テラスからの絶景に定評がある沖縄県北部の本部町のヴィラ「MotobuTerrace(以下モトブテラス)」へ宿泊してきました!!
本部町の高台に位置し静かなエリアにあるヴィラで、テラスからはやんばるの自然と海、伊江島が一望できます。
朝・昼・夜と時間帯によって表情を変える景色、中でもテラスから眺める夕日にはうっとり。
また、白を基調としたセンス光るインテリアに充実の設備で、とっっっても気分よく&快適に過ごせませした。
この記事では、そんなモトブテラスで宿泊してきた様子をお届けします。

テラスからの絶景に定評がある沖縄県北部の本部町のヴィラ「MotobuTerrace(以下モトブテラス)」へ宿泊してきました!!
本部町の高台に位置し静かなエリアにあるヴィラで、テラスからはやんばるの自然と海、伊江島が一望できます。
朝・昼・夜と時間帯によって表情を変える景色、中でもテラスから眺める夕日にはうっとり。
また、白を基調としたセンス光るインテリアに充実の設備で、とっっっても気分よく&快適に過ごせませした。
この記事では、そんなモトブテラスで宿泊してきた様子をお届けします。
石垣空港から車で約20分。
目の前には真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海を一望できる、「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」。
帆船をイメージして作られた大きな建物には、屋内外プールはじめ、通年でオープンしている7つのレストラン・バーやリラクゼーションまで、あらゆる人がステイを楽しめるような施設を完備。
季節ごとのイベントにリゾートアクティビティも充実し、島を知り尽くしたコンシェルジュがあなたの旅のお手伝いをしてくれます。
今回はそんな「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」の魅力に迫りました!

美しい建築と、神秘的な備瀬のフクギの森に魅せられて、全国からのリピーターが多い「Birth the suite」の魅力を、編集部が徹底取材しました。
都会の喧騒から逃れてくる旅人はもとより、沖縄県内からの宿泊客にも人気の高いこちらのヴィラが佇むのは備瀬のフクギの森の中。
観光客でにぎわいをみせる美ら海水族館より至近にあるにも関わらず、この備瀬の地が「沖縄の原風景」と呼ばれるのは、350年以上前の琉球風水の面影を強く残しているからのようです。
古からの伝統に則ったご神事も多く、独特の神秘的なムードをかもし出している備瀬集落。
その最高聖地に佇む「Birth the suite(バース ザ スイート)」の魅力をご紹介します。

待ちに待った沖縄旅!滞在中の充実度を左右するステイ先は、こだわって選びたいですよね。
南国ならではの美しい眺望や美食、アクセス、リーズナブルさなどホテルにより魅力は様々。
今回は、石垣島・沖縄本島の滞在を演出する7つのホテルをご紹介します♪
那覇空港から車を走らせること約2時間、沖縄北部に位置する国頭村。
緑の自然あふれるやんばるエリアに、2019年6月「YANBARU HOSTEL」がオープンします。
40年以上続いた老舗ホテルをイマ風にリノベーションした、斬新なスタイル。
シンプルな外観とは裏腹に、館内は宿泊者が楽しめる工夫が満載なんです!
ホステルって耳馴染みがないけど、どんなトコロ?と気になるアナタ。
今回はそんな「YANBARU HOSTEL」の魅力を、ひと足お先にご紹介していきたいと思います。

国際通りの中心にたたずむ隠れ家のような、ちょっと変わった2部屋だけのちいさなお宿「Guest House KALA」。
小さな看板と小さな入り口に、古いタイルの看板。
どんどん新しい建物が立つ国際通りの中では、築43年の古い雑居ビルをリノベーションしたゲストハウスも、古さなどは一切感じません。
家具から照明まで、すべてオーナー自らの足でお店に出向いて選んだインテリアは、住みたくなるような部屋にするためのチョイス。
ホテルでもリゾートでもない、特別な空間で泊まる人を魅了します。
1フロアに1ルームという贅沢な間取りは、ファミリーはもちろん、気の置けない友人との宿泊にもピッタリ!
今回はそんな「Guest House KALA」に潜入し、魅力を探ってみました。

最近よく耳にするゲストハウスやAirbnbは、リーズナブルでクオリティが高いものが増えてきていると言います。
とはいえホテルとは違って共同スペースがあったり、完全なプライベート空間で過ごせるわけではないので、初めての方には少しハードルが高いのではないでしょうか?
今回はじっさいに筆者(20代・女性)がはじめて一人で宿泊。
その様子と感じたことをご紹介します!

北部エリアで人気の観光スポット、備瀬のフクギ並木。
フクギの木に囲まれた静かな集落で、のんびり散歩をしたり、カフェでお茶をしたり、喧噪を忘れて非日常を味わえます。
そんな備瀬のフクギ並木に貸別荘ができたとの情報を得たので、さっそく見学に行ってきました!
プライベート空間が保たれる貸別荘スタイルの「たびの邸宅」は、ホテルとは一味違った、我が家のように気ままに過ごせる理想のお宿でした!
ファミリー旅行や女子会などのグループ旅行のように大人数でワイワイ泊まるのにオススメです。

はいたい♪旅行大好き、那覇在住のOLです。
沖縄旅行の宿泊先として最近人気が高まりつつあるコンドミニアム。
沖縄の旅行者はリピーターが8割を超えると言われる位なので、暮らすようにゆったり過ごしたいと思う方が増えているのかもしれません。
今回は以前沖縄ラボでもご紹介した恩納村の素敵カフェ「土花土花」さん(カフェの記事はコチラから)が、2017年1月、カフェのお隣にコンドミニアムを新しくオープンされたとの事でさっそくおじゃましてきました。
オープン当初から気になっていましたが、じっさいに宿泊すると魅力倍増!
今回は“教えたくないほど素晴らしい、コンドミニアム土花土花”の魅力をたっぷりご紹介いたします♪
沖縄ラボは、沖縄をすみずみまで、思いきり楽しむためのウェブメディア。 運営は、現地体験や高速バス等の予約サイトを運営するオンライントラベル株式会社です。
私たちは、多くのお客さまの沖縄旅行のお手伝いをしてきました。 けれど、沖縄の魅力は――海・緑・生き物・文化・歴史・食――数え切れず、まだまだ伝えきれていない魅力があります。また、一度も沖縄へお越しになっていない方も、大勢いらっしゃいます。
そこで、もっと沖縄を好きになってもらいたい、足を運んでほしいと思い、この「沖縄ラボ」を立ち上げました。 見る・知る・遊ぶ・食べる・泊まる・買う――数えきれない沖縄での過ごし方を、私たちは一つずつピックアップ。
長年の経験を活かして取材し、撮影し、どこよりも詳しく、リアルに伝えていきます。
Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.
