【新型コロナウィルス関連情報】
沖縄美ら海水族館及び周辺関連施設 は2月29日より臨時休館しておりますが、4/7(火)以降も当面の間臨時休館を継続します。
沖縄の定番観光スポット、美ら海水族館!沖縄に旅行するなら、ぜひ行っておきたい場所ですよね。
でも、じつは那覇市から約2時間と結構離れています。
レンタカーを利用しない方、長い距離は運転したくないという方でも、ご安心ください!
美ら海水族館へ行くバスは路線バス、バスツアーと多数運行しています。
行き帰りのバスだけ手配したり、他の場所もよってみたいなら効率的なバスツアーを利用したりと選択肢はたくさん!
そんな美ら海水族館へ行くバスの全てをご紹介します。
旅行の計画に合わせたバス選びの参考にしてください。
【目次】
1.美ら海水族館にバスで行く方法
2.【那覇から乗り換えなし】やんばる急行バス・沖縄エアポートシャトル
3.その他の路線バス・高速バス
4.【バスツアー】美ら海水族館バスツアー
5.美ら海水族館の基本情報
6.美ら海水族館入園券を安く購入する方法
1.美ら海水族館にバスで行く方法は?
1-1.各地から美ら海水族館までの所要時間・距離
地図を見れば分かるように、美ら海水族館はかなり北部の方にあります。
沖縄の主要な場所から美ら海水族館への所要時間と距離をご紹介します。
那覇市からは高速道路を使って約2時間程度。
那覇滞在の場合だと往復・水族館滞在だけでほぼ1日使うスケジュールとなります。
距離 | 時間 | |
---|---|---|
那覇から | 91.7km | 約2時間 |
名護から | 21km | 約30分 |
恩納村から | 44km | 約1時間 |
では、バスで美ら海水族館に行くにはどうしたらよいでしょうか?方法は2つあります!
美ら海水族館に行く【バス単体】を利用するか、【バスツアー】に参加するか、のどちらかです。
これから詳しくご案内するので、旅行のスケジュールに合わせてベストなものを選んでください!
1-2.たっぷり水族館だけ楽しみたい人はバス単体利用!
今回の旅行の目玉は美ら海水族館だ!水族館滞在時間は自分で決めたい!という人は【バス単体】を利用するのが良いかもしれません。
魅力はなんといってもその自由度。好きな時間に行って、好きな時間に帰ることが出来ます。
【バス単体】利用は、大きく分けて「やんばる急行バス」・「沖縄エアポートシャトル」と「その他の路線バス」があります。後ほど、それぞれのご案内します。
<路線バスで行く場合のメリット>
・出発時間が多数あり、行程に合わせて選べる
・水族館滞在時間が自分で決められる
<路線バスで行く場合のデメリット>
・入園券を自分で購入するので、結果的に高くなってしまうことがある
1-3.他の観光地も一緒に楽しみたいならバスツアー!
美ら海水族館に行くだけで1日終わってしまうのはなんとなくもったいない・・
どうせなら、他の観光地にも効率よく回って1日充実させたい!という人はバスツアーがおすすめです。
古宇利島や今帰仁城など、様々な場所に立ち寄るプランが数多くあるので、自分好みのツアーを探してみましょう。
探し方は後ほどご案内します!
<バスツアーのメリット>
・水族館の入園券が含まれているツアーが多く別々で買うよりお得
・色々な観光地に一度に巡れて効率的!
・キャンセル料がかからない日にちまでは取消・変更ができる
・ホテル出発が多いので自分が泊まるホテルから出発しているツアーがあるととても便利。
<バスツアーのデメリット>
・時間・コースが全て決められており自由がきかない
・水族館滞在時間が決められている
2.【那覇から直行】やんばる急行バス・沖縄エアポートシャトル
路線バス利用希望で那覇市内滞在の方は「やんばる急行バス」・「沖縄エアポートシャトル」が断然おすすめです!
やんばる急行バスは那覇空港~運天港間を1日片道8便、沖縄エアポートシャトルは那覇空港~ホテルオリオンモトブリゾート&スパを1日片道13便出発。
なんと那覇市内から水族館まで乗り換えなしで行くことが可能!またいずれのバスもホームページより事前予約を承っています。
やんばる急行バスホームページはコチラ。
沖縄エアポートシャトルホームページはコチラ。
※やんばる急行バス・沖縄エアポートシャトル共に、時刻表の「記念公園前」が美ら海水族館最寄りのバス停。バス停から水族館入り口までは、徒歩約10分かかります。
3.その他の路線バス・高速バス
時間がかかります。乗り換えもしなければいけません・・。ただ、恩納村のリゾートホテル滞在の方でバスのみ予約はこの方法だけ!
水族館に行くには必ず名護バスターミナルで乗り換えをしなければならないため、まずは名護バスターミナルを目指しましょう。
リゾートホテルが集まる西海岸を通るバス系統は20系統・120系統となります。
<20系統・120系統が停まる主なリゾートホテル>
ルネサンス・リゾートオキナワ、ホテルムーンビーチ、ホテルモントレ沖縄、ザ・ビーチタワー沖縄、ヒルトン沖縄
<時刻表はこちら>
・バスなび沖縄
・海洋博公園アクセス(※名護バスターミナル~美ら海水族館の時刻表)
4.【バスツアー】美ら海水族館バスツアー
どうせなら他の観光地も一緒にめぐりたい!という方はバスツアー。
また水族館にしか行かないツアーで、バスのみよりもお得な場合もあります。
4-1.バスツアーの取扱いをしている3社をご紹介
美ら海水族館バスツアーを販売している会社は全部で3社。
それぞれの会社の特徴をご紹介します!
那覇バス株式会社
出発前まではキャンセル料が無いので安心。
路線バスも運行しているバス会社で、定期観光バスとしていくつかバスツアーを運営しています。
特徴としてはキャンセル料が出発前までかからないこと。天候などによっても検討したい人には嬉しいですよね。
ただ、出発場所が少なく、那覇バスターミナルと他3ホテルのみとなります。
空港離脱OKの定期観光Bコースは最終日利用に便利です。
【運営している美ら海水族館バスツアー】
・定期観光Bコース 美ら海水族館満喫コース(那覇空港離脱OK!)¥7,000
・定期観光Cコース 美ら海水族館 西海岸コース ¥6,000 (※水族館入場券別途)
【キャンセル料】
基本的には無し。ただ必ず事前に連絡しなければいけません。
URL:那覇バス株式会社
TEL:098-868-3750
ラド観光
那覇市内、また恩納村の多数のホテルからの出発しているツアー
那覇発の美ら海水族館バスツアーは数多くありますが、リゾートエリアから出発するツアーはあまりありません。
宜野湾、北谷町、恩納村、名護市のホテルを出発するバスツアーを運行しているのはラド観光だけ!
自分の泊まるホテルまで迎えにきてもらえるととても楽ですよね。ぜひ一度チェックしてみてください。
【運行している美ら海水族館バスツアー】
※料金は大人料金。子供料金は別途設定あり
・<那覇市内ホテル発>美ら海水族館入館券&ナゴパイナップルパーク入園料込!昼食付★ラド美ら海号 ¥5,600~
・<恩納村リゾートホテル発>美ら海水族館入館券&ナゴパイナップルパーク入園料込!昼食付★ラド美ら海号 ¥5,600~
【キャンセル料】
前日18時以降~出発まで50%/出発後~連絡無し100%
URL:ラド観光沖縄営業所
TEL:098-951-0012
セルリアンブルー
食事付き、クルーズ付きなど、個性的なプランが多数
ツアーの種類が豊富!食事も一緒に楽しみたい!変わった経験がしたいならセルリアンブルーがおすすめです。
美ら海水族館バスツアーの他にも、沖縄を楽しめる多彩なツアーがあります。
ただし、通常の日帰り旅行と同じキャンセル料がかかるので予約時には注意が必要です。
【運行している美ら海水族館バスツアー】
・那覇・北谷発/1日観光バスツアー(美ら海水族館)★北谷のリトルアメリカで西海岸の夕陽を眺めよう ¥5,100~
・人気スポットめぐり・美ら島終日観光バスツアー<美ら海水族館・琉球村入場券付>¥5,600~
・美ら島終日観光バスツアー&沖縄老舗ステーキハウス「サムズ」ステーキディナー¥8,400~¥11,400
・美ら島終日観光バスツアー&琉球舞踊を見ながらコースが選べる和琉会席料理「うらしま」¥9,000~
・美ら島終日観光バスツアー&「あんがま」で琉球料理・三線ライブ¥8,200~
・美ら島終日観光バスツアー&那覇の夜景と楽しみながら「ディナークルーズ」¥10,100~
【キャンセル料】
ご利用日の前日より起算して、10日~8日前・・・代金の20%/7日~2日前・・・代金の30%/ご利用日の前日・・・代金の40%/ご利用日当日・・・代金の50%/ご利用開始後、又は無連絡の不参加の場合・・・代金の100%
URL:セルリアンブルー
TEL:098-941-6828
4-2.バスツアーの選び方1 立ち寄り場所
バスツアーの醍醐味といえば、やっぱり他の観光地に立ち寄れること。選ぶ時に大事ですよね。
バスツアーで含まれる人気の立ち寄り場所をご紹介します!
また、立ち寄れる場所だけでなくそれぞれの所要時間もチェックするようにしましょう。
古宇利島
大人気観光地の古宇利島。海の上を走る感覚の古宇利大橋は、車体の高いバスで通ると更に絶景です!
万座毛
沖縄の景勝地、万座毛。ゾウの鼻に似た岩が有名で、眼下にはきれいな海が広がる絶景スポットです。
その他にも、「琉球村」・「ナゴパイナップルパーク」・「今帰仁城跡」などツアーにより立ち寄る場所は様々!
自分好みのツアーを見つけましょう♪
美ら海水族館バスツアー比較表
ツアー名 | 料金 | 立ち寄りスポット | 水族館滞在時間 | 催行会社 |
---|---|---|---|---|
定期観光Bコース 美ら海水族館満喫コース | ¥7,000 | ・古宇利島 ・今帰仁城跡 |
約3時間 | 那覇バス |
定期観光Cコース 美ら海水族館 西海岸コース | ¥6,000 | ・琉球村 ・万座毛 奇数日:名護パイナップルパーク 偶数日:OKINAWAフルーツらんど |
約2時間 | |
<那覇市内ホテル発>美ら海水族館入館券&ナゴパイナップルパーク入園料込!昼食付★ラド美ら海号 | ¥5,600~ | ・万座毛 ・古宇利島 ・御菓子御殿名護店(食事) ・ナゴパイナップルパーク |
2時間半 | ラド観光 |
<恩納村リゾートホテル発>美ら海水族館入館券&ナゴパイナップルパーク入園料込!昼食付★ラド美ら海号 | ¥5,600~ | |||
人気スポットめぐり・美ら島終日観光バスツアー<美ら海水族館・琉球村入場券付> | ¥5,600 | ・古宇利島 ・御菓子御殿 ・万座毛 ・琉球村 |
約2時間半 | セルリアンブルー |
那覇・北谷発/1日観光バスツアー(美ら海水族館)★北谷のリトルアメリカで西海岸の夕陽を眺めよう | ¥5,100~ | ・古宇利島 ・御菓子御殿 ・万座毛 ・アメリカンビレッジ |
約2時間半 | |
美ら島終日観光バスツアー&沖縄老舗ステーキハウス「サムズ」ステーキディナー | ¥8,400~ | ・古宇利島 ・御菓子御殿 ・万座毛 ・琉球村 ・サムズ(鉄板焼) |
約2時間半 | |
美ら島終日観光バスツアー&琉球舞踊を見ながらコースが選べる和琉会席料理「うらしま」 | ¥9,000~ | ・古宇利島 ・御菓子御殿 ・万座毛 ・琉球村 ・うらしま(琉球会席) |
約2時間半 | |
美ら島終日観光バスツアー&那覇の夜景と楽しみながら「ディナークルーズ」 | ¥10,100~ | ・古宇利島 ・御菓子御殿 ・万座毛 ・琉球村 ・ディナークルーズ |
約2時間半 |
4-3.バスツアーの選び方2 出発場所
出発場所が多様にあるのもバスツアーの魅力。
特に、自分の泊まるホテルから出発していたら朝の準備も楽ですよね。
今回ご紹介した3社(那覇バス・セルリアンブルー・ラド観光)だと、
●那覇バス
那覇バスターミナル・ダブルツリーbyヒルトン・沖縄都ホテル
●セルリアンブルー
パレット久茂地(県庁前)・TギャラリアbyDFS沖縄
●ラド観光
南西観光ホテル・県庁前県民広場前・ロワジールホテル那覇・かりゆしアーバンリゾート那覇・ホテル法華クラブ那覇新都心・TギャラリアbyDFS沖縄
乗車場所だけでもこれほど違いがあります。
バスツアーの中にはホテルから出発するものが多数あるので、確認してみましょう。
4-4.美ら海水族館バスツアー予約方法
各会社に直接予約
どの会社でも、電話またはインターネットで予約することが可能です。(那覇バスはメールフォームでの申込み)
ポータルサイトで予約
プランが決まっていない、いくつか比較しながら検討したい、という人は沖縄の現地ツアーを取り扱うポータルサイトで予約するのがおすすめです。
・旅プラスワン
旅行会社で予約
旅行会社によってはオプションとしてバスツアーの取り扱いをしていることがあるので、一度申し込んだ旅行会社に問い合わせてみるのも良いですね。
5.美ら海水族館の基本情報
5-1.営業時間
時期 | 開館時間 | 閉館時間(入館締切) | |
---|---|---|---|
通常期 | 10月~2月 | 8:30 | 18:30(17:30) |
夏期 | 3月~9月 | 8:30 |
休園日:12月の第1水曜日とその翌日(木曜日)海洋博公園の全ゲートが閉まり、公園内に入園できません。
5-2.入園料
・8:30~16:00(通常料金)
大人 1,880円 /中人(高校生)1,250円 /小人(小・中学生)620円 /6歳未満 無料
・16時~入館締切(4時からチケット)
大人 1,310円 /中人(高校生)870円 /小人(小・中学生)430円 /6歳未満 無料
5-3.館内の飲食ができる場所
美ら海水族館で食事をしたい場合はどうしよう?
館内の施設を利用するか、再入場が出来るので近くのレストランに行くかどちらかになります。
館内の食事施設をご紹介します。
レストラン「イノー」
東シナ海を一望できるオーシャンビューのレストランで、沖縄の食材を生かしたランチバイキングが楽しめます。
水族館の4Fにあり、水族館へ入館せずにご利用いただけます。時間帯によってメニューが異なります。
カフェ「オーシャンブルー」
ジンベエザメやナンヨウマンタなどの魚たちが悠々と泳ぐ「黒潮の海」大水槽を眺めながら、ゆったりできる贅沢な空間です。
ナポリタン、メキシカンタコライスなどの軽食や、アイスクリームやケーキなどのデザートがあります。
6.美ら海水族館入園券を安く購入する方法
バスのみ予約で行くことを予定されている方、美ら海水族館の入園券はできれば少しでも安く手に入れたいですよね?
道の駅やコンビニ、ホテルで少し安くなるチケットが販売されています。
直接向かう前に、可能ならどこかで仕入れるようにしましょう。
例えば、「道の駅」許田やんばる物産センターの場合、通常1,850円の入園券を1,600円で購入することが可能です。
また家族券(大人2名+小人2名)4,920円⇒3,950円も販売されています。(2018年7月現在)
【「道の駅」許田やんばる物産センター】
住所:沖縄県名護市許田17-1
TEL:0980-54-0880