沖縄観光に初めて行った際には、那覇の国際通りや首里城などの有名な観光スポットを訪れる人がほとんどだと思います。当然那覇を中心とした沖縄南部にもたくさんの見所があるのですが、古くからの沖縄の原風景や自然な沖縄にふれようと思うならば沖縄の北部がおすすめです。
なぜかというと、沖縄の北部にはいまだ、昔ながらの素朴な沖縄の風景や、大自然がたくさん残っていて、本州では見ることが出来ない素敵な風景に感動すること間違いありません。そして、家族で楽しむことが出来るスポットも知られていないだけで以外にたくさんあるのが北部沖縄の魅力です。
今回はその中でも、今帰仁村(なきじんそん)をご紹介させていただきます!



ホテル選びはどこに重点を置きますか?価格・質・口コミ・雰囲気など人によってさまざまですよね。
本島の最北端にある辺戸岬(へどみさき)。那覇市内から約120km、距離を考えると沖縄観光の候補から外してしまいそうですが、ちょっと待って!最北の果てのドライブの先には、やんばるの雄大な自然を身体いっぱいに感じられる、沖縄屈指の絶景があなたを待っています。
格安で沖縄に行きたい!という方にとってもはや定番となりつつあるのが、LCCですよね。
もし沖縄旅行の計画中に「残波岬(ざんぱみさき)へ行こうよ!」と言われたら、どんな過ごし方を想像しますか。
西表島は沖縄でも2番目に大きい島。貴重なイリオモテヤマネコが生息し、亜熱帯ジャングルが島の90%を占める自然豊かな場所です。
「那覇まちま~い」は、地元に詳しいガイドさんと一緒に、那覇の有名スポット・隠れた名所を回るツアーのこと。

















