現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

検索ワード: 竹富島

空港がいっぱい!沖縄の空港、全13施設の基本情報まとめ

沖縄空港まとめ

突然ですが・・・沖縄県内に空港はいくつあるでしょうか?

那覇空港や石垣空港など、頻繁に名前の聞くところはご存じの方も多と思うので簡単に数字で出てきますよね!
では残りはどうでしょうか。
・・・沖縄本島以外、つまり離島も合わせると実に13空港(※米軍施設内除く)もあるんです♪

これから離島へ行こうとお考えの方は、やはり空事情を知っておいた方が得すること間違いなし!
ということで今回は、沖縄にある空港を全てご紹介したいと思います。

なお離島に関しては、空と海の両方からアプローチできる場所もあればそうでない場所もありますので、合わせてご紹介しますね!
さて、アナタはいくつ知っているでしょうか?

続きを読む

4月に旅する沖縄【見どころ・服装・気候】

沖縄 4月の観光

4月は沖縄の良さがグングン出てくる気候。
この時期は天候も比較的穏やかで過ごしやすく、絶好の観光日和になることが多くなります。
そうなれば外で過ごす時間も楽しくなって、より深い思い出ができるはずですよね!

そこで今回は、4月に旅する沖縄の見どころをご紹介したいと思います。

そして冬でも夏でもないこの時期に失敗しない服装、気候はどんな感じかなども触れたいと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

続きを読む

春休みはあったか沖縄へ♪沖縄旅行3月の見どころまとめ!

沖縄3月の見どころまとめ

気候も少しずつ変わり、南国沖縄も3月になると外での観光スポットを巡るのが楽しくなる季節ですね。
と同時に学生さんたちが春休みに入る時期でもあり、ここは長期の旅行を狙う絶好のチャンスでもあります。

そこで今回は、春爛漫の沖縄を楽しめる見どころをまとめてみました!
気候や服装、そして3月のイベントや上旬から下旬までの旅行代金比較にも触れてみたいと思いますので、どうぞお見逃しなく♪

続きを読む

島一番人気の「牛そば」屋さんといえば!新垣食堂|石垣島

新垣食堂-八重山そば選手権シリーズ第3弾

「新垣食堂」は、「牛そば」と「牛カレー」で地元の人にも観光客にも大人気のお店です。場所は、石垣島の北東にある伊原間という地域にあり、市街地からは車で40分程と決して近くはありません。

11時30分からの営業ですが、日によっては開店前から待っている人もいるほどの人気店。なぜ「新垣食堂」がそんな人気店なのでしょうか?今回は、その新垣食堂の魅力をたっぷりと紹介します!

続きを読む

八重山そば部門1位!島料理 小松【八重山そば選手権シリーズ第1弾】

八重山そば処島料理 小松石垣島や竹富島などの八重山諸島で、おいしい八重山そばのお店を決める「八重山そば選手権」が初開催され、2015年10月15日に結果が発表されました。
関連記事:http://okinawa-labo.com/yaeyama-soba-championship-6541
そこで沖縄ラボでは、八重山そば選手権上位の店舗を紹介していきます。

まず第一弾は、八重山そば部門初代王者に輝いた「八重山そば処島料理小松」です。開店わずか1年足らずで栄光を得た「小松」は、今石垣島で最も注目を集めるそば店となりました。

続きを読む

「八重山そば選手権」が初開催!今、一番おいしいお店は?

八重山そば選手権

石垣島や竹富島などの八重山諸島で、一番おいしい八重山そばのお店を決める「八重山そば選手権」の結果が、2015年10月15日に決定しました!

今年初めて開催された当イベントは、7月1日から9月30日までの3か月間に対象メニューを食べた一般の方々が審査員として、100点を満点とした審査の行い最も高い平均点となった参加店舗を称える企画です。

今回はこの注目イベント「八重山そば選手権」についてご紹介いたします!

続きを読む

バンナ公園|石垣島の自然をたっぷり味わえるネイチャーパーク!

バンナ公園

石垣島と言えば「やっぱり海!」という方は多いでしょうが、忘れてはいけないのが「山の魅力」です。その中でも県立の森林公園「バンナ公園」では、特に展望台からの景色が海に行くよりも最高のオーシャンビューを見ることができます。

バンナ公園内は八重山でしか見れない蝶や植物なども多く、山なので気温も涼しいとあって自然好きにとってはまさにパラダイスな観光スポットなんです!ツウな人ほど石垣島をより満喫出来るのは「海よりバンナ公園」。最近「平田観光」さんが、セグウェイツアーを開始したことでますます注目が上がっています。

続きを読む

観る&食べる&泊まる!のんびり小浜島観光の魅力を教えます!

小浜島 観光

八重山諸島のほぼ中央・いわゆる「八重山のへそ」と呼ばれる小浜島。
島旅で選ばれる確率の高い竹富島や西表島も確かにキレイですが、あるドラマで一躍有名になった「小浜島」のことも知ってみたいと思いませんか?

そこで今回は、小浜島ではどんな観光ができるのか、どんな宿泊施設があるのか、小浜島のカフェや食事処なども合わせてご紹介したいと思います。

人はどうして癒されたいと思って旅行へいくのか。
今をせわしなく働く人にとって一番欲しいのもは「時間」なのかも知れません。
のどかなサトウキビ畑が広がる小浜島で、のんびりを求めに行きましょう。

続きを読む

八重山離島の玄関口【石垣島離島ターミナル】を徹底解説!

石垣島離島ターミナル

沖縄石垣島の離島をたっぷりと楽しみたい!なるべく離島で遊ぶ時間を確保したい!というあなたのために、今回は竹富島、西表島、小浜島など八重山離島諸島の玄関となっている「石垣港離島ターミナル」について詳しく紹介します。

実は、公式サイトが存在しない「離島ターミナル」。だからこそ、離島ターミナルへ行く前に知っておくべきこと、気になること、知っておいたほうがいい情報を満載でお届けします!「新石垣空港から竹富島まで最短に行くには?」「ニシ浜に行くにはどうしたら?」という方はぜひご覧ください。

続きを読む

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.