現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

\ 出発地別最安値情報 /

\ 6月の沖縄旅行おすすめツアー情報 /

夏を遊びつくせ!海上アスレチックがあるホテル集めました!

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート、リザンシーパーク谷茶ベイ、かねひで喜瀬ビーチパレス、かりゆしビーチ、カヌチャベイホテル&ヴィラズ、ロイヤルホテル沖縄残波岬

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ期間限定価格で大放出中

大きなガーデンプールに室内プール。大浴場は2か所。ビーチハウスも整っているので、元気なお子様連れでも思いっきり沖縄を楽しめます。

乗継便利用で格安で石垣島へ行こう!ビジネスホテルから高級リゾートまで

八重山の玄関口・石垣島へお値打ちに行くなら乗継便利用♪レンタカー付プランや後泊沖縄本島プランなど豊富にご用意しております。

世間一般的には梅雨真っ只中ですが、沖縄は6月後半には梅雨明け!
もちろん沖縄全域で海開き済み♪
今回は6月に沖縄旅行をお考えの皆さんに、お得な旅行情報をあれこれをお教えしていきたいと思います。

万が一雨になってしまった場合も考えると、観光コンテンツの多い沖縄本島がおすすめ。

\ 厳選!6月出発の沖縄旅行 /

価格自慢☆
リゾートホテル「ホテルムーンビーチ」に宿泊!

沖縄本島をぐるっと周遊プラン♪
フライト&ホテルが選択可能♪沖縄を自由に駆け回りたい方におすすめ。

<レンタカー付>宮古島滞在プラン♪
宮古島旅行にレンタカーは必須と言って過言ではない・・・

沖縄観光の拠点にピッタリ!那覇・国際通り沿いのホテル「ホテルロイヤルオリオン」に宿泊。

石垣島観光ならこのツアー!立地抜群「アパホテル石垣島」宿泊プラン♪

リゾートも那覇もダブルで楽しみたいならコレ!那覇最終泊プラン

\ 6月の沖縄旅行おすすめ記事 /

沖縄の梅雨明けはいつ?梅雨明けの沖縄がオススメな訳♪

梅雨真っ盛りの沖縄と梅雨が明けた沖縄の違いや台風について、そして梅雨明けのツアー代金などについて私なりに解説できたらと思います。

記事を読む

梅雨から夏へ♪6月の沖縄旅行を楽しむガイド【観光スポット&イベント】

6月の沖縄旅を盛り上げてくれる観光スポットをご紹介したいと思います♪
その他気候や旅行代金事情に少しだけ触れたいと思いますので、参考にしていただけると嬉しいです。

記事を読む

移住妻のおもしろ沖縄あるある話|その4【沖縄の春夏秋冬 編】

季節の移ろいを感じ四季を楽しむための話題。沖縄の春夏秋冬あるある話をご紹介したいと思います♪1年中ずっと暖かいイメージの沖縄ですが、住んでみれば季節ごとに独特のアレコレがたくさんあるのです!

記事を読む

沖縄に行くなら知っておきたい梅雨の過ごし方と楽しみ方!

沖縄イコール「海」という印象がありますが、梅雨の時でもおもいっきり楽しめる遊び方が沢山あるんです!梅雨だからこそ楽しみたい沖縄の全てをご紹介したいと思います。

記事を読む

\ 旅のヒントに。6つのおすすめホテル /

ラグナガーデンホテル

大きなガーデンプールに室内プール。大浴場は2か所。ビーチハウスも整っているので、元気なお子様連れでも思いっきり沖縄を楽しめます。

ラ・ジェントホテル沖縄北谷

大きなガーデンプールに室内プール。大浴場は2か所。ビーチハウスも整っているので、元気なお子様連れでも思いっきり沖縄を楽しめます。

ホテルむら咲むら

全客室和洋室&大浴場完備。体験メニュー豊富なテーマパークの中にあるからお子様連れにおすすめ。ホテルのある読谷村は隠れたグルメスポットなんですよ!

ルネッサンスリゾートオキナワ

屋内プールにもウォータースライダーあり!ホテル内だけでも遊びきれないほどのレジャー満載の沖縄を代表するリゾートホテル。

リザンシーホテル谷茶ベイ

浮き輪やライフジャケットのほか有料のオプショナルアクティビティもあり、屋内プールを思いっきり楽しめます。

カヌチャベイホテル&ヴィラズ

昼間と夜で雰囲気ガラリ!
19時からは「KANUCHA NIGHT POOL」と銘打ったプール×イルミネーション!

\ 6月の沖縄旅行 旅のお役立ち情報 /

沖縄の気候を教えて!
<最高気温平均>
5月27.1℃  6月29.8℃  7月31.9℃
<最低気温平均>
5月22.2℃  6月25.3℃  7月27.0℃
熱帯夜の基準が「夕方~夜間の最低気温が25℃以上である事」なのですが、沖縄の6月の平均最低気温が25.3℃というなのでその夏っぷりがご理解いただけるのではないでしょうか。
梅雨明けはいつ?
沖縄の梅雨入りはゴールデンウィーク明けから5月中旬ごろ、1.5か月前後梅雨が続き、6月末ごろ梅雨明けが一般的。
ちなみに2017年は6/22、2018年は6/23に梅雨明けしています。
沖縄の6月は前半は梅雨真っただ中ですので、1年の中でも9月についで2番目に降水量が多い月です。
雨と風が合わさるとかなり肌寒く、薄手の長袖シャツやカーディガンが1枚あると重宝します。
台風が気になります
沖縄の台風シーズンと言えば7~9月がトップシーズンで、必ず1つ以上の台風が沖縄に接近します。
6月に関しては、台風の接近数が0の時もありますが1~2個接近する事もありますが、基本的にはあまり心配しなくてもいいでしょう。
ただし天気ばかりは運次第ですので、万が一旅行と台風が重なってしまった時の対処法は把握しておいても損はないですよ。

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.