世界自然遺産登録された秘境の地、西表島は面積の90%が手付かずの大自然!そんな西表島の代表的な観光スポットである滝の数は100箇所以上もあり、滝壺に飛び込める滝、カヤックやSUPでいける滝など楽しみ方も様々です。
今回は西表島に3ヶ月暮らしていた筆者が個人的主観でオススメの滝を厳選してご紹介します。人気バラエティ番組で紹介された滝も2箇所含まれていますよ!
検索ワード: 西表島
西表島おすすめの滝8選|ジャングルの先にある絶景を見にいこう!
西表島・上原港周辺のおすすめ飲食店5選〜地元食材を使った美味しくて雰囲気のいいお店〜
石垣島から高速船で40分。東洋のガラパゴスと呼ばれる西表島は大自然を感じるアクティビティが満喫できる島です。今回は3ヶ月ほど西表島に滞在していた筆者が、西表島の中でも比較的ホテルや飲食店が多く点在する上原港エリアのおすすめ飲食店をご紹介します。
料理人の本格的な料理から親しみやすい沖縄料理などがあり、いずれも西表島産の食材を使っているのが魅力。中にはホテルへの送迎を行っているお店もあるのでレンタカーが無くても安心。西表島は飲食店の数自体が少ないので人気店は予約がおすすめです。
西表島観光の観光・絶景スポットランキングBEST10
石垣島から高速船で約40分の西表島。
その面積は石垣島よりも大きく、陸には海岸線ギリギリまで広がるジャングルやマングローブ林が、海には延々と続くサンゴ礁など、手付かずの自然を体感できるビッグスケールな島です。
今回はどでかい西表島観光で絶対行きたい、おすすめの観光スポットBEST10を紹介します。
あくまで個人の主観でまとめましたが、スポットごとにわかりやすく魅力をまとめたので、西表島観光時の参考にしてください♪
森も海も大自然!”西表島でダイビング”のココが魅力です!
八重山の中でも屈指の自然が残る西表島。
山も海も楽しめるネイチャー・アイランドとして、アクティブさを求めに多くの方が訪れます。
もちろんダイビングも数々の有数スポットがあり、西表ならではの景観も楽しめるコトも。
ではいったい西表島でダイビングをすると、どんなステキなコトが待っているのでしょうか?
今回はその魅力についてご紹介してきたいと思います。
もちろん初めての方も体験できますので、ぜひ読んでみてくださいね♪
西表島のホテル・民宿おすすめ7選《2023決定版》|《沖縄ラボ》
ホテル選びはどこに重点を置きますか?価格・質・口コミ・雰囲気など人によってさまざまですよね。
安くてステキな宿もあれば高くてガッカリするところなど、誰しも一度は苦い経験をしたことはあると思います。はるばる西表島まで行ったのに宿でガッカリ、なんてことは避けたいですよね。
そこで今回は、西表島でも評判のおすすめホテルをご紹介したいと思います。
どんなホテルがあるのか、人気のあるホテルはどこかなど特徴あるところばかりです。
個人的におすすめしたい民宿も2件合わせてご紹介したいと思いますので、ご検討の際はぜひ参考にしてくださいね!
西表島に行くならぜひ寄りたい、美しい自然の浜・ビーチ5選
西表島は沖縄でも2番目に大きい島。貴重なイリオモテヤマネコが生息し、亜熱帯ジャングルが島の90%を占める自然豊かな場所です。
マングローブをカヌーで巡るツアーやトレッキングなど、大自然をテーマにさまざまなアクティビティで西表島を堪能できますが、基本はやっぱり「海」ですよね。
そこで今回はどこのビーチがオススメなのか、海水浴の際トイレやシャワーなどの設備はあるのか、穴場のビーチなども交えながらご紹介したいと思います。
島の魅力はやっぱり「南国の海」。亜熱帯地方の美しいビーチや浜を読んで体感してみてくださいね!
沖縄でウミガメに会おう!泳ごう!産卵シーズンやウミガメスポット
透き通るような海と豊かな自然に恵まれた沖縄。ここでは、野生のウミガメと出会える貴重な体験があなたを待っています。
青く澄んだ海をゆったりと泳ぐウミガメの姿に心癒され、ときには一緒に泳げることも。なかでも産卵シーズンには、砂浜でウミガメを間近に観察できる貴重なチャンスがあります。
本記事では、沖縄で見られるウミガメの種類や出会いやすい時期、おすすめのツアー情報などを詳しくご紹介。自然とふれあいながら、心に残る特別な時間を過ごしてみませんか?
行ってみたい!沖縄の離島16選|ディープな島時間を肌で感じるとっておきの旅計画
沖縄県には700近くの島々が点在し、そのうちおよそ40島が有人離島です。空路やフェリーで訪れることができる離島には、それぞれに個性豊かな自然や文化、暮らしが息づいており、本島とはひと味違った旅の魅力を味わえます。本記事では、沖縄本島周辺をはじめ、宮古諸島、八重山諸島、大東諸島まで、アクセスが可能なおすすめの離島を厳選してご紹介。ディープな島時間を肌で感じる、特別な旅のヒントをお届けします。
石垣島と宮古島どっちに行くべき?旅スタイル別にベスト回答!
沖縄離島の人気スポット、石垣島と宮古島。どちらも美しい海と豊かな自然に恵まれ、魅力たっぷりの島ですが、「石垣島と宮古島、どっちに行こう?」と迷う方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、どちらを選んでも素晴らしい旅が楽しめます。ただし、それぞれに特徴や違いがあり、旅の目的やスタイルによって「ぴったりの島」は変わってきます。
本記事では、アクセス、自然、アクティビティ、グルメ、宿泊施設、そして旅のスタイル別のおすすめまで、石垣島と宮古島の魅力を徹底比較。あなたの理想の沖縄旅にぴったりの島選びをお手伝いします!