現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

石垣島で行くべき観光スポット&モデルコースをご紹介

石垣島観光スポット

沖縄本島についで2番目に大きな陸地面積を誇る石垣島には、海に山に歴史にさまざまな見どころがあります。
竹富島や西表島など島々を周遊し、各島を個性が八重山諸島を旅行する魅力のひとつとも言えますが、八重山諸島の旅の拠点となる石垣島にも見どころがたくさん!今回は、石垣島を代表する観光スポットとモデルコースをご紹介します。
どうぞご参考ください。

続きを読む

THE SINMAY(シンメイ)黒糖の塊を目の前でスライス&トッピング「生黒糖ラテ」

the Sinmay,シンメイコーヒー

沖縄本島北部・今帰仁村にあるテイクアウト専門のカフェ 「THE SINMAY」。
看板メニューとして人気を集めているのが、沖縄県産黒糖を贅沢に削りかけた「生黒糖ラテ」です。
薪火で焙煎した香ばしいコーヒーがベースになったラテに、大きな黒糖ブロックを目の前でスライスしてトッピングしてくれます。ふんわりと積もる黒糖削りの演出は見ていてとても楽しく、自然な甘さがコーヒーとベストマッチ!

続きを読む

瀬長島ウミカジテラスの恋愛スポット5選!“恋島”があなたの恋愛を応援

ウミカジテラス 恋愛スポット

那覇空港から車で15分ほどに位置する瀬長島は、古くから数々の恋にまつわる言い伝えがあり、「恋島」という異名を持っています。
島の代名詞でもある観光スポット「瀬長島ウミカジテラス」には恋をモチーフにしたスポットがあちこちに点在。
本記事では、瀬長島ウミカジテラスに点在する恋の観光スポットを紹介。”恋島”があなたの恋愛を後押ししてくれるかもしれません。

続きを読む

正直レビュー!無料で使える「旅のしおり作成」アプリ・WEBサービスおすすめ5選

旅のしおり沖縄の美しいビーチや文化を存分に楽しむための旅の計画、どうやって組み立てていますか?旅行を計画する際、どのスポットを訪れるか、どのルートを辿るかなどで頭を悩ませることも多いのではないでしょうか。そこで今回は、沖縄旅行をもっと楽しく、スムーズにするための「旅のしおり」を無料で作成できるアプリやサイトをご紹介します。実際に使用してみた感想も正直にレビューするので、ぜひ参考にしてみてください!

続きを読む

ジャングリア沖縄グルメ!食でも楽しめるジャングリア実際食べたものをご紹介

ジャングリア グルメ

食べ歩きもジャングリアの楽しみ方のひとつ!ジャングリアのグルメ事情をご紹介します。
アミューズメントパークの食事って値段が高いだけで美味しくないものと思い込んでいましたが、ジャングリアは目新しく凝った食べ物が沢山ありとても好印象。個人的な感覚では値段も安くはないですが思った程高くないように感じました。

続きを読む

ふんわり氷と素材がマリアージュするおしゃれかき氷「神元商店」

神元商店

うるま市勝連の静かな住宅街にひっそりと佇む「神元商店」。姉妹店主のおばあさんが営んでいた町の商店をリノベーションし、かき氷店として新たにオープンしました。ピンクの壁とコンクリートの融合が印象的な店内、まるでケーキのような繊細で美しいかき氷を楽しめます。
8月中旬にお伺いし、ほっぺたが落ちそうなほど美味しい旬のかき氷をいただいてきたので、今回はその様子をお届けします。

続きを読む

琉球菓子・お茶・雑貨の古民家カフェ「KOTI(こち)」で沖縄文化にゆるりとふれあう

KOTI 沖縄 古民家カフェ

沖縄・八重瀬町の静かな路地に佇む古民家カフェ「KOTI」。2024年8月、築65年の家屋を生まれ変わらせ、琉球菓子とお茶の専門店としてオープンしました。
KOTIで味わえるのは、花ぼうるや黒糖アガラサーなど、ひとつずつ丁寧に手作りされた琉球菓子。昔ながらの製法を守りながら、素材にもこだわった優しい甘さが魅力です。
今回は「KOTI」で出会えるお茶やお菓子、さらに店内で販売されている甘い時間を彩る沖縄雑貨をご紹介します。

続きを読む

第39回シーポートちゃたんカーニバル|北谷の夏まつり打ち上げ花火スケジュール

シーポートちゃたんカーニバル

北谷町の夏の風物詩「シーポートちゃたんカーニバル」が今年も開催!

2025年度は北谷町を訪れた多くの方に花火を楽しんでいただけるよう分散開催となりました。7月〜10月にかけて打ち上げ花火が行われ、一部日程ではエイサーやフラダンスなどステージイベントも企画されています。

本記事では、開催日のスケジュールや花火の打ち上げ場所をご紹介します。

続きを読む

美浜アメリカンビレッジへの移動に便利!北谷ゲートウェイ利用ガイド&周辺サービス徹底解説

北谷ゲートウェイ

美浜アメリカンビレッジは那覇・空港からバス乗換え無し約60分アクセス簡単!
沖縄県では観光客の移動をスムーズにするため、交通手段の拡充を進めています。その一環が「北谷ゲートウェイ」。2024年7月に北谷町美浜に設置された観光交通の拠点で、那覇空港からの直行バスが多数発着し、バス・タクシー・シェアサイクルへの乗り換えも可能。美浜周辺を巡る無料バスもあり、多様な交通手段を結ぶ交通ターミナルとして実証運用中です。

続きを読む

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.