現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

琉球海炎祭2022年7月3日開催決定☆3年ぶりホームグラウンド宜野湾で!クラウドファウンディング開始

琉球海炎祭 2022

沖縄県内で海開きシーズンとなる4月、「日本で一番早い夏の大花火」をテーマに開催される琉球海炎祭。1万発の花火が音楽に合わせて打ち上げられる”スペクタクルショー”を目当てに2万人を超える来場者が集まる一大イベントではありましたが、コロナの影響で2020年、2021年は時期や規模を変えての開催となりました。

続きを読む

沖縄・那覇のおすすめコンドミニアム【スマートコンド泊】広くて充実設備なのにリーズナブル!

スマートコンド泊

沖縄には多くのホテルがありますが、その中でも那覇は、宿泊料金もリゾートホテルに比べれば比較的お値打ちなエリア。

でもせっかくの沖縄滞在であれば、「バカンス気分を味わえるゆとりがあって寛げるお部屋」がいいですし、さらに那覇であれば、「リーズナブルな宿泊料金には期待」しますし、「立地の良さ」も気になるところ。

今回ご紹介する「スマートコンド泊」は、那覇でコンドミニアムをお探しの方にぜひともおすすめしたい場所。
コンドミニアムならではのカジュアルさと充実のアメニティ、設備を兼ねそなえたコンドミニアムなのです!

続きを読む

道の駅やんばるパイナップルの丘安波に行ってきた|2022年開業沖縄で10個目の道の駅

道の駅 やんばるパイナップルの丘 安波

道の駅やんばるパイナップルの丘安波は2022年3月にオープンした沖縄で10個目の道の駅。

場所は国頭村の東側に位置し、辺り一面に広がるのは畑や沖縄の原風景だけ。

沖縄本島北部の特産品をセレクトしたお土産コーナーやカフェ、絶景を見ながらこぐ大きなブランコ、森の生きものたちを観察 する観察棟など、やんばるの自然をとことん堪能できるスポットとなっています。

この記事では道の駅やんばるパイナップルの丘安波の設備や、一番人気の「ブランコ」、お土産コーナー、カフェについてお届けします!

続きを読む

JAファーマーズマーケット 「はい菜!やんばる市場」でやんばるの恵みをいただきます!

はい菜! やんばる市場

JAファーマーズマーケット「はい菜!やんばる市場(以後やんばる市場)」は名護市にある、新鮮なやんばるの旬が集うスポット。

ファーマーズマーケットと言うと「地元客向け」のイメージがありますが、やんばる市場はじつは通な旅行客がこそっと足を運ぶ穴場なお店です。

フードコートも魅力的で、ローカルの雰囲気がプンプン。お買い物からちょっとした食事まで楽しめるスポットとなっています。

続きを読む

シークヮーサージュースが出てくる夢の蛇口!大宜味シークヮーサーパーク

大宜見シークヮーサーパーク

大宜味シークヮーサーパークは、沖縄の北部エリア大宜味村にある「シークヮーサー」をコンセプトとした店舗。「見る・食べる・買う」どの切り口からでもシークヮーサーを楽しめるスポットです。

中でも人気なのが蛇口をひねればシークヮーサージュースが出てくる「夢の蛇口」。子どもはもちろんのこと、大人でもはしゃいでしまう仕掛けに思わずテンションが上がってしまうこと間違いなし。

この記事では、大宜味シークヮーサーパークの「夢の蛇口」から工場見学、お買い物、レストランについてお届けします!

続きを読む

重要文化財で泡盛づくり?歴史ある工場にロマンを感じる津嘉山酒造所

津嘉山酒造所

津嘉山酒造所は名護市の商店街から裏手に入った、ひっそりとした通りにある泡盛の工場です。

王道の観光スポットではありませんが、酒造所が持つストーリーと建物の歴史的価値に着々とファンが増えている、知る人ぞ知る通なスポット。

この記事では津嘉山酒造所の歴史的価値から工場見学(施設見学)、製造している泡盛「國華」についてご紹介します。

続きを読む

守良屋(すろーやー)は許田の集落にある沖縄そば屋。丁寧な仕事が光る出汁スープに自家製ちぢれ太麺

守良屋

守良屋(すろーやー)は名護市「許田」の集落内にある沖縄そば屋さん。「化学調味料を使わない」そんなこだわりを徹底し、そばづくりに向き合っている店舗です。

丹精込めて作る自家製のちぢれ太麺と鰹出汁香るスープが評判で、「ほっ」と優しさを感じさせる味わい。集落内にある雰囲気も相まってか、知る人ぞ知る隠れ家感を醸し出しています。

この記事では、守良屋へ行ってきたレビューをお届けします!

続きを読む

南国チックなインテリアと大パノラマな絶景にウットリな南城市のオシャレカフェOOLOO

ooloo

OOLOO(オール―)は絶景カフェ激戦区の南城市でも指折りの人気店。大パノラマの景色を楽しむことができ、その絶景を一目見たさに地元客から観光客まで集います。

こだわりが詰まった南国チックなインテリアもポイント。まるでハワイを連想させる南国リゾート感たっぷりの店内は、ゆったりとくつろげる空間になっています。

キラリとセンスが光るのは提供する料理やデザート。盛り付けが鮮やかで見た目から楽しめる演出に心奪われてしまいます。

この記事では、そんなOOLOOの店舗紹介から、テラス席、ランチメニュー、ランチセットについてお届けします!

続きを読む

お手軽癒しスポット「轟の滝」@名護はこんな場所!

轟の滝 名護

轟の滝は沖縄の北部エリア名護市にある景勝地。
旅行客からの知名度は低いものの、「沖縄県指定文化財」に指定された知る人ぞ知る穴場スポット。
滝の鑑賞や水遊びを気軽に楽しめることから地元民の憩いの場となっています。
この記事では轟の滝までのアクセスや、スポットの雰囲気、楽しみ方についてお届けします!

続きを読む

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.