!

うるマルシェ 外観「うるマルシェ」は沖縄の食を発信するべく、2018年11月にうるま市にオープンしたニュースポット。

うるま市を中心とした農水産物の直売所で、地元の人の食を支えつつ、観光客にとっては沖縄の食材を間近で触れられる場所です。

県産野菜や南国フルーツはもちろん、色あざやかな県魚や豪快な肉コーナーもお見逃しなく!

ぶらぶらして沖縄の食文化を体感したあとは、フルーツや加工品をお土産としてどっさり買い込んで。

続きを読む

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.

Prev
May 2025
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
June 2025
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
Next
July 2025
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
f