現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。
福岡から沖縄へ旅行に行こうと考えた時、安く行ける時期はいつか、どこの航空会社が良いのか・・・。
など沖縄での旅程を考える前にも、気になるコトは尽きないハズ。

というワケでこのページでは、「福岡から行く沖縄旅行」で知っておきたいあれこれをまとめました!
狙い目のシーズンから、沖縄の主要観光スポット情報まで、一挙にご紹介。

ぜひご旅行の計画を立てる際に、お役立てくださいね。

\ オススメの沖縄旅行情報 /

もくじ

安く行ける時期は?

沖縄へ安く旅行へ行ける時期、つまりオフシーズンは冬期の11月から2月。
とはいえ、沖縄まで行くなら海入りたい!と思っている人は多いですよね。

そんな方にオススメの狙い目の時期は、6月中旬から下旬。
「6月って梅雨じゃないの?」という声も聞こえてきそうですが、じつは沖縄の梅雨入り&明けは本州よりも、少し早めなんです。

一般的に夏休みと呼ばれる時期に該当する、7~8月のように高くなく、ひと足先に夏を先取りできますよ。

大手航空会社?LCC?

大手航空会社メリット&デメリット

メリット

大手航空会社のメリットは、なんといってもサービスが充実しているトコロ。機内食・ドリンクが提供されたり、小さなお子様におもちゃが配られたり、20kgまでなら無料で荷物が預けられたりなど。
一見当たり前のように受けられているサービスも、じつは大手航空会社ならではの特典。その他マイレージがためやすかったり、座席のスペースに余裕があるのもポイントです。

デメリット

割引運賃で購入した場合、キャンセルした際に多額の手数料が課されます。購入価格が安いので当たり前かもしれませんが、強いて言うデメリットといえば、このくらいではないでしょうか。

LCCメリット&デメリット

メリット

割引運賃で購入した場合、キャンセルした際に多額の手数料が課されます。購入価格が安いので当たり前かもしれませんが、強いて言うデメリットといえば、このくらいではないでしょうか。

デメリット

LCCのデメリットは、サービスが必要最低限に抑えられていること。これがないからこそリーズナブルな価格で航空券が購入できるのですが、大手航空会社では当たり前に受けられているサービスでもLCCは何かと追加料金がかかるものです。また座席シートが少し狭めだったり、駐機場が少し不便な場所にあったり。逆にそれらのことをいとわない人が、LCCを使うのに向いているのカモしれませんね。

福岡空港までのアクセス

電車 福岡市営地下鉄博多駅より約5分。仮にJR博多駅から移動し、電車の待ち時間を含めたとしても20~25分見ておけば、余裕をもって福岡空港まで行くことができます。

高速バス 小倉や久留米・大牟田・佐賀・熊本など、近隣都市を結ぶ9路線が運行中。
詳しくはコチラより、ご確認ください。

国内線の場合に最寄りのインターは、九州自動車道なら太宰府IC・福岡IC、福岡都市高速であれば金の隈出口・空港通り出口のいずれかとなります。
どこから来るかによって、最寄りIC・都市高速出口が変わるので、詳しくはコチラよりご確認ください。

定番のホテル

  • ホテル日航アリビラ

    ガーデニア香る癒しリゾート♡静かに沖縄の空気を味わいたい、大人の沖縄旅行にオススメ。
    海外の別荘に訪れたような、解放感とくつろぎの時間を楽しめます。

    ツアーはこちら
  • ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

    美しい海に囲まれた、全室オーシャンビューのリゾートホテル。プールや海でのアクティビティも豊富で家族旅行にもピッタリ!

    ツアーはこちら
  • ザ・ブセナテラス

    南国ムード・サービスともにプレミアム感を体感できるというまさに理想が形になったホテル。
    「沖縄高級リゾート」という言葉でひと括りには出来ない上質な時間をお過ごしいただけます。

    ツアーはこちら

おすすめのホテル

  • ホテルロイヤルオリオン

    国際通りに面したシティホテル。ゆいレール牧志駅も徒歩3分と立地条件抜群!

    ツアーはこちら
  • スマイルホテル沖縄那覇

    那覇空港から車で約15分。
    リーズナブルな価格で、1人旅におススメのホテルです。

    ツアーはこちら
  • ホテルムーンビーチ

    家族やカップルなど、様々な客層から支持されている老舗ホテル。南国の雰囲気を手軽に楽しめます。

    ツアーはこちら
  • カフーリゾートフチャク コンド・ホテル

    全室オーシャンビューのリゾートホテル。お部屋の広さは平均70㎡で、優雅でな時間を過ごしたい方にオススメ。

    ツアーはこちら
  • アートホテル石垣島

    主要な交通拠点へ車で約10分の好立地ホテル◎種類豊富なバイキング、大浴場など設備も充実!

    ツアーはこちら
  • シギラベイサイドスイート アラマンダ

    ホテル内外にはフォトジェニックなスポットがたくさん。骨の髄までバカンスを堪能したい方にオススメです。

    ツアーはこちら

\ 沖縄の観光スポット /

  • 那覇

    沖縄の最大都市である、那覇。
    繁華街である国際通りもあれば、琉球王国からの歴史を誇る首里城も立地。沖縄のイマと昔を同時に堪能できるエリアです。

  • 南部

    パワースポット斎場御嶽に、ひめゆりの塔など、昔ながらの沖縄の原風景が残るエリア。
    「沖縄らしさ」を感じたい方は、ぜひ足を運んでみて♪

  • 中部

    沖縄屈指のリゾート恩納村に、アメリカンな雰囲気あふれる北谷町。沖縄にいながら外国リゾート気分を味わえるエリアで、マリンスポーツをするのも打ってつけ!

  • 北部

    美ら海水族館が位置する、都市部からはグンと離れた北部エリア。緑多く生い茂るやんばるは、ビーチとはひと味違う濃い自然を感じられること間違いナシ。

  • 久米島

    沖縄本島から飛行機で約30分の、久米島。周囲わずか48kmとコンパクトな島は、短期間の離島滞在にもピッタリ。景勝地「はての浜」はマストスポットです。

  • 石垣島

    八重山諸島の玄関口となる石垣島は、離島巡りに持ってこい!2018年に星空保護区にも認定され、海のみならず、天体観測目当てに来る方も増えました。

  • 宮古島

    東洋一の美しさを代表する与那覇前浜ビーチに、日本最大級のサンゴ礁の八重干瀬を誇る、宮古島。海中の地形も特殊で、ダイバーにも人気のスポットも満載!

  • 西表島

    国内最大面積を誇るマングローブ林が有名で、その土地はさながらジャングルのよう。他の島では見られない特有の動物・植物が見られるのも、西表島の魅力です。

Copyright 沖縄ラボ All rights reserved.