宮古島といえば美しい海!・・・だけじゃないんです。
昼間は美しい海を堪能して、夕方にはサンセット、そして夜は満点の星空を見に行きましょう!
宮古島は高い建物がなく、街灯のない場所も多いので満点の星空を見ることができるんです。夏には天の川や南十字星を見ることもできますよ♪
今回は、宮古島在住の私が、宮古島のおすすめ星空スポット”個人的”BEST3をご紹介します。
宮古島の星空スポット紹介~満天の星に感動!天の川や南十字星も~
石垣島北部にひっそり佇むパン屋「ISHIGAKI LABO」。美味しすぎて通ってます。
海辺の風が気持ちよく、緑豊かでローカル感満載の石垣島、北部エリア。
この記事では、野底にある絶品ベーグルがあるパン屋さんを紹介します!
北部にはパン屋さんがほとんどなく、イートインでカフェ利用もできる貴重なスポットなので、ぜひチェックしてみてください。
女子旅だからこそ楽しめる!沖縄旅で出会う、10のスポット
やっぱり、旅は気心知れた友達と行くのが1番!
気の合う仲間と、“美容”や“おしゃれ”も意識した沖縄旅に出かけましょう♪
「女子旅」だからこそ意識したいポイントとともに、10のスポットをご紹介します!
インスタ映え!タバガービーチの行き方|石垣島のブランコがあるプライベートビーチ
石垣島・川平にある、インスタで密かな話題を呼んでいる「タバガービーチ」。
一面に広がるエメラルドグリーンの海はもちろんのこと、砂浜にある大きなブランコを目当てに、たくさんの人々が訪れるようになりました。
ただ「地図だけだと、ビーチまで辿り着くのがちょっと難しい」という声も。
手がかりは先駆者が付けた車の轍!
そこで、タバガービーチの行き方と、ブランコがある場所について、詳しく紹介します!
絶景カフェ「星野リゾート バンタカフェ」の魅力的な4エリアをご紹介♪
読谷村の、崖で縁取られた入り江にある絶景カフェ「星野リゾート バンタカフェ」(以下バンタカフェ)。
入り江の中には趣向の異なる4つのエリアが点在しており、それぞれ雰囲気が全く異なりまるでカフェ全体がテーマパークのよう。
また季節ごとにイベントも催され、楽しませてくれます。
お料理はドリンクや軽食の他、カラフルなスイーツやモーニングのほか夕方時間帯限定のメニューもあって、色々試したくなる!
この記事ではバンタカフェの4つのエリアやお料理についてご紹介します。
場所、お料理、時間を組み合わせて、あなたのお気に入りを見つけてくださいね。
沖縄のせんべろに迫る!どハマり必須【栄町市場せんべろ8選】
海とお酒が大好きなアドレスホッパー、沖縄長期移住中のNOMADOKAです!
東京在住時代は、ディープな酒場を求めて日々立ち飲み屋を巡っていました。
そんな私が心惹かれたのが、那覇市安里にある「栄町市場」。
昔ながらの風情あるお店や、最近できた元気ハツラツなお店が集まるワクワクエリアで、「せんべろ」の看板を掲げているところがたくさんあります。
そこで今回は、栄町市場でせんべろが楽しめる8店舗を厳選して、一挙紹介!お料理のジャンルもたくさんあるので、気になるお店をぜひ見つけてみてください。
地元民の私が通ういおいしい宮古そばのお店5選
はいたーい!
海とグルメをこよなく愛する、宮古島在住YUKIです。
宮古島の定番グルメといえば・・・「宮古そば」!
宮古そばの特徴でもあるちゅるちゅるの丸麺に、スープやソーキで各お店の個性がキラリとひかり、食べ比べが楽しい郷土料理です。
今回は、「宮古そばがオススメなの?」という声にお答えして、地元民の私がよく行くおすすめの宮古そばのお店を5店舗ご紹介します♪
来間島のカフェ4選|小さな島でのんびりカフェ巡り
宮古島屈指の美しいビーチ与那覇前浜ビーチの沖に浮かぶ離島、来間島」。
来間大橋を渡ってすぐ、車で30分ほどで一周できてしまう小さな島ですが、人気のカフェが集まっているのです。
今回は、大人気スムージーが飲めるお店や、リゾート感満載のおしゃれカフェなどなど…
自信をもってオススメできる来間島のカフェ4選をご紹介します♪
※本文中は2020年6月26日時点での情報です。